トップ «前の日(03-07) 最新 次の日(03-09)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-03-08 メモ

wrapfig.sty

latex(2e)で、図表まわりへの文章の回り込み。

wrapfigure, wfaptable という二つの環境が使える。


2009-03-08 曇り

宅急便

梱包、送付

歩く

市内を歩き回る。

疲れた。

危険

危険な車をたくさんみた。

傍若無人に割り込みをかける車とか、

携帯を使ってて信号無視して突っ込んできた車とか。(市内のど真ん中)

危うく目の前で、横断歩道を渡っていた子供がはねられるところだった。

携帯を使ってたやつは、飲酒運転と同じレベルの違反としてもいいんではないのかな。

むー

昨日あずかった note、ネットワークがつながらない。

リンクアップしてるっぽいのだけど、有線も無線も IP が割り当てられない。

むー

んー

TCP/IP プロトコルを削除してインストール、、、だめ

は?

ipconfig /renew すると

「ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました」

ぐぐって調べると MS のサイトに。はぁ、レジストリをいじれってか。

これ何か虫がいるのかなぁ。

メモ

日記をみた kero さんにメールで教えてもらったのでメモ。

dhcp client service が生きているか調べるには、

スタート→ファイル名を指定して実行→services.msc を実行。

解決

regedit で winsock と winsock2 を削除して、

TCP/IP を削除&インストールする事で解決。ここ参照。

winsock のレジストリサブキーが破損していたというわけですね。

kero さん、いろいろ教えてくださってありがとうございます :)


2010-03-08 曇り

そんなに良いかなぁ?

某 T くんが絶賛していた iPad の CM を観てみたのだけど、この CM、そんなに良いですかねぇ? リズミカルな音楽に騙されてるんじゃないかなぁ(メディアリテラシーでよく知られているように映像ってのは殆ど音楽で決まっちゃうからね)

やはり実機を触ってからですね

4月末を楽しみにしましょう :)

がっかり

R 研の K 先生から残念なお知らせ orz...

いつでも

前髪を捕まえることができるように、

自分の武器を少しずつ増やしておこう

とりあえず、CUDA だな


2011-03-08 晴れ時々曇り

WD が HGST を買収

なんと!

IBM → Hitachi → WD というわけか

今、HDD メーカーはどこが残ってるんだっけ


2012-03-08

iOS update

できん

延々「アップデートを確認中」の後、「ソフトウェアアップデートの確認中にエラーが起きました」

繋がらないのが原因だろうけど、それならそういうメッセージにしようよ > Apple

また後でやるとしよう

過去5年間で最大の太陽嵐、地球に8日到達

通信機器障害が発生するかもしれない

Many is different

by P. W. Anderson

ほんと多体は面白いよね

evince

pdf viewer として使ってるけど、とても便利

最近 adobe reader を起動する機会が激減してしまった(といっても、64bit 環境のせいで 32bit な acroread に問題があるからだけど)

GDEP

届いたけど、触っている暇がない

ストラップ

KENZO homme (Sony NEX-5, 16mm, ISO320, 1/30sec, f/3.5, resize to 15%)

オシャレなストラップをもらったので早速 IDEOS に付けた♪

ようやく

iOS 5.1 へのアップデートができそう

これでバッテリーの持ちが改善するといいなぁ...

誰も来ない?

あれぇ、セミナーやるんじゃなかったの???

やらないのなら別の仕事をしたいのだが...

【重要】iOS 5.1 にアップデートするとセットアップ画面でループする問題について。

ループ問題への対策

現時点で最も効果的な対策は iOS 5.1 にアップデートしないことです。

だそうです。ご注意ください。:p

Preview.app on Lion 10.7.3

作成している冊子のβ版(PDF)を Lion の Preview.app で表示すると、写真が入っているところで固まってしまうとの指摘あり

手元にあった MBA 11inch の Lion 10.7.2 では固まらず(しばらく起動してなかったから 10.7.2 だった)

統合アップデート 10.7.3 を当てたら、Preview.app が固まる現象が発生

どうやら 10.7.2 から 10.7.3 に上がったところで、何か enbug した模様

OS X の Preview.app(Quartz というべきか)は度々こういうことがあるなぁ


2014-03-08 晴のち曇

Lightningケーブルの端子部分が腐食して充電できないという報告が続出 (gigazine)

端子が露出しているからじゃないかねぇ…


2015-03-08 晴れ

人、人、人

買い物があったので広島に立ち寄ったのだけれども、広島駅周辺が人、人、人、、、

そっか、黒田が初登板するオープン戦だったのね ^-^;;

にわか

あちこちで「チケットが取れん」という話を聞く

「にわかファンが増えて…云々」という古くからのファンの声も ^-^;;

ペンギンとお酒が飲める都心のバー「ペンギンのいるBAR」に行ってきた (gigazine)

ペンギンも一緒にお酒を飲むのかと思った

open the sesami

いきなり開けて、Windoze を起動すること無く HDD を SSD に交換

只今 Linux インストール中

X250 開腹! HDD をさっくり SSD に換装

開けた第一印象は「うーん、ローコストだな…各部のコストカットが目に見える」


2016-03-08 薄曇り

温い

今日も暖かいね

Mozilla ESR

今日あたり、Firefox 45 ESR がリリースされるはず…

ソフトバンク、病院の会計を携帯料金にまとめ、待たずに帰れるサービス開始! (iphone mania)

SB って時点で眉をひそめてしまう

そのうち T ポイントが付くとか始めたりして

食品事業会社元社長ら逮捕=架空計上で債務超過隠す—粉飾決算の疑い・警視庁 (WSJ)

粉飾決算ねぇ

どうしても東芝とかオリンパスの話を思い出して非常に嫌な気分になってしまう

国にとって大事な部分を担っている会社は非常に甘い処分しかされない、という不条理な話なんだよね…

直接関係ないけど、上のニュースにあったように、SB が医療系の会計に食い込むのも似たような理由かもね

何にしても、アンフェアな話は嫌だな

食後の散歩

 八重寒緋桜 イヌフグリ たぶんアトリ科の、、、ウソ

 背中で語るニャンコ ふりむき ちょっと憂いを見せたり

 ヨシガモ シジュウカラ メジロのおしり エナガ

肌寒い

日が照らないせいか、気温が今ひとつ…

明日は雨

気温もぐっと下がるらしい…

これは便利!! ブラウザ上で写真のExifをすぐ表示 (dc watch)

Google Map と連携が取れるのは便利(?)かもしれないけど、同様のモノは昔から Firefox のアドオンで幾つもありますよ

ほほぅ

DFA150-450 でも写りの良さに感動したのに、それよりも段違いに良いということか…

すぐには買わない(買えない)けど候補に入りました :-)

DFA 24 mm f.2.8 ? (pentaxforum: pentax news and rumors)

は?!


2017-03-08 曇り時々雪

 雪がふわふわ カモたち

 ジョウビタキ ジョウビタキ

 椿寒桜

firefox 52.0 esr

出てますね

package 作らなきゃ…


2018-03-08

ntuser.dat

直接編集するようなファイルじゃないのかな

(追記)情報ありがとうございます。直接触るとヤバイのですね。^-^;; > 東に向かって


2019-03-08 晴れ

 今宵の月

100周年記念

よく考えてみれば、旭工学 60 周年の LX は 1980年発売で 61年目だし、Kマウント 40 周年に出ると思われた K-1 もその翌年だったし、100周年記念が来年になっても何ら不思議はないんだよなぁ

冬の星座

 沈みゆく、冬の星座

右下は光害によるもの...


2020-03-08 晴れのち曇り

洗濯やら布団干しやら

散歩

件の双眼鏡を片手に近所を散歩

4倍という倍率はやはり使いやすいね

双眼鏡に高倍率を求めるのはシロウトですよねー

ポタリング

自転車でちょいと走る

工事であちこち通行止めになっていたので、思わぬところへ行ってみたり

入荷未定

衣類用洗剤が心もとなくなっていたので量販店へ

マスクとか紙類とか、ほんとに全然無いんだね

次の入荷は未定、とのことだった(ほかの店でも同様)

私はストックがあるのでしばらくは困らないが、皆さんはどうしているんだろう?

なんというか、すれ違う人たちの空気が重いというか何というか(活気が感じられない)

イタリア、北部の1600万人を隔離 ミラノやヴェネツィアも対象 (BBC)

イタリア北部封鎖という凄いニュースが飛び込んできた

新型コロナウイルスの感染拡大が欧州で最も深刻なイタリアでは7日、24時間以内に50人以上が死亡し、

うぅぅ、、、

もはや「iPhoneのOSはアドウェアと化してしまったのではないか?」との意見がネットで激論に (gigazine)

iPhone は使わないので知らんかったけど、そんな状態になってるんですね(やれやれ...)

がっかりだよ……キャッシュレス決済 (日経MJ)

まず「キャッシュレス決済に不満を感じた経験はありますか?」と聞いたところ、全体の73%が「はい」と回答した。不満を投稿する前提のサービスへの回答であることを差し引いても、4人に3人が不満があるとは、すごい。

いまキャッシュレス決済している人って、確かにあまり見ないですね

多くの消費者をがっかりさせているキャッシュレス決済サービス。もちろん利用に制限を加えるのには、店側にも言い分がある。店舗の規模などにもよるが、売上代金の数%とされる、決済事業者に払う決済手数料を嫌っているのだ。

この話も聞くなぁ〜


2022-03-08 晴れ

ジョウビタキ♀ 丸いね〜 ジョウビタキ♀ かわいいなぁ

獲物、ゲット! びろーん、、、

カルガモ コガモ

ジョウビタキ♀ この子も丸いね ジョウビタキ♀

坂の途中で アオジ アオジ

やべぇ

4月からの部屋の予約を失念してた!!!

空いていたのでセーフ(かなり慌てた)

 オオイヌノフグリ ツクシ


2023-03-08 晴れ

昨日のあれで足がクタクタだったので、今日は自転車通勤

 カワラヒワの群れ カワラヒワ ジョウビタキ ジョウビタキ 歌うホオジロ 恋人募集中〜

封鎖?

職場のすぐそばの道(橋)が封鎖されとる?!(警察が止めてる)

何事???

午前

昨日送れなかったメール(依頼、確認、その他いろいろ)を送るなど

寒暖差

朝方 0.6 ℃だったのに、昼 12 時すぎには 19℃まで上がってる

外歩いてると、暑いんだけど @_@;;;

 つくし シダレウメ

午後

今日こそは計算するぞ!!(変な割り込み入るなよ〜)

→ ひとつ片付いた!あともう一つの目星もつけた

もう一つの計算ルーチンも修正できた

一応これをベースにすれば春の学会用の数値計算はできるかな

ただ少々「へぇー」という結果が出たから、もう少々検証した方がいいかもしれない(一応、極限は一致してるから間違ってないだろうと思うけども)


2024-03-08

漫画家 鳥山明さん死去 68歳 (NHK)

あぁぁ、なんてこと

合掌

献杯

美しい響きの Fauré の Requiem を聞きながら


2025-03-08 晴れ

市内へ

買い物のために、公共交通機関で市内へ

それはいいのだけど、市電のカード決済がめちゃくちゃで大混乱

それでなくとも旅行者とかで大混雑しているのに、何処にカードをタッチすればいいのかさっぱり分からない乗客が多くて混乱に輪をかけていた

久しぶりだったので、あんなに酷いことになってるとは思わなかった

まともになるまで市電は使うまい

荒谷さんとこで食事

いやぁ、絶品だな


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)