| 前 | 2005年 3月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
パトロールで職員が目を離したすきに燃料切れでポンプが止まったって、一体どういうこっちゃ orz...
PC-1 W and PC-1 N are currently out of service as a result of the Japanese earthquake.
合格、おめでとうございます
調査の結果、既に fix されていると分かったらしいので、予定から遅れることなくリリースされた模様
NetBoot 環境更新前の
先日 bug reporter で報告した Preview.app が固まる bug 、Classification が Serious bug から Performance に変えられてる...
固まってしまうのは Serious だと思うのだけど
まぁ、ちゃんと直してくれさえすれば何だっていいけどさ
あれこれ仕事が入ったので遅くなったけど、あと少しで更新した NetBoot イメージの配布作業が終わりそう
人気のないセンターでの夜の作業はしたくないんだよなぁ
他に誰もいない真っ暗な部屋で、あちこちから、ミシッ、ピシッ、と音がすると...
オソレなので(/_;)
K-01 の focus peaking 機能を使ったら MF も楽しいかも
確か以前 kero さんに教えてもらったサイトより
Wifi に限らず携帯の基地局でも無計画な設置について突っ込まれていたことがあったよなぁ...
無計画のバカ、というだけならかわいいものですが、残念ながら、今ソフトバンクがやっていることは、2.4Gに対するテロリズムです。宣伝のためのAP数稼ぎと引き換えに他人を巻き込んだ環境汚染を進めているんです。
全くですね
配信が終わらない...
Win7 以降は Win8.1 に個人用ファイルを引き継げるのに、WinXP や Vista からは引き継げないというのはなんでだろ?
Vista から Win7 で個人用ファイルの格納方式が変わったのかなぁ?
アプリやアプリ設定の引き継ぎができないのは仕方ないにしても、個人用ファイルくらいは引き継いでほしいよねぇ
あぁ、予想通りになっちゃったなぁ… いや、予想よりもっと悪いか
来週の出張時に立ち寄ろうかと思ってたのに〜
明日から約2週間(3/13~27)リコーイメージングスクエア新宿は、改装のため、ショールームとギャラリーをお休みいたします。工事期間中は、皆様にご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。なお、修理のサービスカウンターのみは営業いたします。
— ペンタックス (PENTAX by RICOH IMAGING) (@ricohimaging_jp) 2018年3月12日
詳しくはこちら→https://t.co/EAwtO8XIAQ pic.twitter.com/c9M82OSYRX
なるほど
あぁ、亡くなられたのか… ご冥福を
西へ移動中
帰りしな、ちょっと時間があったので天神に立ち寄りぶらりとカメラ屋を回ってみた
一台のカメラに目が。。。Minolta Hi-Matic (初代)
このカメラは、、、1962年 NASA のマーキュリー計画で初めて宇宙に行ったカメラ(もう一台、ハッセルブラッドも一緒だったらしい)
初めて宇宙に、、、何と夢のある
ただし完動品ではなく故障品だったのでジャンク価格
というわけで購入 (荷物になるのに何しとるんかな、私 f^-^;;)
構内ネットワーク切り替え(第一弾)に合わせて、サーバのシステム保守作業
周りに誰もいなくて寂しいので音楽をガンガン鳴らしながら作業
夜間人気のないところでの作業、苦手になったなぁ(暗闇に恐怖を感じるようになってきたような)
なんてのが twitter のトレンドに上がっているが、アレが信用できないのは公知の事実なんですねぇ
ま、EXcel に限らず M$ Office のプレビューは…、ねー!
何書いてあるんだろうと斜め読みしてみたが、単に記者が駄弁ってるだけじゃん
ものは試しにと角度積分の重みを変えてみたら、、、なんとも面白くない結果になるなぁ
氷点下
「彼らは我々の車を受け入れてくれない。素晴らしい車を製造しているのにだ」
素晴らしい、ねぇ…
safari やら office やらの update 対応イメージ配信
作業しながら意識が飛んでた…