トップ «前の日(09-08) 最新 次の日(09-10)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-09-09 ちょっとうるさいなぁ

アオマツムシ

夜な夜なリーリー、リーリーと鳴いている虫がいる。

鈴虫じゃないし、コウロギでもない。何だろう?と思っていたがようやく今夜分かりました。

アパートの部屋(4階)の前、電灯の光に誘われてか、何匹かの細長い緑色の虫。そのうちの一匹が鳴いてる。あ、この鳴き声だ。

あの鳴き声の主は、アオマツムシでした。

鮮やかな草色のメスのそばで鳴いていたオスのアオマツムシ、しばらくしたら交尾してました ^-^;;

このアオマツムシ、そこら辺の木立の中で鳴いてるんだけど、ちょっとうるさいよなぁ。


2009-09-09 晴れ

下弦の月

西の空に浮かぶ月を眺めながら出勤

今夜

発売が遅れるかもしれないと噂がでている iPod touch の発表は今夜

camera 付きになるのは確からしい

GPS も付くと良いんだけどなぁ...

もらいもの

ボールペン

なんじゃそりゃ

メール配信に不具合、だそうで。

起こった事象と障害の原因が結びつかないですよねぇ...


2010-09-09 晴れ

K-r & DA35 f/2.4

会議が終わって web をみたら出てました :)

ざっと見ただけですが、K-x のウィークポイントと言われてきたところを大きいところから小さいところまで改善してますね。

部分的にですが K-7 よりもスペックが上のところもあるし、Pentax 本気だなぁ。

これはお勧めの一台だと思います!

x→r?

ところで何で r なんだろう?

ペンタックス、「K-r」の新製品発表会

デジカメWatchの記事

基本をきっちり押えた上で、遊びがあるのは良いですね :)


2011-09-09 曇り

結婚式?

構内を歩いていると、きれいなウエディングドレスを着た花嫁さんとタキシードを着た花婿さん

その周辺に黒ずくめのカメラマンが何名か

撮影だろうか?

また

S協でヨーグルトを買い研究室に戻る途中、木の上から何か小さな葉っぱのような物がツーーーッと落ちてきた

肩の上に載ったので、つまみ上げてみたら、、、

みのむし (GRD, ISO64, f/2.4, 1/28sec, 15%に縮小)

撮影後、木立に逃がしました :)

鉢呂氏、「放射能うつす」と発言

馬鹿か!なさけない...

経産相だとか議員だとか以前に、大人として如何なものかと


2012-09-09 晴のち曇り所により一時激しい雨

法事

伯父の十三回忌と伯母の三回忌の法要

掃除と弦交換

お気に入りの Taylor 412ce-LTD-R の弦交換と掃除

指板を lemon oil を使って磨き、ボディを柔らかいクロスで磨く


2013-09-09 晴れ

頭を垂れる稲穂、実りの秋はもうすぐ

The OCSP server has no status for the certificate.

やはり https://www.kernel.org/ にアクセスできないなぁ...

Nature から (内田樹の研究室)

9月3日の Nature のEditorialに福島原発からの汚染水漏洩への日本政府および東電の対応について、つよい不信感を表明する編集委員からのコメントが掲載された。

自然科学のジャーナルが一国の政府の政策についてここまできびしい言葉を連ねるのは例外的なことである。

東電と安倍政府がどれほど国際社会から信頼されていないか、私たちは知らされていない。

この『ネイチャー』の記事もこれまでの海外メディアの原発報道同様、日本のマスメディアからはほぼ組織的に無視されている。

確かに自然科学ジャーナル誌がここまで書くのは普通じゃありません

しかもあの Nature です(きっと編集部でも大きな議論になったのではないかと)

偏向した報道に踊らされず、国際社会からどのように見られているか、抱えている問題の本質が何なのか、注意し続ける必要がありますね

シジミチョウ

昼過ぎ、久しぶりにシジミチョウを見掛けました

外敵に襲われたのでしょう、羽根も破れていますが、ひらひら飛び回りながら懸命に産卵していました

産卵中のヤマトシジミ

月と夕焼け

今宵の月

雲が掛かっていて暈けています

月


2015-09-09

散歩

ホオジロかなぁ ハグロトンボ セセリ

しくしく

server のパフォーマンスが出ていない件について業者からレスポンスがないので変だなと思っていたら、どうやらメールが届いていなかった模様

しくしくしくしく

[drm] GPU HANG: ecode 8:0:0xfffffffe, ...

うぎゃぁ、hang した orz...


2016-09-09 晴れ

 ツマグロヒョウモンチョウ♂ ツマグロヒョウモンチョウ♀ テスト1 テスト2

 かわいい花

 ヤマトシジミ カタバミの蜜を吸うヤマトシジミ 羽根休め中? ツバメ ツバメ


2017-09-09 晴れのち曇

今朝のヒナたち

 産毛(?)がだいぶ抜けて、ハトっぽくなってきた

親鳩たちは食事中だろうか

雛達がある程度大きくなると、ピジョンミルクだけでなく素嚢(そのう)に貯めて軟らかくした餌を与えるのだとか

離乳食、ってとこでしょうね

スクープドキュメント 沖縄と核 (NHK)

明日の夜放送される NHK スペシャル

予告動画にちらっとそれっぽい CG があったのだけど、Broken Arrow の話が出てくるのかも


2018-09-09

降り続く

呉や東広島に、避難指示や避難勧告がでている

JR可部線

可部線中島駅

まず広島へ

よく降るなぁ…

太田川

雨の太田川

山陽新幹線

大阪へ

のぞみ

河川

東広島と三原間で氾濫しそうな川がみえたような…

大丈夫かな…

@大阪

一つ目の目的のために電車で移動

@OMMビル1F

 リコーイメージングスクエア大阪 K-1 カットモデル

5月に予約していた K-1 アップグレードサービスの持ち込み(予約してるので仕上がりは 10/3 とのこと)

一周年

たまたまだけど大阪のスクエア移転一周年記念をやっていた

来場の記念品をもらう

一周年記念ということでアウトレットコーナーの品々がえっらく安い!(注:スクエアの一周年を記念してとのことで現地のみです)

K-1 や K-3II も破格の、、、

それ以外もいろいろ話を聞いたり商品を見させてもらった :-)

あれ?

ホテルに着いて鞄をあけたら、、、嵩が減ったはずの鞄の中に何かが… へんだなー(棒)

 後に写っているのは 100 円だったカメラポーチ A-series 9x32 WP  これも破格だったんですよ!

ラーメン

ホテルの近くにあったラーメン屋(豚骨)が思いのほか美味かった

豚骨系でスープを飲み干したくなるほどだったのは久しぶり :-)


2019-09-09 晴れ

東へ

移動中

台風15号

各地で猛烈な風を観測だとか

お気をつけて

大阪

途中下車

再び新幹線

名古屋へ

ひつまぶし

はじめて食べたのだけど、美味しかった :-)


2020-09-09 曇り一時雨

気温31度急落、24時間で猛暑から降雪へ 米コロラド州 (afpbb)

ジェット気流の蛇行が急激に変化したためだっけ

これ、対岸の話で済むとは思えないよなぁ

”マスク着用拒否で威嚇” 臨時着陸 航空会社などの見解は (NHK)

今回、男性が途中で飛行機から降ろされることになったのは、航空会社によりますとマスクを着用しなかったからではなく、男性が機内で大声を上げたり客室乗務員の腕をつかむなどして機長が安全を阻害する行為と判断したからでした。

そうだろうと思った

暴れる客がいれば安全な運航はできないから、搭乗拒否は当たり前(コロナが云々という話じゃない)

過去にもいろんな例があったよね


2021-09-09 晴れ

早めに出勤

午前

エアコン工事があるので、研究室で待機中

窓を開けても蒸し暑いなぁ…

す、涼し〜

サーバ内温度も、ぐーんと下がった :-)

リソグラフ

懐かしいなぁ(壊れたので修理するらしい)

zoom 会議

今日はえらく音が悪いなぁ…

こりゃ、タブレットの人の声がおかしいのかな?

新型コロナの「イータ株」、昨年12月以降国内で18件確認 厚労省 (yahoo news)

だから何で発表が今なのさ… 12 月からって、何ヶ月あるん…

遺伝子型を調べるのにこんなに時間が掛かるわけはないから、何か別の理由ですよねー(棒)

左肩

接種して以降、地味に痛みが続いている

ただし、それは五十肩だと言われる可能性もありそうだけども ^-^;;


2022-09-09 晴れ

Queen Elizabeth II has died (BBC)

Queen Elizabeth II, the UK's longest-serving monarch, has died at Balmoral aged 96, after reigning for 70 years.

R.I.P.

学校閉鎖

同僚のお子さんの学校、コロナで学校閉鎖になったらしい

授業期になって増え始めているのだろうか…


2023-09-09 晴れ

広島

asolo のブーツが裂けた(左サイド)ので、モンベルへ

直せないだろうが、原因を調べてもらったほうがいいのだろう(フィードバックは商品の改善につながるはずなので)

同じものを新規に購入(Asolo ファインダーGV 26.5cm)このブーツは足に合うので、これまでにも 5,6 足履いています

それはそうと、、、為替の所為だろうか、値段がぶち上がってる…(Made in Romania)

ドクターヘリ

広島市民病院近くを歩いていたら、上空から激しいヘリのローター音

 道行く人の様子を撮ろうとしていたら、後ろから大きなローター音!(子連れの方が指さしている) 見上げると! あ、あれは?! テニスコート隣の市民病院の屋上ヘリポートに降り立つところ

何処から飛んできたのか、病院のヘリポートに降り立つのを見守りながら、心のざわつきを抑えられなかった

救命、間に合いますように…


2024-09-09 晴れ

朝の気温 22℃

ちょっと迷ったけど徒歩通勤

歩き始めはよかったものの、職場に到着する頃には汗が吹き出し… あっっ〜〜〜!

 たんぼ ハトが追いかけっこ 稲穂 ツユクサ キチョウ

渡りの途中

田んぼの上にコシアカツバメが何十羽も舞っていた

おそらくこの子達も渡りの途中だろう… 気をつけるんよ〜

 たくさんのコシアカツバメたち 望遠なのでほんの一部です コシアカツバメたち

若いツバメ

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

もう皆渡っちゃったと思っていたので会えて嬉しい(この子達も渡りの途中なのかな)

 栗


2025-09-09 曇り時々晴れ

 稲木のある風景

 ツバメ ツバメ ツバメ

 ツバメ ツバメ

 朝露 ツユクサ 蓮田にて

win10 -> win11 切り替え

いつもお世話になっている事務のPCサーバの話

昼に仕込みをしておいた win11 を設置して、夕方から robocopy でデータ移行中

明朝に最後の調整をして完了予定

今日の失敗

ethernet cable のコネクタ結線で失敗(ケーブルの差し込みが悪くて 3 と 4 が入れ替わってたという初歩的なミス)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)