前 | 2013年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
イギリスのある調査で、初めて子どもたちが紙の本よりも電子書籍をたくさん読んでいるという結果が出た。ただし、電子書籍だけを読んでいる子どもは読書が好きではないことも同時にわかった。
コンテンツを提供する側が、娯楽に傾いた使用を推進しているのだ。言い換えれば、タブレットなどの機器と親密な関係をもてば、そのまま読書により傾倒するということにはならない。むしろその反対になるだろう。
情報を消費するためのものという側面が強いということかな
いや、目的とメディア(媒体)に合わせたコンテンツの作り方が未成熟というべきなのか
うーん、、、考えがまとまらない
pentaxforum をのぞいてみたらリストの中に K-500 と K-50 というのがあるぞ?!
こっちには、Q7 がリストされてる ^-^;;
こりゃぁ、今日中にでも発表があるかもしれないな
防災という観点から陸自は予報公表したのでしょうね
そんなことより、何でこう気象庁の予報は外れるかなぁ
「梅雨入りしました」「雨が降ります」、、、外れてるじゃないか〜(今に始まった事じゃないけどさ)
暑くてイライラ