トップ «前の日記(2024-03-11) 最新 次の日記(2024-03-13)» 編集

いぬふぐり日記

2024年
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2024-03-12 雨のち晴れ [長年日記]

雨後

 ツグミの群れ 何羽いる? 竹林 畑にツグミ ツグミ ツグミ

 オシドリとマガモ アオジ アオジ

保守作業

昨日今日と継続

待機中

書類、いつ持ってくるんだろう…

GitHubに大量の悪質リポジトリ、その数“10万超” 感染するとパスワード流出の恐れ (itmedia)

全体のどれくらいなのか分からんけど、こういうことあるだろうなぁ、とは想像していた

通常の download サイトでもあるしなぁ(Source code を落とすときは結構神経質になる)

GitHub はあまりに簡便だから、被害者が多そうな

●結局紙が無くならないE-TAXのナゾ(令和6年度版、やっぱり紙を提出するか自宅で5年保存する編)(今日の必ずトクする一言)

そうなんだよなー、よく読むとあちこちに小さな字で

※一部の書類は省きます

と書いてあって、結局あれこれ保存の必要があるという

マイナで簡単になったって書いてる人もみかけるけど、ちゃんと細かいとこまで読んでるのか心配になる

え、私?今年も申告書作成コーナーで作成して紙で提出しました ;p

おーい

そろそろ事務室閉まるんだけど、早く持ってきてくれよぅ

K-3 Mark III Monochrome 航空機写真を革新する 孤高の資質 第1回 (洲﨑 秀憲) (pentax official)

へぇ〜、テクパンって世界があるのか!

つまり「デジタルカラー画像をモノクロ化すればそれで事足りる」という従来のデジタルモノクロ概念は、画像品位という観点でK-3 Mark III Monochromeに通用しない。

確かに違うんだよなぁ

世界に衝撃を与えた「室温超伝導」の論文を巡る一大スキャンダルの内幕についての詳細レポートをNatureが報告 (gigazine)

「世界に衝撃を与えた」は言い過ぎだと思うが(複数の追試がされないと信じない)、まぁ、それはさておき

これを読んで、何よりも、巻き込まれた学生が可哀想だなと

当たり前のことだけど研究不正は全く許されない

科学に対する冒涜だから、一度でもやらかしたら追放処分でいい

# 作家の盗作とかと同じ

 細い月 月


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)