トップ «前の日(07-30) 最新 次の日(08-01)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-07-31 〜べからず

飲むべからず

水質検査の結果、職場(周辺一帯)の水道水を飲んじゃダメという通達が。

出すべからず

京都議定書の目標達成は困難との中間報告素案が 7/25 に出された。

日本の場合1990年の排出量を基準に6%の削減を義務づけられている。

未だに年々 5-8 % 増という状態。

資源 resource を使わない方向に転換する必要があるのですよね。

というわけで、コンピュータを使う皆さん。System resource をじゃぶじゃぶ食い潰す Windoze Vista は捨ててしまいましょう。:-p


2009-07-31 晴れ

メモ

vlookup

security update

Adobe Flash player の security update が出ています。(version 9. 10 共に)

大きな穴らしいので、必ず update しましょう。

なんつうか

下品だなぁ...


2010-07-31 晴れ

新車

同じアパートの方が、CB1100 の納車だったらしい

ちょっと話をした

空冷エンジンはきれいですね

実家にて BS を見ていたら、STYLEBOOK とかいう番組で CB1100 が。

番組のノリはちょっと ^-^;;

あー

F8 でどこかに走りに行きたいなぁ...


2011-07-31 曇り時々雨

大気が不安定

降ったり止んだり

かろうじて

濡れずに帰れた

アパートに到着から数分で土砂降りの雨が降り始める

雨上がり

雨上がり (K-5+DA14, ISO160, f/9.0, 1/1600sec, 縮小)


2012-07-31 晴れ

今日も

暑くなりそうだ

ソニーが1/1.7型1240万画素の裏面照射型CMOSセンサーを発表

こりゃー、次かその次あたりの Q に使われそうだな♪


2013-07-31 晴れ

無線ok

VAIO Pro 11 の無線、使えるようになった

git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/firmware/linux-firmware.git から取ってきた firmware (iwlwifi-3160-7.ucode, iwlwifi-7260-7.ucode) を /lib/firmware/ に入れ、kernel を 3.11.0-rc3 に上げたくらいで ok (kernel 3.10.x 系ではダメっぽい)

これで

後はデータを移しさえすれば、今夜からの出張に持っていけそう(かなりドタバタだな...)

X200s でもいいんだけど、荷物は少しでも軽い方がいいので(腰が、ね)

移動中

どこかのトンネルを走行中の高速バス

夕暮れ時

到着

お尻が痛い (/_;)


2014-07-31 晴れ

早起きして20kmばかり走ってくる

撮りたくなるような美しい風景がたくさん見られるし、早朝は気持ちいいね :-)

雲がプカプカ

構内にて

大阪府警:刑法犯過少報告 同一犯は「まとめて一件」 (mainichi)

街頭犯罪のワースト1位返上は幻だった。不祥事がやまない大阪府警で、今度は8万件の犯罪統計のごまかしが明らかになった。「大阪名物」とまで言われた街頭犯罪を減らそうと、市民や自治体を巻き込んで取り組んだはずが、警察署で裏切り行為が続いていた。

これだから大阪は…と言われるよねぇ

ペンタックスQシリーズの新型機「Q-S1」の前面・上面・背面の画像 (digicame-info)

見たところ今の Q7 とほぼ同じように見えるなぁ

それにしても、Q の後に -S1 という枝番を付けるということは、S とは別のシリーズもあるということでしょうね

もくもく

雲がもくもくと…

充電中

HandyCam のバッテリー充電中

Sony のバッテリー(HandyCam に限らず NEX とかのも)って、自然放電が妙に早くない?

使おうとしたらいつも空っぽなんですけど

ケーブル大全2015 (phileweb)

先日、丸善をぶらついていたときに見掛けた雑誌

こういう雑誌が存在することに少なからず衝撃を受けた

Audio マニアって…

壊すなよ〜

明日の某女子大での撮影用に HandyCam を貸し出す

壊し屋^H^H^H T 君が撮影するというところが些か心配なところ ^-^;;


2015-07-31 晴れ

早朝

既に暑い…

Windows 10、ソリティアは有料で年間10ドル (gizmodo)

取れるところからは取る、という方針になったんですね

そういえばマインスイーパーってまだあるのかな?

ベニシジミ トンボ

譜面打ち

ユーザさんが finale で譜面打ちをしている

なかなか凄い譜面だなぁ

小さい?

あまりに暑い…湿度も高いので絶え難い…

購買に行くとアイスを割引販売していたので、久しぶりにパナップを購入

なんか小さくなったような…

Retreat(文書書きの)

土日に設定してあるのは何かなぁ…

忘れないで

Android 版の excel の話が某所で出ていて、「Excel は素晴らしい」だのなんだの盛り上がっていた

お願いです、Bricklin の VisiCalc のことを忘れないでください

世界初の PC 向け表計算はこれなんですから

あと個人的には Lotus 1-2-3 とか忘れられないですね(正直 Excel には思い入れは無い)


2016-07-31 晴れ一時雷雨

午後

墓参りのハシゴ

雷雨

研究室であれこれしていたら、猛烈な雷雨(天気予報通り)

足止め

雷雨が止まない

大気が相当不安定なようで、次々新しい雨雲が発生しているような…

困ったなぁ、いいかげん帰りたいんだが

ずぶぬれになるのを前提で、一気に突っ切ってしまうか

もう少し小降りになるのを待った方がいいか


2017-07-31 晴れ

 構内にて

ビデオデッキ分解

貴重な VHS テープを飲み込んでしまったというビデオデッキを分解(依頼されたもの)

# なにもしてないのにこわれました T シャツを着たのが敗因か… 午前の予定が狂った


2018-07-31 晴れ

 田んぼ 川辺 蓮田 構内にて

 今宵の月


2019-07-31 晴れ

 ひなたぼっこ

 ツバメ、二羽 上に乗っかるツバメ おんぶ〜

 ぐるぐるの中に入って遊ぶスズメ

午後

90min x 2

疲れた〜

スマホ決済、被害「補償」8割明記なし (nikkei)

PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなど8サービスは明記がなかった。

そりゃぁ、率先してするわけないだろう(親会社を見りゃ分かる)

蒸し風呂

夕方部屋に帰ると、蒸し風呂のように暑い

日中の日差しで建屋全体が焼けているから、壁からの輻射熱が半端ない

AOCO

KP J Limited には、こっそり(?)AOCO マークが付いているらしい!

ニコンのデジカメの販売台数はピークの6分の1以下 (digicame-info)

ピークだった2013年と比べての話だけど、Nikonに限った話じゃないでしょうね

市場自体が shrink している以上、どのような戦略を取るかは実のところ選択肢が限られてくると思う

最終的にどのやり方が正解であるかは数年後にわかることだろうと思うが、、、まぁ、これ以上言及するのは止めておこう


2020-07-31 晴れ

 朝のツバメ 田園風景

おやっ?田んぼに...

 カワセミ カワセミ

 カワセミ カワセミ カワセミ カワセミ

構内移動中

 白い花 構内にて

日差しが〜 >_<

 チョウトンボ チョウトンボ

いやいや

相関があるからといって、因果関係があるわけじゃないよ?

頭部死球

巨人のクソピッチャーが會澤に当てやがったらしい(プロだろ?どうせ狙ったんだろ)

このクソチームが(怒)

えぇ、私ゃ、根っからのアンチ巨人です


2021-07-31 晴れ

墓参り

来週金曜のはちろく前に墓参りの梯子

親戚のところ、しばらく来られてないみたいだな

このご時世&この暑さじゃ仕方ないですね

体調

まだイマイチ良くない

@県立美術館

レモンスカッシュをちびちび

体の熱を下げんと熱中症になりそう

くらくら

あー、こりゃまずいな…

M1 MacBook、普通に使っていたのに画面が割れたとの複数報告 (engadget)

米9to5Macによれば、それら画面割れの一部はアップルが無償で修理・交換した場合があるものの、ほとんどは保証の対象にならず修理代が請求されたとのことです。

ハードウェアがショボいのはまぁ想定内だが、さて Apple 様はいつ無償修理プログラムを出すかな(高みの見物)

シカトして出さんこともあるからな〜

まさしく、パンとサーカス

歴史から何も学んでいない人々に失望している


2022-07-31 雨のち晴れ

午前

降ったり止んだり

午後

墓参り

住居の外装改修工事でしばらく出すことができなかった SR に乗り広島まで

帰り道、遠回りして帰る

 田んぼ 帰り道

PENTAXミーティングオンライン

ほぅ、今年中に新規光学系の HD 100macro とな!楽しみ〜

50-135 のリニューアルはどうなったんだろうなぁ…待ってるんだけど

ひぐらしの声、夏の夕暮れ

 夕時 (CI:夏天にて)


2023-07-31 晴れ時々小雨

今日も

暑いねぇ

午前

セミナー

ぱらぱら

ん?小雨?

もうちょっと降ってくれないと涼しくならんよ(むしろ蒸し暑くなる)

台風6号

コースを変えてこっちに来るという予報があるみたい


2024-07-31 晴れ

連日の晴れ

砂埃をおさえるためか、近くの工事現場で水を撒いていた

見つからない

昔々読んだ、高木伸先生の論文、どこにやっちゃったかな

引き出しのどこかにあるはずだけど

(ごそごそ、がさがさ)

1時間くらい漁ってみたけど、見つからない…

# 論文を挟んでいたたくさんのクリアファイルが劣化で粉々に @_@;;


2025-07-31 晴れ

 今日の朝露 飛行機雲 蓮 コシアカツバメ

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

apple.co.jp

あ、繋がらなくなったな(bookmark を apple.com/jp に変更すること)

味噌汁を煮る?

まぁ、どうでもいいんだけど炎上するだろ、この書き方じゃ

和食に思い入れの強い日本人に喧嘩を売るとかアホじゃない

底が知れてるなぁ…

まぁ、そうだよね

その筋の方は静かに怒っているでしょうね… ほんと愚かな人だなぁ

暑い…昨日よりもキツイ

日差しが厳しすぎて、構内移動中に写真を撮る気になれない

セミナー

O 君、いつ復帰するんだろ…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)