トップ «前の日(01-22) 最新 次の日(01-24)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-01-23 休み

今日は日曜のはず

なんですが、例のごとく、環境設定作業です。

なんか間に合う気がしません。焦りまくりです。

夜に人のいないセンターに一人でいるのは、嫌なんですよ、ほんとは。

どこかで物音がすると、びびります。小心者なんです。

tricker

春が近づいて、trickerでトコトコ走るのが楽しくなりそうです。

時間がないのが問題ですが。。。

Y's Gearとかが、big tankを作ってくれないかなぁ。やはり航続距離が短すぎるな。


2008-01-23 ふぅん

今日のところは

利下げで、少し上がったらしいですね。株価。

ほんとに

情報(セキュリティ)のプロなんかいな?


2009-01-23

副作用

ここ数日風邪薬を飲んでいたのだが、

風邪薬といえども副作用がありますね。

睡魔とかは別として、

動悸がしたりとか。

できれば使わないのが一番だなぁ。

明日は

冷えるらしい。


2010-01-23 曇り

早よ

来んか〜 (;`O´)o

縮んだセーター

頭髪用のリンスを溶かした水に5分ほど浸して伸ばすといいらしい

GCC 4.4.3

released


2012-01-23 晴れ

寒気団

ここ数日は暖かだったのだけど、今夜あたりからグググッと気温が下がるみたい

風邪も流行っているみたいなので、気をつけましょう

甘かった

Oxford Univ. Press のある専門書が amazon.co.uk で(妙に)安かったので買おうとした

が、「お前んとこには送れんよ」と reject されてしまった ^-^;;

イギリス国内のみみたい

名無し

report をチェックしたら、名無しが2つもあった orz...

浄水器

トレビーノ カセッティ304MX 購入

もっと早く買えばよかった

Apple製品は、なぜ Assembled in China ?

これを読んで「それって異常じゃないのか?」と感じる私は変だろうか

とてもまともな製造現場とは思えない...

うーん

仮に、かの国ではそれが大きな問題にならないのだとしても、そのようにして作られたものを買うことは、そのような状況を容認することになるような...

とても引っかかりを感じる、道義的に


2013-01-23 曇り

構内にて

駐車禁止

おやつ

はっさく大福

ウイルスバスターコーポレートエディション 10.6 Service Pack 2 公開停止のお知らせ (trendmicro)

確認されている事象

対象クライアントのIPアドレスがLoopbackアドレス(127.0.0.1)に変更される

笑った

構内にて

雲

夕方

暮れ行く


2014-01-23 晴れ

Lenovo likely to resume ThinkPad ODM production (digitimes)

Lenovo has been shifting ThinkPad-related R&D and component procurement from Yamato Lab, Lenovo's Japan-based R&D unit, to Lenovo's R&D unit in Beijing, the sources said. But the shift has seen issues in terms of component procurement, resulting in LCFC's inability to meet Lenovo's demand, the sources commented.

げっ!大和じゃなくなったのか…

このところの ThinkPad の劣化はこれが原因か…

9784487808328

先週末、駅前のジュンク堂で見つけて買った本

むちゃくちゃカワイイ :-)

エナガは好きな鳥、あまりにピンポイントな写真集で参りました ^-^;;

この辺りでも群れをよく見掛けますが、すばしっこいのでこんなに上手く撮れません (>_<)

構内にて

良い天気だなぁ

DDoS

ssh ログイン出来ないからどうしたのかと思ったら、Romania のサイトから Syn Flood 攻撃を受けていた(23.5回/秒で30分間)

SPAM データベースとかには入ってなさそう

一昨日前には Italy のサイトから

研究打ち合わせ(セミナー)中の甘味

ヴェルサヴール


2015-01-23 曇り

寒い

何だか今日は寒い…

食後の散歩

寒い日の方が、鳥にあえる気がする

メジロ エナガ シジュウカラ シジュウカラ エナガ

ジョウビタキ ビンズイ

白髪頭のジョウビタキ@駐車場近く ジョウビタキ

首相意向重視、無理な工程=「後退目標」も達成できず-遠い汚染水の浄化・福島第1 (jiji.com)

目標設定のきっかけは東京五輪の招致活動だった。安倍首相は2013年9月、福島第1原発事故の影響への懸念を払拭(ふっしょく)するため、「状況はコントロールされている」と発言。現実には汚染水漏れなどトラブルが相次ぎ、強い批判を浴びた首相は東電に対し、タンクなどにたまった汚染水の浄化処理の加速を求めた。

コントロールできてないことを証明しましたね

日没後

月と火星 月(月齢3)


2016-01-23 晴れ時々曇り

今のところ天気は問題ない

本当に荒れるのかなぁ…

まぁ、用心に越したことはないね

高速バスで移動中、雪が…

101円

いつも行くガソリンスタンドのレギュラーがガソリン、101円まで落ちてる!

@市内

雪など降ってない


2017-01-23 晴れ

 A型でした orz...

流行り物には疎いのに

週末にバスか電車あたりでもらっちゃったのかなぁ…


2018-01-23 曇りのち晴れのち雪

3℃もあったので温く感じる

でも午後から冷え込むらしいからなぁ…

午前

高屋で試験監督

終了

天気がよくなったのはいいけど、風がめちゃくちゃ強い

いろんなものが吹っ飛んでいる

18歳の大学生が重量1トンのIBM製メインフレームを購入してみたらどうなったのか? (gigazine)

楽しそうだなぁ(さすがに真似する気は皆無だけど)

私にできるのはせいぜい古いカメラ(小さくて安価なモノ)を買うくらいだな

エナガを探せ!

作業↓の合間に撮った写真から

 この中にエナガがいます。何処に何羽いるでしょう?

iMac 端末保守作業中

昨日に引き続いて、OS 更新のテスト中…

OS のアップデートに伴って、 Recovery 用の領域を作られてしまって塩梅悪し

うちの更新システムとの兼ね合いでパーティションを書き換えられて困った状況に

しばし DiskUtility で格闘していたが、埒があかないので command line での作業に変更

というわけでメモ:

Disk Management From the Command-Line, Part 1

Disk Management From the Command-Line, Part 2

万人に使いやすく作られた GUI アプリより、 command line の方が圧倒的にいいですね

ちなみに、 disk0s2 と disk0s3 を merge して NewMacHD という名前にするなら、

# diskutil mergePartitions JHFS+ NewMacOS disk0s2 disk0s3

とかすればよい

雪雲の合間から

 今宵の月

このときは降っていなかった

夜セミナー後、外にでたら雪が…

明日

最高気温が -3 ℃かぁ…

店舗営業終了のお知らせ (カメラサービス鹿児島)

# お世話になったことはないけれど、PENTAX の修理で有名なところ

「健康上の理由」では仕方ないことですね

どうかご無理のないように


2019-01-23 晴れ

昨日より寒い

週末に向けて最低気温が下がりつつ、、、

疲れ〜

黒板で90分トークの後、飛んで帰って、講習会の手伝い

その後、遅い昼ごはん

report

全体を通してパラパラとみていくと、、、

おぉぉぉ、、、Bogoliubov-de Gennes 方程式の導出を書いてる子がいる!

おっとこっちは Klein-Gordon じゃないか

やるじゃん


2020-01-23 雨のち曇り

iMac へイメージ配信

たぶん

今朝発表されるのかな(大阪のSさんもゴソゴソしてたみたいだし)

さて

90min x 2 だ、気合い入れなきゃ!

天気が悪いとテンションが上がりにくいな...

心地よい疲労感

テイラー展開&ローラン展開まで、ガーーーッとやった

この辺りの面白さが伝わっているといいなぁ...

それにしても

話した直後だからか暑い〜

気温が10℃を越えて、14℃くらいまで上がるみたい(冬じゃないよ、こんなの)

HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR (ricoh-imaging)

出ましたね

TAMRON さんの A034 がベースですね

MTF 曲線が微妙に違うので、やはり何らかのチューニングをしてあるみたい

で、お約束の S さんの blog → カメラの八百富| HD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR ご予約受付中 (中古カメラご一行様)

迷うなー

DFA★70-200 F2.8 を持ってるからなぁ... ただ軽さは魅力だしなぁ

うーん、、、

散歩

 シロハラ ツグミ

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

「ストレスが白髪を生み出すメカニズム」が解明される (gigazine)

私の白髪もこれなんだろうか(なんちゃって)


2021-01-23

よく降るなぁ…

天気予報、明朝まで雨…

気怠い

昨日雨で体を動かせなかったからだろうな

運動による体液(血流とかリンパとか)の循環、効果的だからなぁ

体動かしたい〜

がーん

段ボール、出すのが遅かったのか回収されてない orz...

持って帰って部屋の隅に

来月まで置いておくしかないなぁ

音楽CD

ふと昔聞いていた音楽を再びモードになった

しかし、昔 HDD がクラッシュして取り込んでいた音楽CDデータは吹っ飛んでいたので、再取り込みが必要(それが面倒でずっと放置していた)

ひとまずコンテナボックスに入れていた 50枚くらいを取り込む

CDケースを見ながらめちゃくちゃ懐かしい気分に(それにしてもジャンルがバラバラ ^-^;;)

押し入れの中にある数百枚もぼちぼち取り込むことにしよう

音楽

こころを豊かにするね

懐かしい音楽を聴きながら思いました :-)

明日は止むかなぁ

すごいな…

粋だねぇ


2022-01-23

夜明け前から

冷たい雨が降る

今日は

部屋に籠もって、コーディング


2023-01-23 雪のち曇り

夜半に雪が降って幾らか積もった

 雪 雪 蓮畑のハクセキレイ カワラヒワ スズメ

 川辺 積もった雪でしなだれた竹 畑

 スズメ 白髪混じり? スズメ くちばしの先っぽに雪

赤ペン

再修正した原稿が朝届く

赤ペン、カキカキ…

午後

引き続き、カキカキ…

撮影補助に向かう

明日明後日

10年に一度の寒波が来るとかで、あちこちから明日明後日の動きについての連絡が届く

水曜の試験が問題なんだよなぁ…さっくり延期にしてくれるといいのだが(予備日、あるんだろうか?)

予想最低気温

-7℃とか -8℃とか出てるなぁ

過去のことを思い出すと、ちょっと不安

過去の最低気温

東広島の最低気温の記録は忘れもしない 2011年 1月31日の -12.6 ℃

家の水道が凍結してしまい、丸一日水が使えなかったな…管が破裂しなかったのは不幸中の幸い(破裂したお家もあったらしい)


2024-01-23 曇り時々雪

あれ?予報(-4℃)ほど気温が低くない(-1℃)

 歌うホオジロ

 カルガモたち ヌートリア 「あー、あー」と声を出していた カイツブリ

 菜の花 春遠からじ 木の実をたべる、ジョウビタキ♂

 あっち、降ってるなぁ はら、はら、と

セルフキャリブレーション

画像や映像をやる人は、セルフキャリブレーション付きのモニターにするのが吉

こまめにキャリブレーションするの大変だもんね

保守作業中

五月蝿いガキが二人

議論してるとかなら構わんが、よう下らんことをベラベラベラベラ喋るなぁ

TPO を考えろや


2025-01-23 晴れ

未明

このところぐっすり眠れない…

早すぎる時間に目が覚める

 朝の月 ひので

 ハクセキレイ 丸いね コガモ

 朝靄

 ジョウビタキ ジョウビタキ

午前

90min x 2 talk

痛っ、右手の母指球が痙った!

多分脱水症状だろう(午前中、ほぼぶっ続けで whiteboard に書きながら説明したので)

ぬくい

それにしても暖かいなぁ

まるで春のよう

午後

teams meeting

その後、赤ペンやらいろいろ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)