トップ «前の日記(2019-10-26) 最新 次の日記(2019-10-28)» 編集

いぬふぐり日記

2019年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2019-10-27 晴れ [長年日記]

午前

代車の用意ができたとの連絡があったので tricker を預けにいく

Nikkor lens

 Zoom Nikkor

試写

まず、電池を入れて

 電池式 単3を4本

CF カードを入れて

 CFカード

外で撮ってみた

 総合科学部 望遠端にて 総合科学部と西図書館 西図書館

CCD らしい色合いだな〜

種明かし

買った Nikon とは、、、、これでしたー!

# なんだか騙したようで、少々罪悪感が... k さん、ゴメン < 東に向かって

 Coolpix 900 Cooppix 900

PC Watch の記事によれば、Nikkor レンズ付きの初デジカメだそうな

(略)今回のCOOLPIX 900は、高機能、高画質を追求した、アマチュア上級からプロに向けての製品となっている。ニコンの高級レンズに付けられる「ニッコール」の名称を、デジタルカメラ用としては初めて名乗っていることにもその力の入れようが表われている。

このアマ上級からプロ向けのデジタルカメラ。な、なんと、、、 500円でした(せ、切ない...)

MobileDevice.pkg untrusted, cannot open Xcode after OS X update (stackoverflow)

だせぇ、、、Xcode の証明書切れだとか、IT 系大企業がやることか...

あっごめん、デザイン会社だったっけー(棒)

復活

リコール補修作業が終わったと連絡があったので受け取りに行く

アイドリングが少々高くなったような...

燃費がどう変わるか様子見だな

 Coolpix900 で撮った tricker

午後の散歩

いつもの PENTAX KP + DA★300 で撮ったもの ;-)

 たんぽぽ 草むらの中に、、、

まずは枝に止まったモズ(たぶん若い)

 モズ

久しぶりにキセキレイに会えた!

 キセキレイ キセキレイ キセキレイ キセキレイ

トンボ、いろいろ

 枝先で何を思う 階段で一休み 樹で休む

木の実が大好き、ヤマガラ

 ヤマガラ ヤマガラ 頭の後ろが白いモヒカン

あっ、あの鳴き声はジョウビタキだ!(ジョウビタキはどっちかというとメスの方が好き)

メスのジョウビタキは割合近くまで近づけるので少しずつ間合いを詰めながらパチリ

 ジョウビタキ♀ ジョウビタキ ジョウビタキ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)