| 前 | 2023年 2月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | ||||
Kernel が正式対応したという話、わくわくしますね
昔々、いろんな新デバイスを Linux でも使えるように弄っていたころの楽しさを感じるなぁ
「機能不足に不満」とか言ってる連中は、只のクレクレ君だろうなぁ
使えないものを使えるようにコーディングするの、とっても面白いのにね
それほど古くない machine (5,6年前くらいの機種)も打ち切られるようになっている(先日 ventura のインストーラを作ろうとして気づいたこと)
新OS に対応しない(Intel chipの)子達、Linux 機にしちゃおうかな
腐っても UNIX なので :p 敬意を払って macOS で使うようにしているけど、サポートしないんじゃぁねぇ