トップ «前の日(01-03) 最新 次の日(01-05)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-01-04 イエローケーブル

minerva

昔から使っている minerva という mail server の調子がおかしいと、ボスから聞く。何でも pop するのに時間が異常にかかるとのこと。

仕事の合間に minerva の前に座って調べてみる。(私≠minervaの管理者 ;_;)

確かめてみると、minerva にファイルをアップロードするのは問題なく、minerva からダウンロードする時に問題があることが判明。こういうケースは、途中の通信経路のスイッチ辺りの問題が多いので、minerva のつながっているハブ、その上流を順次調べて行く。

EPS内のスイッチハブの電源を入れ直したりしてみても回復しない。

ところでこの minerva は今となっては遺物とも言うべきイエローケーブルにつながっていた。天井裏に納められたトランシーバーを調べてみても状況は改善されない。

その一方で minerva を別の network につないでみると、通信に何の問題も生じない。つまり100% 途中の通信経路に問題があるわけだ。しかし手が出せる範囲の通信経路を調べても問題は解決できなかったので、学部全体のサブネットワーク管理者に相談することに。結局、イエローケーブルを使っていない別の subnet に接続しましょうという話に。

問題を解決できなかったので何となく釈然としないのだけれど、遅いイエローケーブルを使い続けるメリットは何もないので、まあいいか。


2008-01-04 中止

パリダカ

NHK のオンラインニュースで知ったのだが、

今年のパリダカールラリーが中止になったらしい。


2009-01-04 曇り

散歩

近所の神社に参り、

その後近くの城跡まで登る。

一時間強の散歩。

山中

メジロをみかける。


2010-01-04 曇りのち雨

開閉

今日が仕事始めなのに、S協は開いていない。例年通りなので期待はしていないが...

その一方、岩井は短縮営業だけど開けてくれている。毎年可能な限り開けてくれているので助かっている。

Linux 使い

本の中の人とのこと ^^:;;

AS400 使い

身近におられたとは :-)

メモ

9784777514779

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [ご不便をおかけしてすいません。<S協 バイトながら半ば中の人ということで、言い訳させてもらうと、この年末年始、店舗併..]

_ Kero [それでも、他の店舗まで開けない理由にはなってないのですが、やはり値段が一般価格より安いこともあって、サービスの提供度..]

_  [kero さん、どうもです。なるほど西2は棚卸とかドタバタしているのですね。とはいえ、どこかの店舗をひとつでも開けて..]


2011-01-04 曇のち晴れ

見えなかった...

朝4時、外に出てみたが厚い雲で何も見えなかった... 残念...

初仕事

SCSIコントローラ周りが壊れた(/_;)バックアップサーバの対応

別のサーバにSCSIカードを取り付けてみたり、あれこれテストしながら作業中

お腹空いたなぁ...


2012-01-04

雪が

舞う〜

しぶんぎ座流星群

昨夜(というか今朝方)が見頃だった、しぶんぎ座流星群

空が見えなきゃ無理だよねぇ...

吉本社長、紳助さんの復帰を希望 「いつか戻って」

はぁ???何を言ってやがる

これだから吉本は、、、


2013-01-04 曇り

初詣

参道 蔦宮八幡宮

出勤途中に詣る

田んぼ

氷の模様

凹みにできた氷に、年輪のような模様

静か

やはり今日は人が居ないなぁ

マーメイドカフェで昼食

画面

体調を崩されている M岡さんと「体調が良くない時に PC の画面を見ると気分が悪くなるが、印刷物であれば大丈夫」という話になった

確かに自分でもそういう経験があるのだが、ディスプレイと紙で何が違うのだろうか

発光デバイスだから?距離の問題?それとも姿勢の問題?

まぁ、体調が悪い時はPCや書類なんて見ないで静かに休むのが一番なのだけど

準備

X200s のハードウェア保守マニュアル(PDF)をつらつらと眺める

SIM カードスロットがあることに、今になって気付いた ^-^;;

それにしても、ここまで保守の事を考えた作りになっているのは凄いなぁ


2015-01-04 曇り時々雨

Lenovo introduces new additions to its ThinkPad fleet (techradar.com)

CES で発表されるらしいもの


2016-01-04 濃霧のち晴れ

前が見えない

 構内にて

仕事始め

年末年始って、全然休んだ気がしないですねぇ

老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も (asahi.com)

これ、水道管に限った話ではないですよね

鉄道やら高速道路とかのインフラ系もコンクリ等の耐用年数を考えると、ね

経済発展時にまとめて作られたものが、耐用年数を越える時期を迎えて、一気に交換しなくてはならないような状況になっているからなぁ

先送りしたツケですね(財布を握っている多くの連中には、メンテナンス費用って概念がないからなぁ)

iOS9.2

昨夜、iPod touch の iOS をアップデートした

のだけれど、、、バッテリー消費がおかしくないか?これ

前の version もそれほど良くなかったけれども、9.2 だと昨夜一晩で一気に 20% 台まで落ちたぞ

(追記)一度満充電にして以降は極端なバッテリー減少はなくなった。ただ、以前のバージョンより改善したかどうかは疑わしい

古い iPod touch 4Gen. (iOS6.x) の方が持ちが良いってのは、最近の iOS の電源管理が(未だに)いまいちということか


2017-01-04 晴れ

しぶんぎ座流星群

うーん、、、2個ほどしか確認できず

写真にも写ってないなぁ…

うーむ、、、残念

星座がわかるかな?ぼんやりと天の川もみえます 比較明合成にて(1) 比較明合成にて(2) 北の空からモヤモヤと霧が…

土地の境界立会って、線だけでなく点で接していても必要なのか

食後の散歩

 仲良しコゲラ 虫がいるのだろうな

 おっと、ヤマガラがそばに ヤマガラ ヤマガラ ヤマガラ

 鳥の巣の後っぽい これは何の巣だろう?苔を敷き詰めているあたりはエナガっぽいけど形が違うような

PENTAX Q システムが北米の公式サイトから削除 (digicame-info)

うーん、discon. なのかなぁ…

今宵の月

 月


2018-01-04 晴れ

寒い西条の朝…

over 5kg

び、びっくり!

何はさておき、おめでとうございます :-)

午前

休みを取って、可部の役所までひとっ走り

ながら運転

このところスマホを使いながらの運転者がやたらと目に付く(怒)

走り方が変なのですぐに分かるのだけども…

ああいう人たちって、その行為が如何に危険であるか、痛い目に遭わないと分からんのだろうか

インテル、ARM、AMDなど多数のCPUに脆弱性--各社が対応急ぐ (cnet)

Intel だけではないという話らしい

散歩

 長閑か また始まった、オオバンの追いかけっこ


2019-01-04 晴れ

寒い〜(最低気温 -5.3℃)

 凍えるホトケノザ

 コガモたち 皆さん、食事中 日向ぼっこ? 一羽だけ岩の上

 ジョウビタキとホオジロ

2BK-DG32J

新型 tricker 納車(三代目)

低速トルクが上がってるように感じるぞ、この子


2021-01-04 晴れ

仕事はじめ

寒いなー

ぶはっ

いらすとやさん、何でも描くなぁ

配送完了メール

もう届いたのか!

仕事終わってから配送センターに受け取りに行こ〜


2022-01-04 薄曇り

 カルガモ わらわら、スズメ かるがも団子

 ふくら雀 貫禄があるなあ とことこハクセキレイ

@研究室

ごそごそ作業

散歩

気分転換に構内を(さ、寒いっ)

 お。ジョウビタキ♂だ! 青空とジョウビタキ こちらはアトリ

しかし

寒いな…

へぇ〜

この価格は…転売屋と言われるよ… map さんよ

中古カメラ屋さんがこういうことをすると、信用を失いますぜ

昨今の悪どい中古バイク屋みたいにさ


2023-01-04 晴れ

さ、寒っ… 今朝の最低気温 -5.9℃

 霜 霜

 マガモ たぶんハシビロガモの群れ

記録

server の移設や設定変更記録を更新しておく

誰がみるということも無いが、未来の自分が混乱しないようにするため

 ジョウビタキ♀ かわいい♪ ジョウビタキ ジョウビタキ

 別のジョウビタキ♀ 今日はメスにあえるなぁ てくてく ハクセキレイ

赤ペン

大晦日に送らてきた改訂版を朝から読ん… 頭を抱える…


2024-01-04 晴れ

寒いね

 今朝の月 セグロセキレイとハクセキレイ スズメ キジバト

今日から

仕事始め

大量のスパム、来とるな〜

閑散

人がおらんなー

今週いっぱいお休みにしてるのかもね

構内移動中

小鳥もおらんなぁ

やかましいヒヨドリばかり

あれこれ

雑務、合間に少しだけ計算

明朝

あー、-5℃かぁ…

twitter (X)

夜、ちょっと覗いてみたが、もう見るに堪えない

こんなときだからだろうが人の悪い面が露呈していて… 距離を置いて正解だったな

発言に責任を持たず好きなことを言うだけの SNS はあかんですね

あと運営の酷さも加わってぐちゃぐちゃ… 何だよ、あの意味不明な大量の bot は(→インプレゾンビ って言うのか)

他に行き先がないからというのは分かるけど、いつまで使い続けるの? > 皆さん


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)