豪雨の音で目が覚めた
これ、まずくないか
3年前の記憶が
走っていった
何処かで崩れたんではないか…
落ちる落ちる
7:30, 近くの水源地のところの放流サイレン音が鳴り始めた
いまの水位で放流したら下流側は大丈夫だろうか
下流側の樋ノ詰にあるライブカメラみたら既に水位ギリギリに見える
もう止んでくれよ、雨も雷も
ほら吹き太郎、いや騙してたんだから、インチキ太郎
GW前には認識していながら嘘を喧伝してきた罪は重い
大雨なので WP をポッケに入れて、ポンチョを被って自転車で
@黒瀬川
ところどころ道路に泥が流れ込んでいたから、瞬間的に溢れたのだろう
下流はもっと酷い模様
雨も概ね止んで周辺の川の水位も下がりつつあるようだ(黒瀬川)
しかしあちこちで崩れがあり通行止めが発生している
三原や安芸津などで川の氾濫…
会議
次の雨が近づきつつある
線状になりよる…
朝の段階でやはり溢れていたのか
何にせよ全員無事で良かった… 救助隊の皆様に感謝(あの緊急車両の音がそうだったのだろう)
もう今日は皆早う帰りんさい、と周辺地区から来ている人達に
「新たな選択肢」とは?いまごろ何書いとるん?この記事
帰り道、黒瀬川のほとりにて