前 | 2005年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
しばらく前に、8/1から各社値上げをするという記事があった。
今朝起きて、ガソリンスタンドを見たら、、、すんげぇ上がってる!!
昨日まで 133円/L だったものが、今日 142円/L とか 144 円/L とか。
なんじゃこりゃ。
8月になったというのに朝から雨
Ricoh から届いた。
きれいな絵だなぁ。サンプル写真の風景に見覚えがある。多分 ams のものだな。
ちょうど一年前に私も GR Digital で ams の写真を撮りまくったので、なんとなく嬉しい :)
縁を感じてしまう。
どうも私はズーム付きのカメラを使うのが苦手なようだ。
ズームを使ってどのように撮ったら良いのか、いつも迷ってしまう。
必要に応じて対象物からの距離を変えて撮る単焦点カメラの方が、構図を決めるのに直感的に理解しやすい。(のだと私は思う)
頭が悪いからズームを使えないだけかもしれないけどね。:p
Snow Leopard で使えていたジェスチャーが使えなくなっている
Firefox でページを進んだり戻ったりするジェスチャが効かない(Safari はできる) ←これは、「ページ間をスワイプ」を「3本指で左右にスワイプ」にすれば解決
デスクトップ表示のジェスチャが「親指と三本指を広げる」になっていて、ファイル等をデスクトップにコピーする等の操作ができない
困ったなぁ... 非常に使いにくいぞ
ちょっと寒い
Linux を入れて使っている VAIO Pro 11 だけど、まだチューニングなんてしてないのに 9 時間くらいは持ちそうな感じ
チューニングしたらスペック通りになるかもしれないな
MacBook Air のバッテリーの持ちも良いようだし、Haswell の電源管理は優秀みたいですね
それにしても full HD なのにすごいなぁ、VAIO Pro 11
例のごとく陽水ではなく
しばらく雨が止みそうになかったので、構内の食堂に行った
出てみたら…あ。やられた…
ふざけんなよ(怒)
仕方ないのでとりあえず研究室までダッシュ(研究室には置き傘が何本かある)
SSD にした MacBook Pro に El Capitan をインストール中
延々「残り1秒」が表示されたままだったり、相変わらず残り時間表示がヘンテコ
まぁ、お約束というやつなのかな
先日ビデオから起こした文章をまとめあげようとしているのだが案の定難航中
人が話している文というのは、結構(文法的に)でたらめなんだよね
加えて、面白くするための枝葉末節がどうしても含まれるけど、枝葉を切りすぎると面白さが伝わらない
適度に枝葉を刈り取りながら、読みやすい文にしないといけない
略された専門用語も押さえておかないといかんし
講演を起こすのはやはり難しいなぁ(わかってたけど…)
同僚に話したら「んー、あんまり期待できないなぁ。コマンドとか名前を変えそうだし。」
確かに M$ ならやりそうだ…
# ま、Word も PowerPoint も基本的に使わないので、どーでもいいのだけど
ね、眠い…
早めに来て、つい先日再配布された Security update を適用したディスクイメージを iMac 端末群に配布中
@naniwa_subaru 様からご提供頂いたお写真でご紹介
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2019年7月31日
こういう粋な計らいが隠されていたわけです。
今回のキーなるパーツ、軍艦部の飾りカバーを外すと、あらら〜昔ながらのこの場所に「AOCO」マークが刻印されたいたというサプライズ!
開けてびっくり
外してびっくり
眉間にAOCOの刻み pic.twitter.com/RiRayV1FWo
仕事が滞る...
大阪各地
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2019年8月1日
12時で35度近く。
中部地方は白赤の35度越え……
屋外での仕事の皆様、
大変ですね。頑張って下さい。
でも、ほんとこんなんで来年オリンピックできるのだろうか?選手第一、観客第一、安全第一が守られるのか、ただただ心配になる pic.twitter.com/5xXlUNW0f0
テレビ利用時間の減少具合よりも、ネット利用時間の増加具合が多いのが気になるなぁ
総じてみればテレビ&ネットによる浪費時間(文中の「メディア接触時間」)が年々増加しているわけだから、「一億総白痴化」が亢進しているわけですね ;p
プレゼンに使っている MacBook の
SATA-USB 変換ケーブルの挙動が変
低速でちょこちょこ書いている分には大丈夫だけど、高速で大量に書き込むと途中で気絶するぞ?やはり壊れたかなぁ…
2.5inch の外付けケースを買わんといけんねぇ、これは
食べたら少し回復したので、塩分等が不足していたのかな
自販機の前でひっくり返って脚をモゾモゾさせていたニイニイゼミ
指先に載せて林の方へ向かっていたら、何やら指先にツンツンとした感触
よぉ〜〜〜〜〜くみてみると、樹液を吸う細長い口吻をクイクイと指先に
いやいやいやいや、私は樹じゃないから ^-^;; ここで吸おうとしないで
# 樹のところで放ちました
ほんまそれ
Microsoft is evil.
ずっと殴ってたら死んじゃった!!なんでだろー??みたいな話
— мип@新刊の感想ほしい (@mip_yoi) July 31, 2024
サイコすぎる https://t.co/x58Ijxgcyd
加計で39.1℃… 暑いわけだよ…