トップ «前の日(09-09) 最新 次の日(09-11)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-09-10 plug

Dakar 用

スパークプラグを購入。

Denso Iridium Power IX24 (2k)


2008-09-10 いろいろ

ばらまき

ただほど高いものは無い。

new

新しい iPod が発表されました。カラフルですね。

まだかな?

新しい MacBook やらは、まだなのかなぁ。

touch

新しくなった iPod touch も良いですねぇ。ケースが丸みをおびたんですね。

日頃 touch を使っていますが、すっごく重宝しています。Ams へ行ったときも大活躍しました。

音楽、写真、ビデオはもちろん、関数電卓や PIM 機能といったものの他に、App store で購入した英語辞書やちょっとしたゲームとか。

もちろん無線が使える環境であれば Web ブラウズとかメールのチェックも。

現在の通信キャリアのインフラ環境と支払う金額を考慮すれば、iPhone 3G ではなく iPod touch だと思うなー。


2009-09-10 晴れ

失望した

iPod touch にはカメラも GPS も付かなかった

スペックが上がっただけ orz...

あぁ

月とプレアデス星団が綺麗だな...

明日の晩はプレアデス星団の食だったなぁ

会議

無事終了

来訪

F井大のTさん来訪

非常に興味深く inspire される話で楽しかった

GLだとあれくらいのメッシュでも大丈夫なのかー

飲み

というわけで夕方から飲みに

U 先生が虎になった(いつものことだが)

コミュニティのために何をしなくてはならないか、U 先生が云わんとするところはよく理解できる

# そういうことは考えていたので。ただ、それを実現できている状況ではないが...

へろへろ

酔っぱらって帰る(もちろん徒歩)

星がきれいだな


2010-09-10 晴れ

村木元局長に無罪判決 郵便不正事件

「検察が誘導した可能性がある」だそうです

権力を持つ者たちが暴走すると恐ろしいです

ストーリー

検察ストーリーか。怖いですね。

その他に「マスコミストーリー」もあります。こっちも怖いです。

wireless on windoze

XP で buffalo の無線デバイスが使えないというユーザからの問い合わせ

うちの無線環境は WPA2 enterprise (EAP-PEAP) なのだが、buffalo のツールでは何故か繋がってくれない

ドライバの入れ直しとかしてみても駄目

しばらく格闘したが全く目処が立たないので、buffalo のツールは落として windoze の機能で繋ぐことにしたのだが、、、今度は基地局が丸っ切り見えない...

buffalo のツールをインストールしたことによって WZC (wireless zero config. )が無効化されていることに気付いて、WZC サービスを起動

結果、基地局は見えるようになった、、、、なったのだけれど、今度は切れたり繋がったり非常に不安定 (/_;)

ぐぐってみると、WZC を使うとネットワークが不安定なことがあるらしく無線付属のツールを使いましょうとか書いてある、、、うー、どうしろってんだよー orz...

結局時間が足りず、WPA2 じゃなくて WEP の方で繋ぐことにした

この対応で午後の大半が潰れてしまった

仕事が進まんかったじゃないかーーーーー windoze のバカやロー

美しい...

夜半。研究室から帰ろうと夜空を見上げると、美しいたくさんの星達

北東のそらにはカペラが出ている

時の流れを感じるなぁ...


2011-09-10 晴れ

閉鎖

八丁堀の天満屋、来年2月(?)に閉店するらしい(日経の朝刊より)

あそこは狭いからなぁ(天井が低い)

私もジュンク堂にしか行かないしなぁ

ニュース速報

鉢呂経産相、辞表を提出したみたいですね

団子

お月見団子 (K-5+DA35, ISO400, f/4.0, 1/80sec, 15%に縮小)

御菓子所高木のお月見団子

美味しゅうございました :)


2012-09-10 曇り時々晴れ所により一時雨

昼休み

ん?セミ? アップで。この次の瞬間に飛んで逃げた

起動しない MacBook Air

同僚の MacBook Air が起動しないとのこと

ビープ音を三回鳴らすということで、どうやらメモリエラーみたい

手の出しようがないので修理に出すらしい

前倒し

あれ?既に出荷されたみたい

CEVA LOGISTICS って何処だろう?

熟成

まだ発表されてないけど、Pentax K-5 の後継は K-5 II と K-5 IIs となるらしい

フォルムはそのままで、auto focus 性能の向上とか、ローパス無しモデルも用意して解像が良くなるとか

K-5 はとても良いカメラなので、それを熟成させる形で後継機を出すのはいいんじゃないかな

Ricoh GR Digital のようにね :)


2013-09-10 晴れ

ドコモ、「初音ミク」コラボのXperiaを9月18日に発売--3万9000台限定(cnet)

ミクが好きな K さん、どうですか? :-)

TeraStationの交換用HDDが高すぎたので自前で純正以外のHDDを購入して交換してみましたレポート (gigazine)

金額も高いけど、それよりも受注生産で1.5ヶ月待ちって ^-^;;

自分でばらして交換することを暗に想定しているのでしょうね

それはそうと、

RAID10なのでHDDが一台動かなくなっても大丈夫、このように「DEGRADE MODE」と表示され、まだなんとか片足で立っている状態。大体こういうとき、それぞれのHDDはすべて同じ時期に作られたモノを使っているので、連続して故障することが多いため、できるだけ速やかに交換すべき。

もちろん速やかに交換すべきなのはそうですが、同じように消耗している別のディスクがリビルド中にぶっ壊れることがあるので、先にバックアップを取ったほうが安全だと思います(今のディスクは容量がバカでかいのでバックアップを取るのが困難なことがありますが…)

安倍首相:汚染水「完全にブロック」発言、東電と食い違い (mainichi)

矛盾しているのは事実ですよね

まぁ、あの場で公言したことで言質を取られたわけですから、何が何でも問題を解決してください > 政府

まぁ言質を取られようが取られまいが、福一の問題は早急に対処しなくてはならないのですが(言質を取っても信用出来ないんだよなぁ)

問題の大きさ故に、脳天気に「東京五輪ばんさーい」なんて言う気になれないです

ブタナ グリーンカーテン

レンズスタイルカメラ” ソニー「サイバーショットQX10」試用レポート (dc watch)

スマホとの接続に15秒とか、スマホへの画像転送に2-3秒とか、接続に手間が掛かるようで、あまり実用的ではなさそうですね

Sony らしい面白い製品とは思いますが... レスポンスがこうも悪いのでは...

nan

おかしい?何でこの点だけ nan になる???

月と金星(と土星も)

月

あー

こりゃ nan になるわ

ポインタが全然違うじゃん ^-^;;

で直して nan は解決したけど、数値が変

まだ別の間違いがあるなぁ、これ

オリンパスがフォーサーズとマイクロフォーサーズの統合を発表 (デジカメinfo)

統合と言えば聞こえがいいけど、(コメントにも書かれている通り)実質的には 4/3 終了ということらしい

後継機を待ち続けた 4/3 ユーザは気の毒ですね

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 某K [ははは、発表されたときから知ってはいましたが、ちょうど今年の春にZを買ったばかりですし、Hardware的にZに優位..]

_  [ははは、やはりご存知でしたね :-) 確かに自分でカスタマイズした方が思ったようにできるのでいいでしょうね 弄ったら..]

_ 某K [はい~^o^]


2014-09-10 晴れ

@新幹線こだま

帰り中

時計

噂されていた iWatch 改め Apple Watch が発表されたようですね

作りも美しくちょっと気になると言えなくもないんだけど…

二、三年で使い物にならなくなって捨て去るしかなくなることを考えるとどうも買う気になれない

普通の時計は十年単位で使うもの(今使っている SEIKO の懐中時計も20年近く使ってます)

そして使い込んでいくことで愛着が湧くというのがいいのですよね

使い捨て文化は、どうもね…

pc はある程度割りきっていますが…

あれ?

iPod touch の新しいのは出ないのかな?

長いな

三原駅で停留中

のぞみがビュンビュンと追い抜いていく…

到着

田んぼを見ると何か落ち着く

やはり田舎者なんだよなぁ、私

Dear iPhone 6 users: Welcome to 2012!(Ron Amadeo's tweet)

わははは!

iPhone 6 と Nexus 4 (2012) の比較 ^-^;

大丈夫かな

東京で記録的短時間大雨情報が出たとか

大事なければいいのだけど

そうか!

三年しか時を刻めないモノだと思えば良いのか!

さて

学会で得た情報を吟味して、今後のプランを考えておくか…

信者

発売の何日も前から並んでいる映像をみることがあるけど、あれってどういう心境なのかな

それだけに全てを掛けているというのなら判らなくもないけど

他にやること/やらなきゃいけないことが無いのかな?

楽しそうにみえるけども、生活の中でそれが何よりも一番重要というのは幸せなことなのかどうか…(何かの宣伝のために並んでるとかいう話も聞くけど、それの方がまぁ理解できる)

ぽちっ

とな

これも何かの縁(言い訳)

あ、三年で使えなくなるような代物じゃないですよ、もちろん ;-)

アップルが明かしたがらない10の事実 (WSJ)

1, 2... と「なるほどそうかもね」と思いながら読んで、10 で「そうかぁ?」となってしまった

一秒考えて「あぁ、私は既に(純粋な)ファンではないからか」と気付いた

シチズンとIBM、Linux搭載の“腕コン”「WatchPad 1.5」 (pc watch)

えーと、2001年の記事です ^-^;;


2015-09-10 晴れ

肌寒っ

なにこれ

iPad の種類の多さ…ダメな会社になっちゃったな

ジェットコースター

株価の上がり下がりがなんと激しい

昨日 1300 位急騰したかと思えば、今日はいきなり急降下

なんですかね、これは…

重労働

朝から大量の雑誌を運ぶ作業

ふぅ、しんどかった

大雨

関東方面が大雨でたいへんなことになっている

栃木では 24時間雨量が 500mm を越えたとか…

どうか皆さんお気をつけください

ちっちゃくてかわいいヤマトシジミ ハグロトンボ

ツオロミーブーツ

先日、ソール交換と漏水検査を依頼していたブーツ

検査の結果漏水が確認され、中の具材の接着不良が認められたとのことで、初期不良扱いで新品交換になった

確認してもらっておいて良かったな :-)

シンビオGV

先日購入したASOLO のブーツ、踵の形状が非常に塩梅が良くて、今まで履いてきたブーツの中で一番フィット感があります

お気に入りの一足になりました

考え中

計算結果の意味を考えてみると、結構面白そうな結果がでているような気がしてきた

明日、きちんと整理してみよう

星空

頭を冷やそうと、外に出てみる

星空が美しい…あれはカペラか…冬の星座たちが見え始めたな


2016-09-10 晴れ

睡眠不足のためか、ちょっと朝寝をしてしまった

ぼちぼち

広島へ向かうか

懲りてねぇ

本通りのソフトバンクショップの店員、またカープのユニフォームを着てやがる

コーヒーブレイク

いつものようにホットケーキ一枚と

旧アンデルセン前

人だかりができていたので何かと思ったら

 何処の局かな あと 1つ Carp

あと一つですね

今日の黒田で決めてほしいなぁ

河辺にて

 可部方面 芸備線

優勝!

やったーーー!

胴上げだ!!!!!!!

黒田が男泣きだ

:-)

みんな、いい顔だ

きっと

市内は大騒ぎだろうな ^-^;;;


2017-09-10 晴れ

実家の草むしり

指に力が入らなくなった >_<

まだまだ… 次週以降に続く

注意したい病院のスマホ 利便性の死角 政策 現場を歩く (nikkei)

電波干渉で機器の異常動作ですか

昔似たようなことがあったよなぁ


2018-09-10

雨止まないなぁ

学研都市線

京田辺まで

D

違うセッションに行ってみたが、頭が整理できて面白かった

あれはやはりそういう話だったのか

T

午後もいつもと違うセッションに行く

少々難しい内容だったのだが、それ以上に聞き取りにくくて難儀した

マイクが悪かったのかもしれないが、滑舌の悪さが…

反面教師にすべきだな

今回の得物

立ち寄ったので、お土産(?)に購入

 クラッシックカメラ専科「ペンタックスのすべて」


2019-09-10 晴れ

@岐阜

朝から暑いねぇ

今日から物理学会

飛騨牛の牛すじ丼の出店があったので頂く

美味しいね

うーむ

午前の話は結構面白いものがあったけど、、、

eduroam

認証は通っているような顔をしてるけど、何故か繋がらん...

九大でも繋がらなかったからなぁ

なんでだろ?

金太郎飴

面白くないので撤収

@今池

PENTAX の看板を目指し、、、

 PENTAX の看板、松屋カメラ 名古屋の老舗カメラ屋さん

珍しいカメラをたくさん見せてもらい、社長さんと大盛り上がりで話し込んでしまったら、外は真っ暗

 話し込んでいたら、とっぷり陽も落ちて 入り口

眼福

それにしても楽しかったなぁ

あのバイクで有名な DUCATI のカメラ(超レア品)だとか、初めてみた目茶苦茶コンディションの良い TOPCON RE だとか、Planar 50/1.4(!) の Contarex だとか、他にもイロイロ

それにしても、あの TOPCON RE (一眼レフ)のファインダーはすごかったなぁ... なるほど「日本光学より上」ということを言う人がいる意味が分かった


2020-09-10 晴れ

学会

先日から zoom による物理学会

午後は座長を担当(ポンコツですみません〜、皆様)

「ドコモ口座」被害は66件 計1800万円 陳謝し全額補償へ (NHK)

これ、判明しているものだけだよね、まだ他にもあるんじゃない?

自分が該当していないかどうかを確認する術が... ドコモ口座と連携している金融機関の幾つかは持ってるからなぁ(ドコモ口座とは? 利用してなくても不正取引の被害に。口座連携する35の銀行のリスト(UPDATE) (huffingtonpost))

全部記帳してみるか...(めんどくさいけど...)

それにしても、コレ、ドコモを使っているか否かに関わらない話だからなぁ…

本人確認を省略しすぎて故にこんな無様なことが起こったわけだけど、これも金融機関に余裕が無くなっている証左だろう(マイナス金利とか気が狂ったことを続けりゃ、余裕は零だよなぁ)

詰め物

うぎゃぁ、奥歯の詰め物が取れた〜 >_<

歯医者に行かなきゃ...

スリッパ使い


2021-09-10 曇り

外にでたらハクセキレイの姿

 ハクセキレイ ハクセキレイ

入れ替わりでセグロセキレイがやってきた

 セグロセキレイ セグロセキレイ

 近所の小山に栗の木

 川辺にて 曼珠沙華 カワウたち

 曼珠沙華 秋桜

秋ですね

エアコン様様

 サーバ内温度(7/5 〜 9/10)ピンピン跳ねてるのは早朝のバックアップの負荷上昇

これみると 7月下旬から暑さが激しくなり(エアコンの冷却キャパを超えて)温度上昇がみられ、お盆の頃の長雨による気温低下で少し落ち着いたけど、8月末の計画停電を機にほぼ完全にガスが抜け、昨日のエアコン交換作業で落ち着いた、といったことがきれいに分かりますね

Facebookのスマートグラス「Ray-Ban Stories」発売 299ドルから (itmedia)

嫌だなぁ… Google Glass 再びか

Rayban みたら、GLASShole だと思った方がいいかもしれんね

白い LED が点灯するとあるけど、そんなん多分分からんぞ(LED をマスクできそうだし)

国民年金の水準低下緩和へ  厚生年金から財源振り分け (kyodo)

厚生年金の原資が何かわかってやってるのか?

盗人だな、こいつら(怒)


2022-09-10 雨時々曇り

@職場

書類書き

あれ?小澤征爾さんが振ってる Fauré's Requiem の CD なんて持ってたんだっけ?

まるで記憶にないけど輸入版っぽいなぁ…ということは海外で買ったのか?

Fauré's Requiem は目についたら買ってたんだけど、この演奏はイイなぁ

個人的には Corboz 版か、この小澤版が好き


2023-09-10 曇り一時雨

今日は

午後から雨の予報

朝のうちに洗濯したり布団干したり

昼前

カメラ片手に散歩の後、ランニングでひと汗

 稲木 稲穂とハナニラ 稲穂 稲穂 稲穂

 ワルナスビ なんだっけ、これ → ヌスビトハギ、かな 川辺に彼岸花


2025-09-10 豪雨のち曇りのち豪雨

出勤しようとしたら、豪雨と落雷

雨が通り過ぎるのを待つ

今日は自転車

歩きでは出勤時間に間に合わないので

到着してみたら、午前臨時閉館の報 ^-^;;

完了

例の Win11 の設定完了

動作も問題なし

再び豪雨&雷

線状降水帯が発生

 線状降水帯、発生 さらに海上に伸びている

雷がバンバン落ちて怖い(サーバが…)

中間排気量

そういえばSEROWの後継の話はどうなったんだろ?(SEROWそのものよりも、同型エンジンを載せた別モデルが出るのを期待している)

中間の排気量ががら空きのラインナップ、なんとかしてよぅ > YAMAHA さん

バイパス(自動車道)を走行可能な 200cc 程度のものが欲しいんよ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)