トップ «前の日(01-17) 最新 次の日(01-19)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2009-01-18 曇り後雨

風邪

寝込む


2010-01-18 晴れ

暖かい

今日は

kernel update

2.6.33-rc4 + tuxonice-3.0.99.45

月と木星

月と木星(縮小、トリミング、輝度調整)

寒い

昼は暖かだったが、朝晩はとても寒い

風邪気味

ちと頭が痛いような...


2011-01-18 晴れ

寒い寒い

今朝も寒いですね

連日明け方がマイナス 5, 6 度だもんなぁ

Video from デルテクニカルサポート

へぇ、こんな channel があるのか。

さすが

昨夜の報告を読んで、さすが kero さんはすごいと話題に

Win7 の Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter で wireless network 接続(WPA2-EAP認証)に嵌ったユーザさんがいたのですけど、こりゃぁ分からんよ ^-^;;

Apple CEO Steve Jobs today sent the following email to all Apple employees

昨夜から各所に波紋を呼んでいる、Jobs の病気療養の件

今の Apple にとっては、どう考えてもマイナス要因でしょうね

そういったことはさておいて、、

お大事に > Steve


2012-01-18 曇り

仮想光学ドライブ

仮想光学ドライブになる外付け HDD ケースなるものを教えてもらったので、同等品を注文してみた

こういうものを、どうして日本のメーカーは作らないのかなぁ

ニッチな製品なのは分かるけど、こういうのをエイヤッと作れるかどうかって、その業界の勢いを表すバロメーターなんだよね

本の虫: リチャード・ストールマンは常に正しかった

R. Stallman は尊敬する一人。

決して彼の真似はできないけど、彼の存在はとても大きいと思う。

彼のような人は今の社会に必要ですね。

JAXAの「平和目的」削除へ(NHK 「かぶん」ブログ)

なに?!

撮影

昨日に引き続き、昼から撮影

大腸菌の形質変換について

長かった、、、脚が棒

続きは来週

アパートサーバの入れ替え

左から 1TB外付けHDD、XS35-V2、ADSLモデム

このページを提供しているサーバの入れ替え

暫定利用していた ThinkPad X60s から、先週末に購入した Atom のべアボーン端末(XS35-V2)に切り替えた

ファンレス&省電力なのでその分耐久性は高い、、、と期待


2013-01-18 曇り

打ち合わせ

豆粒

飛行船...

昼過ぎ、広告用と思われる飛行船が飛んでいた

「こりゃ撮らなきゃ」と思い持っていたカメラを向けたら、、、あ、超広角レンズを付けてたんだった orz...

dvipdfmx

eps な図を埋め込んだ latex 文書で、

** WARNING ** Interpreting special command postscriptbox (unknown) failed.

で図の埋め込みがうまくいかず往生した

epsbox.sty を使っていたのが原因なので epsfig.sty にして対処

何にしても 2εにしたいぞ(template を作ってやろうかなと思ったが、誰かが作ってそうだな)

構内にて

池のほとり

Microsoft Security Essentialsがテストで認定を得られなかった件について自社検証の結果を発表 (gigazine)

「僕が調べたらうまくいったんだもん」と言われてもなぁ...


2014-01-18 曇りのち霙

バス停にて

曇り空

新しくなった西条駅にて

貨物列車通過中@西条駅一番ホーム

明日は

荒れた天気になるらしい

センター試験の時って、よく雪が降りますね


2015-01-18 晴れ

タイヤ交換とか

リアタイヤとリアブレーキパッド交換

池のほとりで

わらわらムクドリ わらわらヨシガモ 池に飛び込むヨシガモ

飛び立ったオオサギ ジョウビタキ(メス)

この他、エナガの群れなどを撮ったけど、光が不十分なので略


2016-01-18 晴れ時々雨

昨夜の雨が上がり、晴れてます

構内にて

咳き込む子が増えたような…

体調不良で休む同僚もちらほらいるし

open source

改良して作者に「こんな改良したよー ;-)」って送るのが普通だよなぁ

寒い…雪が降る…

明朝、高屋に行かんといけんのに

この予報ではバイク無理っぽいなぁ

GoProが従業員の7%を解雇した影響は? (gigazine)

そもそもの GoPro はいい企画製品だとは思うけど…

ブルーオーシャンだと思っていたのかな

そもそもそれほど広い海ではないだろうし、買い替え需要も低そうだし、あっと言う間にレッドオーシャンに

今は全天球カメラの方に移っていて、今後はさらにその次の何かに移行していくだろう

商品開発の世界は大変だよなぁ…

スタンディングデスクを学生が使うと脳にどのような影響が現われるのか? (gigazine)

私は水曜夜のセミナーの時、立ったまま参加しています

(理由)座ると眠るから ^-^;

農薬、ハチの群れに影響 米当局がリスク認める (47news)

ネオニコチノイド系農薬の話

「沈黙の春」、か…


2017-01-18 晴れのち曇り

寒い…

自転車通勤中、電線に何やら…

 何かの群れが留まってる…スズメじゃない、、、アトリの群れかな

 アトリ♂ アトリ♀

拡散防止

咳やくしゃみの出る人はマスクをしてください、お願いだから

Flash

Weathernews のサイト、いつになったら Flash 不要になるんだろう…

Flash player は inactive にしてるので、長らく weathernews へアクセスしていない(たまにアクセスしてガッカリするという流れ)

りんご

某信者は与えられたものを有り難がって使い、一方の作る方はユーザの声を聞かない、という組み合わせだからなぁ

直さない可能性が高いような…

期間延長

事務方に幾つか確認ののち、期間延長の手続きを行う

慎重にやっていたので時間が掛かっちゃったな

Premium

上の手続きを終え、メール確認してみたら、、、

うおぉーーーーー、昨日に引き続いてまた凄い内容(内緒)の返信メールが!!!

またまた席で身悶えてしまったよ

こりゃぁ、ほんとうに楽しみだなぁ…


2018-01-18 曇り

 構内にて

電池

最近いろんな電池の入手が困難になってきた

例えば昔のカメラでよく使われていた 4LR44 とか、国内メーカーは製造を止めたようで流通在庫もほぼ底を突きそうだ

しかし、Amazon などをみると、海外ブランドの 4LR44 電池が流通していることが分かる

4LR44 は LR44 を 4つ直列しただけの単純な電池で、さして製造の手間が掛かるようなものでもないはず

そんな少しマイナーな電池を製造する余力もないほど、国内メーカーの体力は無くなったのですね…

食後の散歩

鳥にはほとんど会えず

 カワウとヨシガモ カエルの卵

カエル(アカガエルかな?)の卵、今年はかなり早めかな

Microsoft office の数式エディタ終了のお知らせで色々終了のお知らせ (togetter)

Office の数式エディタ関連に脆弱性が見つかって、数式エディタ(旧式の方)が削除されたとか

卒論等の提出直前ということで阿鼻叫喚の模様

# M$ Office なんか使うからだよ、と冷たい Linux + LaTeX ユーザ


2019-01-18 晴れ

通信オタク的キャッシュレス社会考 (wnyan.jp)

ナルホド…キャッシュレス決済についての論考

「どこでも My Mac」の設定と使い方 (apple.com)

OS を上げたら「どこでも My Mac」が使えなくなったのだけど、どうしたらいいか?という問い合わせを受ける

そもそもその機能(?)を知らなかったのだけど、調べてみたら Apple のサイトに

macOS Mojave 以降では、「どこでも My Mac」をご利用いただけなくなりました。代わりに、iCloud Drive、画面共有、Apple Remote Desktop をお使いください。

って書いてあるじゃん

知らんがな、もう

静かな構内を散歩

 至近距離にやってきた、ジョウビタキ♂ ジョウビタキ 植え込みの後ろに隠れたネコ カイツブリ ビンズイ

エンジン熱効率50%達成 従来比10ポイント改善 慶大・京大など (nikkei)

熱効率 50%?

なかなか記事が見つからないが、 MAZDA の SkyActiv は"一年前"に 56% を目指す って言ってます。この言い回しは研究室レベルでは実現しているってことですね。

以前中のえらい人に話を聞いたことがあるけど、SkyActiv はとにかく半端無いです

関連: 次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が「2018 Edison Award(エジソン賞)」の金賞を受賞 (mazda)

車の免許を持っていたら、間違いなくマツダに乗るんだけどね〜


2020-01-18 晴れ

今日は

アレの日

ふぅ

短い昼休み

開放

お、終わったぁ...

何も起こらなくてよかった〜(心底)

@研究室

しばらく待機中

冬の星

帰り道、星がとても綺麗だったので、DA★11-18を付けた K-1 を持ち出して撮影

 オリオン座を中心に


2021-01-18 晴れのち雨

一転、ぶち寒い(-7℃)

スズメスズメスズメ ホオジロ

これはもう自分の知っているパソコンではない (pc watch)

何だろうと思って読んでみたが、「軽い」ことしか書いてない(軽いことは魅力の一つであるが…)

しかも軽さを優先するためにモバイルバッテリーの併用を勧めてるし

入出力デバイスの良さだとか、もっと書くことないんかい?

難化

共通テストが難しくなったとの話、予想通りだなぁ

だって記述式だの論述だとかをどーのこーのと大騒ぎしてたじゃない

あの議論に従えば作問する側がそういった傾向の問題をつくるはずなので

ま、弁別(分散)に問題がないのであれば良いと思います

2020年ノーベル化学賞を受賞した「クリスパー」はどれだけヤバい魔法の技術なのか (本が好き)

レビューのタイトルが何とも言えんけど、遺伝子編集技術 CRISPR の話

地味な研究がとんでもない大輪の花(大輪の花はヤバイことにも応用可能なのが問題だけども…)を咲かせたのですよね、これ

こういう仕事こそ innovative と言うべきだと思うけど、基礎研究を蔑ろにするような国や組織では難しいでしょうね(だから優秀な子は海外に行くんだよ…)

アオジ カイツブリ

じわり

広島県の実効再生産数、ゆっくりとだけど確実に下がっている(現在 0.71)

まだ振れ幅が大きいので安心できないが、このまま下がってくれれば…散髪に行ける ;-p

雨が降っとる〜 >_<

分析045 新旧比較 PENTAX 85mm F1.4 (lensreview.xyz)

ほほぅ…

今夜お酒でもいただきながら読もうかな

待望

今日から品を限定し昼のみ店を開けられることにしたようだ

instagram のいいねの数がすごい!どんどん増える

皆さん待っていた&心配していたんだなぁ…

愛されてるお店だね(贔屓にしているお店なので、そのことが我が事のように嬉しい)

(追記)夜、まだいいねが増えよる ^-^;; 海外のお客さんもいいねしてるなー

マスク騒動

まぁ、見たわけじゃ無いから確定的なことは言えないけど、試験監督は複数人で組んでいて決して単独で判断しませんし、大きな問題が生じたときは試験本部の判断も仰ぎます。とにかく受験生全員に気を使って対応します。

推測するに、同じ部屋の他の受験生にも影響があったのだろうと思います。

そんなこんなで結局排除することになったのだろうと。(対応された試験監督他の方々が気の毒でならない。)

この試験、現場の教職員はものすごく気を使って動いてますから。(実態を知ったら絶対担当したくないと思います、誰もが。ほんとしんどいです。)

(追記)後からパラパラ流れてきた情報を読むと、やはり色々な問題行動があったようですね… 試験監督の方々の対応に間違いはなさそう

あーぁ

コラムニストの小田嶋隆をブロックするようじゃ、政治家として底が知れてるなぁ

やはりその程度の政治家か…今時の政治家の中ではとても勉強はされている人なのは知っていたが、小田嶋氏(のコラム)を論破するくらいのことが出来ないようじゃ…ブロックというのが情けない


2022-01-18 曇り

春を待つ セグロセキレイ

かわいい顔した、カルガモ 仲間はどうした? 一羽でいたコガモ♀ オオバン

ジョウビタキ♀

スズメ

内蔵ディスプレイ故障

急に note pc のディスプレイが映らなくなったと駆け込んできたユーザ

CAD 使ってるという割に、何も知らんなぁ…

# 態度がよろしくないので、ちょっとイラッときたのはナイショ

MacBook Pro分解で判明 強制と自然冷却で熱分布を絶妙制御 (xtech.nikkei)

へぇ〜(棒)、昔から熱設計がど下手くそな Apple がですか?

細雪

ぶち寒い…

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂

 ジョウビタキ♂ ちょっと淡い感じに

陽性

えぇーーーっ、昨日の利用者に陽性反応が出ただってぇ?!(事務が消毒にやってきた)

多分 PCR だろうから検査受けたあとに出てきたんか…(PCRは結果出るまでに2日くらい必要だったはず)

勘弁してくれよぅ…

抗原検査

PCRの結果が出るまでにウロチョロするアホもおるし、ほぼ即座に結果が分かる抗原検査にしたほうが良さそうですね(抗原検査は精度が高くないという問題はあるけど)

今回のオミクロン株は感染力がとても高いようだし、連鎖を早く止めるのが大事だろうなぁ(そもそも PCR のキャパが足りなくなっていて、抗原検査をという話が県からあったし)

Safariヤバい。Googleアカウント情報などが漏れるバグ発覚 (gizmodo)

FingerprintJSはこの問題を2021年11月にApple(アップル)に報告していますが、現時点ではまだ問題の修正は行なわれていません。


2023-01-18 薄曇り

温いな…

ほんとにね

午前

90min talk 最終回

ぶち疲れた…

午後

某撮影

待ち時間に赤ペンしますかね(急がんと締切に間に合わん)→ それどころじゃなかったので手つかず @_@;;

ぼっちちゃんはガンマ線バーストの一番星を見るか? (Deep Sky Memories | hatenablog)

天体屋さんかな?こういう記事好きだなー

それはそうと、ぼざろの曲いいですね(ロックも好き)

M2

昨夜、やっと新型 Mac mini が発表されたので発注(仕事用)

良さげだったら自宅の Mac mini 2014 を replace するのもありか… でも SSD 化して以降特に困ってないからいいか…(不景気だし、抑えるところは抑えないと、だし)

Twitter、意図的な他社製アプリ遮断を認める「長年のルール執行」どのルールかは説明なし (techno-edge)

そりゃぁ、ルール無用の XX なんだから説明できんだろうね〜


2024-01-18

午前

90min x 2

ホワイトボードに書いて説明して、、、ヘトヘト

ホワイトボードマーカー

あれはほんとダメですね、すぐ書けなくなるので強烈なストレス

粉はでるけどチョークが一番だわ

午後

2時間、勉強会

これも立ちっぱなしでヘトヘト^2

転ばぬ先のバックアップ

この時期、PC が起動しなくなった云々のトラブルを度々聞く

皆さんバックアップしましょう

今どきの PC は default 設定で暗号化されてるから、ディスクを抜き出して読み出すとか難しんだよ


2025-01-18 晴れ

最低気温 -5.2℃

広島へ

ようやく年初めの墓参りして、幾つかの用事を済ませた

市内は暖かかったなぁ

フル装備のジャケットを着てたので汗をかいちゃった

tricker の自賠責更新のためバイク屋さんへ行ったのだけど、ほんの数日早すぎて更新できず ^-^;;;

ジャケット下の汗が冷えてちょっと寒い @_@;;

風邪ひかないようにしないとね

日が落ちたら、あっという間に0℃じゃん

寒いわけだよ🥶

今夜はどこまで下がるやら


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)