| 前 | 2005年 8月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
二日
ほぅ、頑張ってたのですね、Walkman。Sony 頑張れ。
そういえば、9/1 に Apple の新製品(?)の発表がありますが何がでるのかな?
とりあえず新 iPod touch は確実でしょうね。毎年9月に出てますから。
近所の研究室のメールサーバの MTA が停電後からまともに動かなくなったとの話
へぇー、知らなかったな
おぉ、素晴らしい
うひゃぁ〜、軽量なフルサイズ機かぁ... Nikon が突っ走ってるなぁ
Pentax Ricoh、どうするんだろ... 個人的には K mount フルサイズ機が出たら嬉しいのだけど(新しいレンズも一緒にね)
何か噂が流れて来ないかなぁ
やはり同じ事を心配されてますね
ただ Android だけじゃなくて、放置状態の古い iOS も同様のリスクがあるはずですけど
Android も iOS も、安全に使うためには最新の物に乗り換えていくしかないというのがねぇ
計算が進まない!
おぉ、金環日食!
またしても同じ症状になったので、マニュアルをダウンロードして調べてみたら故障だそうな...
今夏は猛暑だったのでエアコンの故障が頻発しているとは聞いてたけど...
あぅぅ、冷えてくれない... 蒸しあづいよぉ
今夜は雨なので窓は開けられないし (/_;)
睡魔
夕方、同僚のサーバが一台立ち上がっていないとの連絡
みてみると、どうやら RAID5 にしたディスクの一本が壊れ、起動不可になっているようだ
RAID は Intel Rapid Storage Technology の RAID5 のようで、予備の 2TB HDD を提供し、RAID5 の rebuild しようとしたのだけれど、あれ???
どうやら OS 上のユーティリティを使って rebuild するようなものらしいのだが、そもそも起動しないし、どうやって rebuild すればよいのやら。。。
Intel の Storage Technology ということは、たぶん Linux でもいけるんじゃない?と推測し、ubuntu インストール用 USB メモリで起動
ごにょごにょやっていたら、mdraid の修復コマンドらしきものが background で動いていたので、放置して帰ることに
治るといいなぁ
昔は Apple 製品(ソフトウェアね)用 bug 報告(可能なものは patch も)とか送っていたけど、いまは全然そうする気がなくなったなぁ…
調べる時間がなくなったためかもしれないけど、それ以前に motivation が
remote で再起動したら帰ってこない…
先日夕方に構内を散歩したらカワセミに会えたので、今日も散歩してみた
空を見上げると、白い月
池のほとりに行ってみると、、、あっ!
日の当たっていない側を何気なく撮ったら、、、
暗くなってきて分かりにくかったのですが、この後(たぶん)2羽のカワセミが追いかけっこ(縄張り争い?)してました
Three more airlines announce partial bans on MacBook Pro models (9to5mac)
やっと予算が入力されたけど、なんで今年はこんなに遅かったんだろう?
【改訂版】「ピザ」と「ピッツァ」って実は違う食べ物だったんです。
— なぐも (@nagumon) August 29, 2020
ありがたいことに、リアル飲食店やリアル自治体の方から「この画像使いたい」と、複数問い合わせ頂くようになりました。そこで元絵は艦これのキャラで著作的に何とも言えなかったので、クリアな改訂版を用意してみました。 pic.twitter.com/GGx5FDDdGs
知らなかった!
効きが悪いのだけど、なかなか買い替えてもらえないっぽい…
それみたことか!と言われるよなぁ…そもそも正気の沙汰じゃないもん
何より気の毒なのは、引率した現場の教員…(生徒もだけど)
東広島市の西条農業高で運動部クラスター、19人が感染 30日の新型コロナ https://t.co/O0q9S3bcIO
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) August 30, 2021
あー、だから最近コンビニで見掛けないのか(いつも大挙して来るので結構鬱陶しい)
地主さんがお亡くなりになり、都市部に住む娘さんが相続をしたと連絡がありました。
— ケンケン健田米 (@b85ZC5ZcKttbuw5) August 28, 2022
地代が安すぎると御指摘を受け来年度から値上げするとの事。
おいくらですか?とお聞きすると月に20万円…
因みに二反分。
来年度はお返ししますと即答致しました笑笑
写真はイメージです♪ pic.twitter.com/wyELI8DumO
誰の入れ知恵やら…悲惨な末路しか見えんなぁ
SB系だからねぇ
X(Twitter)が公共メディアによる記事のリンクを「安全ではない」可能性があると警告、「ドナルド・トランプに否定的な内容だったからでは」との指摘も
https://gigazine.net/news/20240830-x-marked-npr-link-unsafe/
— GIGAZINE (@gigazine.net) Aug 30, 2024 at 10:55
[image or embed]
セミナー(若い子たちは欠席)
降るなぁ…