トップ «前の日(11-10) 最新 次の日(11-12)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-11-11 小物

広島にて

ストラップ

Blazek Glass Nail File

電車通り沿いの楽器屋さんにて、チェコ製爪ヤスリ Blazek Glass Nail File小 (\735)、Ernie Ball ストラップ (\945) 、Elixir Anti-Rust Light (\1869)

西条にて

軟式テニスボール。2個 \525

テニスじゃなくて、にぎにぎする目的のため。


2008-11-11 曇り

NG

これは私的には NG だなぁ。

JIS 配列というのもだけど、それ以上に矢印キーの位置がダメですね。

右シフトキーと \ キーの間に ↑キーを配置するのは許しがたいなぁ。

まぁ、嫌なものは買わなきゃいいだけの話だけど。

vnc2swf

某にょさんの読み方みたい

これは便利かも。

面白そう

DLP pico の小型プロジェクタ

Apple store で買えるのか。

遊んでみた

真似をしないでね

Ubuntu Desktop 上で遊んでみた。

わはははは。


2010-11-11 曇り

午前中休みを貰い可部の事務所と八丁堀の信金へ

なんというか

はぁ... えげつない...


2011-11-11 朝のうち時々雨のち曇り

iOS 5.0.1

(ようやく)iPod touch 単体でアップデート可能になったので、研究室にて5.0.1 にアップデート中

お、重い...

アパートでサーバーにしている Mac mini が重い

iPhoto で写真を取り込んでいると、他の作業が全くできなくなる

スペック的には大丈夫なはずなんだけどなぁ

swapfile

どでかい swapfile ができているためかな

swapfile を整理する方法はないだろうか(reboot 以外で)

# ちなみに NEXTSTEP には reboot 以外の方法は無かった


2013-11-11 曇り時々雨

休暇

訳あって急遽

老いることは悲しい

辛くても現実を直視せよ


2014-11-11 晴れ

見やすいプレゼン資料の作り方 (slideshare)

リニューアル増量版

外遊

外で遊ぶ

ぶ、分厚い

八百富写真機店さんのツイートを見て、D750 のマニュアルの厚さに驚く

Nikon のマニュアルって、どれもこんな分厚いのかな?

フェラーリより速い自転車が時速333kmの最高速マークに成功 (gigazine)

いやいや、自分で漕いでないんだから自転車じゃないでしょ(というツッコミは不粋か)

こういうのに力をつぎ込む人って何時の世にもいますよねぇ…まぁ、面白いけどさ

怪我をしない範囲で楽しんでくれぃ ^-^;


2015-11-11 晴れ

通信がうまくいかないという相談を受けたので調べる

iptables に問題があるようだった(多分編集ミス)ので、必要要件を聞いて iptables の再設定とか

食後の散歩

エナガ達の混成群

 まずはエナガ ヤマガラ 茂みの中に、、、メジロ メジロ ヤマガラ 人慣れしているのか、餌を咥えてかなり近くまで 幹をほじくるコゲラ 足元をひらひらしていたヤマトシジミ

午後

少しだけ研究室に篭る

割り込みが入らないので仕事が捗る

セミナー、、、人が集まらないよぉ


2016-11-11 晴れ

 ジョウビタキ♂ シキザクラ

カゴヤに不正アクセス、過去の全ユーザー4万8685人分の個人情報が流出した可能性、カード情報2万809件を含む (internet watch)

ひでぇ…レンタルサーバ屋のシステムがやられたとなると、その上の…

あぁ、やだやだ

 夕暮れ

今宵の月

 月

2017 リコーカレンダー (store.ricoh-imaging)

やった!今度のカレンダーは中西敏貴さんの写真だ :-)

速攻で予約した


2017-11-11 晴れ

 朝の月

荒谷さんとこで、天ぷら

美味かった〜

@中央公園

 中央公園 中央公園 中央公園 中央公園 中央公園 中央公園

オモチャ?いや、お宝です

可部のキタムラさんに立ち寄ったら、またまた古いカメラが増殖してる ^-^;

そのなかに… あぁぁぁーーーーーっ!うそぉ?!

 Asahi Pentax K2 black

初の K マウント機である K2 の Black モデルじゃないか!まさかここで出会えるとは!

一点を除いて動作には全く問題なく外装もきれい

とても安かった(先週の SV と同じ)ので迷わずゲットしちゃった!かなり嬉しい :-)

唯一の問題点(壊れてるマウント部)を直せるかどうか… この K2 はプロに依頼すべきかなぁ、それだけの価値があるモノだし。

それにしても、ここのキタムラさんには良い目利きがいるのかな?実に心をくすぐる良いモノを入れている :-)


2018-11-11 晴れ

散髪へ

構内にて

しきざくら 紅葉 紅葉 ジョウビタキ トンボ

大砲?!

八本松の池の辺りで、800mm くらいの大砲レンズを使って鳥を撮っているひとがいた

横断歩道へ人、車はどうする? 一時停止しないと…検挙 (asahi.com)

(信号の有無に関わらず)横断歩道を人が渡ろうとすれば、車両は止まるのが当たり前なんですけどねぇ(歩行中、何度か車に轢かれそうになったことがあるけど)

特に物騒な福岡で取り締まりをするのは正しいと思う(他にも重点的にやって欲しい県があるね。何処かは言わないけど。)

 今宵の月 夕暮れ

ドバイ警察が「空飛ぶバイク」を2020年を目標に導入予定、すでにパイロットの訓練もスタート (gigazine)

SFっぽくてカッコいいかもと一瞬思ったが、、、これ4つのプロペラが下でむき出しで高速回転しているんだよね。。。

アクシデント時に悲惨なことになると思うんだが


2019-11-11

批判にさらされるポケモンに感謝を伝えるムーブメントが世界規模で拡大中 (gigazine)

そもそもの「批判」されていた理由がよく分からんのだが...

1111

と言えば、お隣中国では何兆円もの売り上げがある日だったっけ

風が強い

 葉っぱ ジョウビタキ

 黄葉 紅葉

 カルガモたち カモ

加筆修正中

補助教材の

やはり少し寝かせてから読むと改善点に気付きやすいですね

フィルム写真

デジタルカメラとは違う楽しみがありますよ(誰に言っている?)

失敗もまた楽し :-p

竹鶴「秘傳」

日本酒党とのことだったので一安心だけれど、お口に合えばいいなぁ...

燗をつけると最高に旨い、と思うので


2020-11-11 晴れ

最低気温1℃かぁ、寒いな

もう冬だもんね

M1 chip

俗称 Apple Silicon の名前らしい

良いところだけ述べてる(数字上の)スペックじゃ分からんからなぁ

CPU エミュレータ Rosetta 2 がどれくらいの出来なのか、ですね

5nm

凄いねぇ、TSMC

ARM系

Arch とか Debian とか動くかな?

誰か買って試して〜

90min talk

今日は、気体分子運動論〜統計力学の概要

気合い入れなきゃ

【速報】防衛大で国内最大級の大規模クラスター発生か コロナ対応に課題 (yahoo news)

防衛大の内部にも、コロナ対応がおかしいと進言する人はいました。衛生課に所属するA医官は、新型コロナの流行初期に感染拡大を懸念し、(snip)その後の学内での混乱や今回のクラスター発生を考えれば、進言は非常に適切なものだったわけですが、國分良成学校長ら執行部の方針に反する意見を口にしたA医官には、8月1日付で自衛隊中央病院への異動が言い渡されたのです

旧態依然として情けない

何処も彼処も、、、


2021-11-11 晴れ

忘れ物

あ、スマホを持ってくるの忘れてた

(バイクのジャケットに入れっぱなし)

MFAで困るのでダッシュでスマホをとってくる

昼の打ち合わせにギリギリ間に合った〜

M1

安い M1 を一台発注してもらう

いろいろ検証する必要もあるし…

増加中

問い合わせ多数

今更だけど設計が悪いよ…


2022-11-11 張れ

 サギがたくさんいるなー、と思っていたら カワウの群れが揃って頭を出してきた

円高

急に140円まで上がったみたいだが、中間選挙の影響なのかな → じゃなくて CPI (消費者物価指数)の影響らしい

一時的なものなのかどうか…

あれ?

懐中時計が止まってる

あれ?2

お家サーバが止まってる

4回目の接種(モ)

午後

赤ペンで書き書き

肩がちょっぴり痛いだけで、まだ強い副反応は出ていない

でもこれから熱がでるんだろうなぁ…やだなぁ…

接種後7時間

あー、肩の痛みが増してきた

熱はまだないがちょっと変な感じ

接種後9時間

頭がクラクラする…

熱は、、、まだないなぁ

前回とほぼ同じ

そろそろ寝よう


2023-11-11 曇り

SRで西へ

曇ってはいたものの、心地よい天候で楽しく走ることができた ;-)

この気温が続けばいいのだけど、来週から本来の季節になるらしいから…

クレカ決済でシステム障害

あらまぁ…クレカのみの人は辛いですね(間違ってもお店の人達に当たらないように)

財布以外の何処かに一定の現金を忍ばせておけば、こういった万一の時も大丈夫なんですけどね

# リスク分散の基本なので、そうしてる人が多いと思うけど

「民度低すぎ」歌舞伎町・刺されたホストを応急処置した男性が語る真実、見て見ぬふり異様現場と誹謗中傷 (livedoor news)

こういうときに何をするかで人の本性が出てしまうのでしょうが… スマホで撮影を続けるとか狂っている


2024-11-11 晴れ

 草刈り後 すっきり広くなった! ん?鳴き声が、、、カイツブリだ

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ♂

 草が刈られて見晴らしがよくなった!ありがたい ん?また君か! ハナムグリの幼虫(思い出した) カルガモたち

 モノクロの世界 モノクロ世界

 キセキレイ キセキレイ エナガ

 紅葉

情報の汚染

SNSユーザーがAI生成コンテンツを正確に評価できる可能性は「半分以下」だとの分析結果、アメリカ大統領選に生成AIはどう影響を及ぼしたのか?

https://gigazine.net/news/20241111-american-voters-ai/

[image or embed]

— GIGAZINE (@gigazine.net) 2024年11月11日 12:30

(見分けが付かない)偽情報にゼロ距離で接してしまう SNS 、すでに死んだのではないかと思う(SNS のみならず、NET 全体かもしれない)

情報の真偽は命に関わるから、もしかするとこれが引き金で世界が…(すでに混沌は生み出されているけれど、さらに…)

ショック

白石さんの訃報

嘘だろ…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)