| 前 | 2004年 9月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
日記の場所を引っ越すことにした。
/etc/hostconfig の HOSTNAME field を修正
ServerName 指定
DocumentRoot 修正
Options に ExecCGI を加え、Indexes を消す. SSIを使うなら Includes も加える
AllowOverride ALL
DirectoryIndex に index.rb を加える
AddHandler cgi-script .cgi .rb
xxx.rb に実行属性をつけること
tdiary のカウンターが動かないぞ。おかしいなぁ。ult ではこれで動いていたはずなのに??
うーん、counter.dat を削除したら、カウントするようになった。はて?そういうもんだったっけ。
接近中
nikkei とかニュースによると、 Sony は去年の夏には問題を把握していたらしい。
公表が一年先って、、、
やはり Sony を買うべきじゃなかったのかな。ずいぶん迷って初めて買った VAIO なのに。
がっかりです。。。
なんでも、日本では 20 万台程度しか売れていないらしい。
完全に失速状態。
やっぱりね、SBM と組んだのが最大の敗因だと思いますね。
「docomo から出たら買うのに、、、」と言っている知人が周辺にたくさんいます。(これはアンケート結果からも読み取れます。)
iPhone 自体は良いものだと思うのに。もったいない。

ふと思いついて、ペンタックスリコーイメージング関連の特許公開情報を調べてみたら、公開日2012年06月28日の「魚眼レンズ系及び魚眼ズームレンズ系」(公開番号:2012123412)というのがあった。
発明者の欄に伊藤孝之さんと平川純さんの名前が!
こ、これはもしかして?!(単に DA10-17 関連のものかもしれないけど)
作業の待ち時間に Mac Fan をみていたら、その中に「アップル帝国の正体」の紹介記事があった
アップルのえげつないまでの製造メーカー潰し(と言っていいと思う)の話
アップルと付き合っていると一時的には良いかもしれませんが、すり潰されてしまうんじゃないかと部品製造メーカーを心配しています(徹底的にコストカットを要求され、新技術の開発費を捻出できず、、、)
ビジネスの世界は厳しいとはいえ、昔のアップルはここまで下請け殺しじゃなかったように思うのだけど...
PentaxForum とか眺めていると、press conference で期待しているようなものは発表されないのかもしれない...という気がしてきた
ワクワクする発表を望んでいるんだけどなぁ...
今 theta 360 の話をしてる
これ思った以上に面白そうなデバイスだなぁ
あ、MS のエンジニアが出てきた
20分経過、質問時間になった
ドイツなまりの英語で質問だ ^-^;
返答が日本語だけど、あーー、同時通訳してるのか
ん?今のは何語?同時通訳って凄いよなぁ
30分経過
あれ?終わっちゃった??これだけ?
寝よう...
台風の影響で、不定期に降ったり
あー、そうなんだ
LibreOffice にフォークした辺りで即座に LibreOffice に移ったので個人的には影響はないけども、OpenOffice の名前がなくなるのはほんのちょっぴり寂しくもあり
涼しいところって、どこだろう
うっひゃぁ、たっか〜い
便利だけど時折トラブルを聞くので使うケーブルには気をつけてね(ご存じでしょうけども)
端末用 package 出来上がり
おぉぉ!
西鉄バスが運休になるというだけで、九州の人に(今回の台風の)恐怖を与えているという話だったが、なるほどスゲェ
西鉄バス最強伝説といえばコレpic.twitter.com/ljGIe9IuVp
— まね™ (@mane247) September 4, 2020
この西鉄バスが運休するというレベルということは、、、
ITコンサルティング/上流設計関連サービス(メーカー系)の首位、「富士通」なんですってー(くすくす)
あーぁ、ついに陰謀論を唱えだしちゃったよ(呆れ)
自分でした(悪い)事のむくいを自分の身に受けること。
ふぃ〜!
2nm レベルの半導体を、札幌に工場をつくって早ければ2027年にも大量生産を開始する
2nm プロセスですか…はぁ〜ぁ(ため息)
せめて量子力学のトピックとして使わせてもらいますかね
それにしても、誰が騙くらかしたんだろう?(「騙くらかす」は北海道の方言だそうです ;p)