トップ «前の日(09-19) 最新 次の日(09-21)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-09-20 いろいろ

懐中時計

夕方、仕事が終わった後に、東広島のフジグランで電池を交換してもらう。

最近は電池の3年保証なんてのがあるんですね。これは良いなぁ。

明日から

仕事で北海道です。

飛行機で 2時間ほどで着いてしまうんですよね。

美味しいものを食べられたらいいな。


2008-09-20 晴れ

今日は

暑い。台風が通過したから?

バイク(x2)

任意保険継続手続き

県立

美術館に立ち寄る

靉光を観る

呉方向

海岸沿いを走る

海がきれい


2009-09-20 晴れ

エコナ

先日の報道でもあったように、新たな発がん性があきらかになって販売停止になったエコナ。実家でその話になった。

封を開けていないエコナがあったので、これをどうしたらええの?という話になった。ちょろっとググってみたが、花王のサイトにはつながらない。

いろいろぐぐればでてくると思うが、例えばこことかに書いてあった。

高速は混んでいるのが目に見ていてるので、下道で帰る

秋の澄んだ青い空、風にそよぐ稲穂と曼珠沙華のコントラスト、全てが美しい

Gaerne

Tough Gear 26.5cm

ちょうど 5年前に買った Fuga がヘタってきたので

Fuga は近日中にソール交換に出そう


2010-09-20 曇り

Fujinon

へぇー、懐かしいフォルムのカメラだなぁ。

Pen より断然こっちの方が好きだなぁ。APS-C センサーに Fujinon レンズに hybrid viewfinder かぁ。やりますねぇ。

fujifilm の オフィシャルページに全く繋がらないし ^-^;;

あ、そうか

Fuji も micro 4/3 には加わらなかったということですね。

物理的に言って、どんなに頑張っても大きな素子の方が画質は有利だからなぁ。

高い

十数万って、、、高いけど、基本性能が高くてデザインも良いので買う人は買うだろうなぁ

K-5

わぉ!

K-7 の弱いところをきちんと抑えて、とてもいいものに仕上がってそうだなぁ♪

スペックもナカナカ :)

SDXC

pentaximageing.com の press release に

SDXC memory card compatibility (via firmware update).

って書いてあるから、問題なく使えるんじゃないですか :)


2011-09-20

台風15号

接近中

100万人

名古屋市、100万人に避難勧告


2012-09-20 曇り

肌寒くなりました

10.7.5

報告していた Preview の bug、Lion の update 10.7.5 で直っただろうから試してみてよ、というメールが Apple から来た

ただ今、update 中

...

直りましたね

報告してから半年以上経っているから決して早いとは言えないけれど、まぁ直してくれたのだからマシかな

セキュリティアップデート 2012-004

Snow Leopard の

まいった...

全くうまく纏まらない

偏微分方程式の扱いを間違っていたか?

Pentax Ricoh's reply to your comments at our interview (PentaxForum)

full-frame の開発は始まっているような感じですね(出るのは大分先になりそうだけど)

まぁ、歴史ある旭光学と理研光学の末裔(?)ですから、慌てずのんびり待ちましょうかね

それはそれとして、ローパスフィルターレスな K-5 IIs と Q-10 が気になる(現実逃避...)


2013-09-20 晴れ

iOS7 対応機種

あれ?あらためて調べてみると、iOS7 に iPod touch 4Gen は対応してないけど、iPhone4 は対応してるな

iPod touch 4Gen と iPhone4 は同時期にリリースされている(CPUは同じ A4 800MHz)のに、何で iPod touch が対応してないんだろう?

商売上の理由?…

川のほとりにて。川が赤いのは鉄バクテリアのため。 オナガササキリというキリギリスの仲間、産卵管がとても長い。体を伸ばして「私は草です」というポーズ?

Appleの「iOS 7」、極めて深刻な脆弱性を多数修正 (itmedia)

質問!

iOS 6 のセキュリティパッチは出しているのですか?


2015-09-20 晴れ

実家の草むしり

彼岸の入り

母を連れて墓参り

その後、紀廣さんで鮨をいただき、縮景園の散策など

彼岸花 園内の田んぼ脇にて かめ達

雲の合間からみえた 今宵の月


2016-09-20 雨のち曇り

案の定、風雨が強い

バスがガラガラなんだけど、何で?

終わった頃には雨も止み

電車とバスの乗り換えが面倒くさい…

何もない?

今回のフォトキナ、Pentax 関連では特に何もなさそうな感じですね

ソニーが5軸手ブレ補正搭載の「α99 II」を正式発表 (digicame-info)

A マウントユーザの歓喜の声、続々

その気持ち、分かりますよ〜(Pentax K-1 が出た時の Pentaxian の気持ちと似てるだろうな)

えんとつ

データサイエンティスト

なるものがあるらしいが、、、

いわゆる Big Data の話は、(悪い意味で)都合の良い結論を抽出することもできたりするからなぁ

理屈と膏薬は何処にでもくっつくというか、検証可能な理論なしの結論には意味がないよなと思ったり

そういう例をたくさん見ていると、データサイエンティスト?大丈夫なの、それ?と感じてしまう

見出しはただ一言「HIROSHIMA」 米記者が1946年に書いた恐怖 (BBC)

当時米占領軍による厳しい検閲の中、米記者が発表した「ヒロシマ」の記事の話

BBCのラジオ朗読がここで聴けるそうだ

時間をとって聞いておくべきだな…


2017-09-20 曇り

涼しくなったけど曇り

キーボード

生産終了になることがあるから、気に入ったものは予備を買ってある

うぅむ…

何も LEGO でここまでやらんでも…

LEGO

こんなん出来ました!系の話が多いよなぁ ^-^;;

いや、面白いけどね

冷静になって考えると、なんぞの無駄遣いのような気もしなくないでもないけど

楽しんでやってるのだからいいのか

散歩

 ハギの花でお食事中のキチョウ もうすぐ旅立つであろう、コシアカツバメ 草むら

カワセミには会えなかったが、エナガたちがやってきた

 エナガ エナガ

あっ!おとしちゃった

 うっかり餌を落としちゃった? のび〜 上になにか? くびかしげ

ふと、横に何かの気配…

 おぉっ、スズメバチ!

Mac用ターミナルアプリ「iTerm 2」に入力されたパスワードやテキストが誤ってDNSサーバーに送ってしまう不具合が確認される。 (AAPL Ch.)

おいおい、冗談じゃねぇぞ(怒)

 画像の説明

自分の macbook をみてみたら、yes じゃねぇか

北から激しい雨の筋が降りてきて、ザーザー降り

今夜のセミナーは無いらしい

12℃

明朝の気温、12℃だって?!


2018-09-20

傘さして徒歩通勤

 稲穂

 曼珠沙華 曼珠沙華 曼珠沙華

 紫式部

 構内にて

入れ替え

レンタルしている複合機(Ricoh)の入れ替え有り

今度の機種は中とじができるらしい :-)

雨止まず…

さて

雨足が強くなる前に帰るか


2019-09-20 晴れのち雨

 こすもす こすもす

 研究棟の上に、イソヒヨドリ 今朝の月

風邪?

頭痛が...

朝晩、急に寒くなったからなぁ

Kマウントデジタル一眼レフカメラを開発 (ricoh-imaging)

キターーー!

PENTAXミーティング 100周年スペシャルで展示ということは、来週末見ることができるなー :-)

わくわく〜

人はなぜ光学ファインダーや一眼レフに惹かれるのか (dc watch)

そうそうそう! ファインダーをのぞいていて、ピントが合っていく様子に感動しましたし、ファインダーに写る光景を見ていると、映画館で映画を観ているような気持ちになりました。

そうなんだよなぁ、、、うんうん

外に出た途端、雨が〜

予報よりだいぶ早い

100周年記念

どんどん予約が入っているっぽい

100周年記念の品だからねぇ(ご祝儀みたいなもの)^-^;;;

雨が続くようなので、高速バスで広島へ移動


2020-09-20

最低気温

数日前から、朝の最低気温が12、3度に

つい先日までぶち暑かったのが嘘のよう

K-new

いつ出るんだろう

11月下旬の旭光学設立日に合わせる気なのかなぁ

そういうのはいいから、出せるなら出来るだけ早く出した方がいい気がするけど

痺れを切らせネット上のPENTAXユーザから「他のモノを購入しました」との報告がわちゃわちゃ出てるぞぅ


2021-09-20 晴れ

 曼珠沙華 曼珠沙華

 川辺の曼珠沙華


2022-09-20 晴れ

台風一過

 田んぼ あの暴風を耐えたのか 雲の影 草むらの彼岸花 空を舞うツバメ ツバメと月 彼岸花

気温がぐっと下がったね

午後

セミナー

さ、寒っ!


2023-09-20 雨のち曇り

未明に降っていたようで、朝から蒸し暑い

審査

御一方の結果が届かないので集計結果を確定できない(現時点で一位はほぼ決まりなんだけど)

締切がタイトなので早く送ってくださらないかなぁ…

# とココに書いたらきっと…

午前

90min talk (1st)

アブラゼミ?

午前の talk を終えて駐車場に行ったら、セミが鳴いていた

暑ぅ〜

午前の talk の間に結果が届いていた :-)

昼ごはんのお弁当を食べながら、最終集計&手続き書類の作成に入る

事務処理

出張の

蒸し暑い

30℃近いうえに湿度は 70%

一日中あれやこれやでクタクタ〜

暑くて体も怠いから、も、もしかして?と体温計で測ってみたら「35.8℃」😅

やはり単に疲れただけですね

仕事終わりの缶ビールを飲みながら、自転車のタイヤがもはや限界だったことを思い出す

いつものように Panaracer (チューブ込み)を発注

届いたら交換しよう(明日明後日には届くみたい)

Nikon Zf

発表されたらしいですね

Nikon の FX レンズは持ってないし、まぁ買うことはないだろうけど、ちょっと見た感じは機能もてんこ盛りで良さげですね

でも EVF だからなぁ、やはり100%無いな(目が辛いんよ、EVF って)

あ、ダイヤルに真鍮を使ってるのか、なるほどね〜


2024-09-20 晴れ

散歩

 あっ! リスだ 結構おおきいな

帰路に

北の地から広島まで

北広島経由

広島繋がりで ;-)

エスコンフィールドに行ってみた

 エスコンフィールド北海道 中に入れるのか おぉぉ、きれいだなぁ グラウンド整備中

 おや、この二人は!(この日、オオタニサンは 51/51 達成)

すごいね

@広島空港✈️着

あ、暑い…

がーん、西条行きのバス、1時間後だ

去年西条駅からのリムジンバスが復活したので帰りも期待していたのに、こんなに接続が悪いんじゃ使い物にならんじゃろ

白市経由

乗り継ぎの悪い長い道のり…

空港到着から 2時間半後にようやく帰宅

飛行機に乗ってる時間(1時間40分)の方がずっと短い

これがあるから飛行機使いたくないんだよな

世も末…

東京ってどうなってるの?世紀末なの?治安が悪すぎて

救急車が来ても避けない人々の映像ですらウンザリなのに


2025-09-20 曇り時々雨

zoom セミナー

保守作業

Software Update 他

今回のシステムは少々面倒だなぁ

作業自体は単純ではあるんだけど、台数分作業が必要なので手数が…

明日の準備をゴソゴソ

窓の外が光ったと思ったら、バリバリドカン!

かなり近くに落ちた


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)