前 | 2025年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
7月25日8時0分現在: 7時08分頃、山陽線:五日市駅付近の踏切で自転車が立ち往生していたため、一部の列車に5〜25分の遅れがでています。 #JR西日本 #山陽線 #可部線 https://t.co/bnAhgkur5f
— JR西日本列車運行情報(広島・山口エリア)【公式】 (@jrwest_HiroYama) July 24, 2025
どこで扱うべきか、よーく考えましょう
【注意喚起】日本の携帯通信事業者は、販売端末にイスラエル製アドウェアAppCloudを混入させています。アプリドロワーには表示されず、システムアプリかのように装い利用者を騙して権限を取得することで、様々なアプリをインストールしてきます。購入したら最初に無効化しましょう。容量通信量の無駄 pic.twitter.com/TIipNmUsNL
— すまほん!! (@sm_hn) July 24, 2025
名前を変えているらしいのも嫌らしい
これ、深刻なんだよなぁ
ネットを盲信する層は年代問わず存在するし、それが身内だったりすると… 考えたくもない話
自分自身だって判断能力が落ちればどうなるか分からんし
テスト機の
ようやく時代が追いついてきたか ;p
それはさておき、
特にゲームにおいてはSteam開発元のValveによって「Proton」と呼ばれる互換レイヤーが開発されており、かなりの数のSteam向けゲームがLinuxで動作するようになっています。ゲームによっては「WindowsよりLinuxでプレイする方が高速」という状況も生じています。
普通レイヤーが挟まれば遅くなるものなのに、なんでだろ?
リタイヤされるのか… 腕の良い職人さんがまた一人
先日作 kernel panic になったイメージ作成、再度試してみたらうまく差分イメージを転送できているみたい
あと3週ほどで端末入れ替えなので、これが現システムでの最後のイメージ更新になるだろう