トップ «前の日(09-18) 最新 次の日(09-20)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2008-09-19 晴れ

あがったりさがったり

株価。非常に不安定。

辞任

農水相と事務次官の辞任。ふーん。

帰ってきた

TZ が戻ってきた。

この際なので、気分転換に Ubuntu 8.04 を入れてみた。なんとお手軽なことか。


2009-09-19 晴れ

あいたたた

今朝の日経一面に「ウィルコム、返済延長要請へ」の文字が

Web の該当記事

渋滞

秋の連休だととかで、高速道路がのろのろ

渋滞自体も閉口するけども、ドライバーの運転が下手くそなのがたまらない。

渋滞している区間はともかく、渋滞していない区間で追い越し車線をチンタラ走る車が多数。一般道じゃないんだから、追い越し車線を開けろよな。

車が大衆化したせいもあるのだろうけど、四輪ドライバーの技術(とモラル)の低下が著しい気がする。

昔は「上手いなぁ」と感心するドライバーが結構いたのになぁ。

また飛ばし記事だったのか?

今朝のwillcom の話、もしかしてまた日経の飛ばし記事なのかな

本当のこともあるけど、日経は飛ばし記事が多いからなぁ。

もう日経取るの止めようかなぁ...


2010-09-19 晴れ

朝夕

涼しくなってきましたね

起動しない?!

荷物が多かったのでバイクの後ろに括り付けて持って帰った ThinkPad

いざ使おうとすると、Linux が起動してくれない!!

持って帰るときにダメージを与えたのか?!

なんのことは無い、K-x で使ってる SD card を挿しっぱなしだったために、そのドライブから起動しようとして止まっていただけ ^-^;;

80-51200?!

ほんとかな?

わくわく

ついに後一日だ〜

ヨーロッパで発表するのかな

低下?

連射枚数の低下って、12bitRAW→14bitRAWだからじゃない?

連射枚数なんかよりも 14bitRAWになることの方がメリットが大きいなぁ

明日の正式発表をみないとわかんないけど楽しみ :)


2011-09-19 曇り後雨

コロニー

最近、あちこちで見掛ける飴色のアリ(キイロシリアゲアリというらしい)

階段の踊り場の隅っこに群がっていた → 写真(注:虫が嫌いな人は見ない方がいいかも)

ちなみにこのアリさん達は無害らしいです

いいねぇ〜

しばらく前に買っていた Tommy Emmanuel の Live at Her Majesty's Theatre [DVD] を開けて観ている

うーん、素晴らしい

聞き惚れるなぁ


2012-09-19 晴れ

なんだ

こんなところに入れていたのか

Nikon のルーペ

なかなか

前に進まない

夕暮れ

夕暮れ空と川、そして月


2013-09-19 晴れ

中秋の名月

今夜、中秋の名月です

天気も良いですし、美しい月を愛でましょう :-)

スマートフォン論争

只今職場で「スマートフォン(iPhone)に変えるかどうか」論争中 :-p

iOS7

私の iPod touch (4th Gen)、iOS7 に上げられないみたい

どうせ iOS6 のセキュリティアップデートも打ち切られるだろうから、ネットワークから遮断して使うしかないな…(まぁ普段繋いでないんだけどね)

iTunes

そういえば、もう長いこと iTunes を起動してないなー

Mさんの結論

そろばんを弾いてみたら、違約金を払ってもすぐにペイすることが明らかになったので、スマホからガラケーに戻すことに決められた

おかえりなさい ;-)

ツマグロヒョウモンチョウのメス

昼食の後、部屋に帰る途中に草むらで見掛けた

東電が2年前に遮水壁見送り、債務超過との見方懸念か (reuters)

先月末に TBS の「報道特集」でやっていた(実家で偶然見た)

やっと他の報道機関がぽろぽろ伝え始めましたね(オリンピック招致ネタが少し落ち着いたからじゃないかと邪推してしまう)

当時株主総会を直前に控えていて、この遮水壁施工を計上すると債務超過になってしまいかねないことを恐れた東電が握りつぶしたのですよね…(多分裏で銀行屋も動いたんだろうが)

二年前に施工していれば今のような深刻な状態になっていなかったことだけは確か

24.0

端末用 firefox esr / thunderbird パッケージを作成

ふー、手間取ったが何とかなった

もぐもぐ

ひと仕事終わったところで事務室に戻ったら、午後のおやつのロールケーキが :-)

お月さま

中秋の名月

西の空

金星と土星

セミナー

始まるのを待ちながら、夜空を眺めたり、星を撮ったり

今宵の甘味

加賀の白峰 加賀の白峰

お月さま2

帰宅後、あらためて月を撮る

中秋の名月


2014-09-19

朝の甘味

さくらやさんの「あん豆ふ」

Twitpicが土壇場でサービス閉鎖を回避、存続が決定 (gigazine)

ふーん、、、Twitter と法廷闘争にでも入るのかなぁ?

あれこれ

あれやこれやしていたら全く自分の作業ができなかった...

まぁ、仕方ないか


2016-09-19

職場にて

 しずく

降るなぁ…

Repairing MZ-5

ちょっと時間があったので、しばらく前に譲っていただいた Pentax MZ-5 の修理を

MZ 系持病の駆動ギア割れというやつなので、ギアをメタル製の物に交換

フラッシュポップアップの持病も発症しているが、フラッシュはほぼ使わないので今回はそちらには手を付けていない(気が向いたら治す)

MZ 系の修理は半田付けが少々面倒くさい(目が悪いので手元の作業が辛いのです…しくしく…)

 ミラーボックスユニットの歯車 シャッターユニット これが問題のギア ポリアセタールギアなんて使わずにメタルだったら… 復活!

復活した MZ-5

漆黒のボディが美しい :-)

明日の午前中、台風で大荒れになりそうな…

西高屋へはバスを使ったほうが良さそうだが止まったりせんだろうな

なんとか辿り着いて「荒天のため休みになりました」だったら嫌だなぁ


2017-09-19 曇り

職場に行ったら、赤いユニホームを羽織った同僚たちが ^-^;;

大瀬良くんと野村くん

今日から

最後の熱力だ

気合い入れよう

初回

まぁまぁかな

ふぅ〜、疲れた

今朝の中国新聞

 一面トップ記事

購買のレジ横にあったので、つい買っちゃった :-)

美しい!

実に上手い写真だなぁ

どうやって撮ったか気になるところ

W3CがEMEを勧告・標準化も反対意見の封殺があったとEFFがW3Cを脱退する事態へ (gigazine)

あー、こういう状況になっているのか…

W3C がクローズドになってはいかんと思う


2018-09-19 曇り

初回

やはり量子力学を説明するのは難しい

「意味わかんね」と諦めてほしくないなぁと思いながら説明する90分

そもそも常識(古典物理)からかけ離れた難解な話の上、聞いたことがないであろう言葉が続くので…

具体例に入っていけば、少しずつ何をやっているのか見えてくるのだが

何か導入のうまい説明方法がないかなぁ…(ここ数ヶ月考え続けている)


2019-09-19 晴れ

肌寒くなったなぁ(昼は暑いけど)

 朝の月

すぐ上を飛んでいくツバメ(びっくりしたー)

 ツバメ ツバメ

 川辺の曼珠沙華 モズ

 コスモス コスモス

 ヒヨドリ二羽 カワラヒワ

美声のイソヒヨくん、光の加減がよくて青色がきれいに

 イソヒヨドリ イソヒヨドリ

 とんぼ

 ゆうやけ こやけ


2020-09-19 晴れ

久しぶりに実家の草むしり

むしってもむしっても終わらない(また後日)

お彼岸

墓参りのはしご

混み具合

今日は連休初日ということもあってか、人通りが多かったなぁ

海外の人も結構見掛けたし、高速も結構混んでたし、人の流れが戻った感じ

(それで大丈夫かどうかは知らんけど)

そうなんだよね...

面白い表現だなー

閉館じゃなくて休館

誤った情報が流れていたので。正しくは改修工事に伴う休館。

いやいや

Apple のアクセサリー群もかなり酷いゴチャゴチャだぞ


2021-09-19 晴れ

布団干して洗濯して

墓参りの梯子

彼岸の入りは明日だけどフライングで墓参り

人影が少ないな

SRでトコトコ

上は使わず、下道をトコトコ

暴走プ***

香川ナンバーの白いプリウスが、香車のようにぶち抜いていった

ありゃぁ多分100km/h を軽く越えてたな(一般道の話)


2022-09-19 大雨

風はそれほどでもないが、雨が激しい→ 風も強くなってきて、風雨が窓ガラスを激しく叩き出した

現代の独逸製品の品質

こんな話ばかりだな

【警戒レベル5】緊急安全確保

げ、実家方面に出てるじゃないか

過去にも悲惨な土砂災害があったし心配…

なるほど…

文字数制限で途中端折っているらしいので、よくわからなければ続く投稿を参考のこと

上の件の図解

大体さ

他人がただで金くれるわけないじゃない

キャンペーンの類は一切無視、これが基本でしょ

酷いなぁ…

これだけじゃなく、あちこちに迷惑を掛けてるし…

同郷なので恥ずかしい


2023-09-19 曇り

地震

枕元のスマホが未明に緊急地震速報を受信

緊急地震速報

震度3くらいかな

あー、びっくりした

指定席券売機

帰りのはやぶさの指定

行きと帰りで差額が違い、連休明けの今日は安かった

# 行きが繁忙期で高かったと言うべきか

罹患者

職場でまた一人出たとの連絡が入る

あぁ、ほんと嫌だなぁ…

途中下車

四ツ谷まで

 入り口

触ってしまうとダメですねぇ、monochrome (とても良いという意味で)

 monochrome で試写させてもらった(SDカードに保存してもよいとのことだったので)撮って出しの jpeg データより。RAW(PEF) データもあるので現像してみることも可。 monochrome で試写。撮って出しの jpeg データより。

もらいもの

 1 year Anniversary PENTAX CLUB HOUSE

通過

ヤマハ発動機本社そばを通過

XSR125は何時ですか〜?

鉄道関連のトラブル

線路に立ち入りとか、列車に接触とか、なんか増えてない?

今日帰ってくる途中だけで何件か遭遇してるのだけど…

ワゴンサービス

もうすぐ終了するとの話

出張帰りの新幹線で柿の葉寿司をいただくのが好きだったので残念

@こだま

岡山乗り換え

あと少し〜(停車時間が長い…)

てくてく

駅から徒歩で帰宅

 夕暮れ 月とススキ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)