トップ «前の日(01-18) 最新 次の日(01-20)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-01-19 春はまだかな

ぶるぶる

春はまだ来ないかな

うぅぅ

間に合わんぞ。問題は、山積み。

さらに今日、巨大な巨大な問題が。。。くそぉ、HPめ。

Apple

周囲にApple製品を買う人がとても増えた。

周辺の学生さんはほぼ全員がMacを持っているし、iBookを買う人、iPod miniを買う人、iPod Photoを買う人、iPod Shuffleを買う人、ぞくぞくです。

やはりuser interfaceが良い製品は売れるのだ。


2008-01-19 ETC

先週末

ディーラーに予約しておいた ETC の取り付けに行った。

ETCカード

出光の Mydo card plus を持っていたので、出光の ETC カードを作ることに。

オンラインで申し込み、一週間かからずに到着。

支払い

「二輪車ETCらくらく導入キャンペーン助成」なるものがあるとのことで、それを利用。助成額は \15750

ただし、支払いは分割クレジット決済でないといけないとのことで、2回の分割にした。また2年以上利用することも条件。

便利

なるほど、これはすごく便利。ノンストップで通過できるのは楽ですね。

しかも時間帯によっては割引もあるし。

うれしげに

今日だけで3回も高速を使ってしまった。:p


2009-01-19 引き続き

風邪

体中が痛い ToT


2010-01-19 晴れ

rm

隣の部屋から某 T くんが来た

表情をみると何となく悪い話っぽい

聞きたくないけど聞いてみると、Backup してない Premiere の project ファイルを rm したらしい

あぁもう... orz...

イテッ

晩御飯を食べて帰る途中、足裏にちくりと痛みが

暗闇の中で靴を見てみると、どうやら画鋲を踏んだらしく、靴底を貫通して画鋲の先っぽがのぞいている(1mm以下)

なんかなぁ ^-^;;;

7

へぇー、変なバグだなぁ

さすが...


2011-01-19 晴れ

どっち?

機能は多いけど使いにくいものと、使いやすいけど機能が減ったもの

Landauer

Information is physical.

夕暮れ

夕暮れ (K-5+Pentax-M 40mm, ISO100, f/8, 1/800sec, 15%に縮小)

30年くらい前のレンズ Pentax-M 40mm で撮ってみた :)


2012-01-19

iodd のフォーマット形式

ここ→Download of Latest Firmwareに、NTFS 用と FAT32/exFAT 用の firmware 有り

ただいまセミナー中

手打ち麺製造機なるものがあるらしい

「手打ち」なのに「製造機」とはこれ如何に

ペンタックスのミラーレス機はAPS-Cセンサーを採用し名称はK-01? (digicame-info.com)

ほー

デザインはauのtalbyのデザイナーの手による

というのが楽しみですね。talby のデザイナーというと、マークニューソンですね。

むしろOptioを思わせるような雰囲気で、

とあるので、ポップな位置付けのレンズ交換式カメラなんでしょうね

これは楽しみですね

コメントを読んでみると「ミラーレスなのに(フランジバックの長い) K mount だなんて?!」みたいな否定的な意見もあるようだけど、愚直に K mount を守り続ける Pentax に拍手を送りたいですね

それに、もし小さいミラーレスがほしいなら、Q mount を選べば良いと思うし :p

あとフルサイズミラーレスを望む声が多いけど、新規設計の FA レンズの準備ができるまで出ないんじゃないかな。いい加減な想像だけど。

今年はエキサイティングな年になるらしいので、のんびり待ちましょう

J

ところで、DA40mm f2.8XS なるレンズが一緒にでるみたいですけど、これって DA40mm f2.8 Limited と同じ光学系じゃないかなぁ(XS が何を意味するのか疑問が残るけど)

K-r と一緒にリリースされた 12 色のカラーバリエーションを用意した DA35mm f2.4 AL は FA35mm f2.0 とほぼ同じ光学系だったらしいですが、FA35f2 も DA40f2.8Limited も平川純さんの設計なんですよね

平川さん、Pentax に戻ってレンズ設計をしてくれないかなぁ...

じゃがいも

安芸津のじゃがいもを売っていたので買った

とても美味しいけど地元ではなかなか手に入らないんですよね〜


2013-01-19 晴れ

県立美術館

広島ゆかり作家の新収蔵作品を中心に展示してあった(第2室)

中でも殿敷侃(とのしきただし)の作品が気に入りました :)

見えないものを見えるように

第1室はシュールレアリスムな作品群

展示室の配置がなかなか良くて楽しめた

見えないもの(内面)を見えるようにしたのがシュールレアリスム

impressionism(印象主義)に対して、expressionism(表現主義)と呼ぶ

市内

女学院前近くにて 八丁堀交差点にて

丸善にて

レジに積んであった栞

一橋大と東工大の栞

どうやら一橋大と東工大の宣伝用らしい

BS

「PEACE BED アメリカ vs ジョン・レノン」の裏で「大統領の陰謀」ねぇ ^-^;;


2015-01-19 曇り時々小雨

市陸協会長に求められる説明責任 別通帳の存在明るみに  東広島ロードレース 金銭問題で中止に (pressnet)

同僚の I さん経由で知った、何故か Pressnet だけでしか報道されていない話

問題の会長へのインタビュー(への返答)がすごい…

首都大学東京、学生ら5万1000人分の個人情報が流出した可能性 NASが外部に公開状態 (itmedia)

こりゃ酷いな

特に教務系は閉じた別ネットワークにせんとねぇ…小さい大学じゃあるまいに…


2016-01-19 雪のちくもり

起きたら周りが静か…

雪はさほど積もってないのだけれど、道路が凍結してて、車はノロノロ運転

高屋の方はどうなってるやら…

早めにバス & 電車で行こう

移動

 バス停にて この通りたいした雪ではないのだが… @バス なんか荒れてきた 吹雪いたり @西条駅 晴れたり 西高屋駅から徒歩で移動中 風が冷たくて痛い

帰り

 @西条駅前 雪はもうほとんど無い(日陰はアイスバーンになっているところもあったけど)

cups

iMac 端末群の printers.conf 関連で起動時の設定変更に問題あり

数時間掛けて調べたのち、導入業者に質問メールを

レノボ、Skylake/NVMe SSD搭載の12.5型ノート「ThinkPad X260」 (pc watch)

メールを見て知ったのだけど、X260 が出たのか

各パーツは新しいものになってるけど基本的に X250 の構成を引き継いでいるみたいね

そりゃそうと、X1 Carbon の方を見て少々脱力した

「プロフェッショナル向けPCの再定義」とか止めぇや…某 A 社の「〜の再発明」みたい…

意味深

Pentax FF の話かなぁ

メール

うひょ〜〜〜!

嬉しい情報が!(内緒)


2017-01-19 曇り

ぷっ

昨夜思わず tweet しちゃったんですね ^-^;

案の定、あちこちの掲示板でネタにされてる

待ち人来ず

12:50から予約してるのに来ないじゃん

途中から移動してくるつもりなのかな…

 窓

時間が違う

一足先に来たらしい若い子に聞いてみたら、開始時間は 13:30 らしい

通りで来ないわけだ

おっと、来られたのでセットアップを


2018-01-19 曇り

食後の散歩

テニスコート側の植え込みの中に何やらゴソゴソ…

ツグミ ツグミ 久しぶりにあったツグミちゃん

樹の上

アトリ アトリ

ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

飛び立ったカワウ

カワウ カワウ

池のカモたち

問作

今年で最後のアレ用

チェックにずいぶん時間が掛かってしまった


2019-01-19 晴れ

いい

天気だねぇ…

おわった~

気を使って疲れたよ〜


2020-01-19 晴れ

布団干したり、洗濯したり

【飛ぶ】大人気で一時出荷休止の「檸檬堂」とストロングゼロを飲み比べてみた → 檸檬堂に恐怖した (rocketnews24)

へぇ、美味いのなら飲んでみたいな

正直なところストロングゼロは何も美味いと思えなかった(簡単に酔えるけど、舌に残る感じが好きでない)ので、一度飲んだきり

この檸檬堂、どこかで見かけたら飲んでみよう

【注】お酒は(自分の体調をみながら)適量を楽しく飲みましょう。決してお酒に飲まれないように。(ほんと身を滅ぼすからね...)

オリオン座

昨夜撮ったものから

 オリオン座

あっさり

近所のショージ(スーパー)に行ったら、、、檸檬堂あるじゃない

一本買っておいたので、夜にでも飲んでみよう

disassemble

鈴鹿を走行中にブローしたという CBR1000RR エンジンの分解動画が興味深い

HRCで開発に関わっていた方だけあって手際がいいので、見ていて楽しい(ブローしたエンジンを見るのは切ないが。。。原因を探っていくのは面白い)

数学IA

ん?何か面白い問題でも出たのかな?

なるほど

変な癖もないし普通に美味しいですね、檸檬堂

# ちなみにコンビニにも普通に置いてあった(品切れなんじゃなかったん?)


2021-01-19 晴れ

 モズ カルガモ コガモ ジョウビタキ

日本国内の実効再生産数 (新型コロナ データサイト)

今はここのサイトが見易いかな

# このサイトの運営者はどこの人なんだろう?

これは酷い

他の受験生や担当の試験監督の方々が気の毒

尾崎豊…

マスク拒否で緊急着陸

私大の非常勤職員らしいが、、、呆れたよ

まことに


2022-01-19 晴れ

このところで一番寒かったかなぁ、、明け方に -6℃

 ハクセキレイ トコトコ セグロセキレイ

 ケリ 寝てる? カイツブリ

 コガモ 全部♂ カモ

午前

オンラインで 90min talk (うちと違って、非常勤の方は年明けから全面オンライン)

話してる途中、空腹でお腹が「クゥ〜、クゥ〜」と鳴って恥ずかしかった ^-^;

それはそれとして、やはり疲れるなぁ…

午後

オンライン対応

ユーザさんの言「Microsoftは苦手」に爆笑したり


2023-01-19 曇り

あー、寒ぅ〜

 霜 ツグミ スズメ カワラヒワ

 接近した車に驚いて、右往左往するカワラヒワ カワラヒワ

 ホオジロのペア ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂

 交差点のふくら雀 もう一羽、ふくら雀

 気球

 頭上から幼気な可愛い鳴き声が 若いヒヨドリ ビンズイ

おらん

赤ペンしたものを持って行ってみたが不在

しゃぁない、PDF にして明日説明するか…

あ、あぶなっ

てくてく徒歩帰宅中、横断歩道を渡っていたら右折してきた車に轢かれそうになるなど

通勤時のドライバーの運転の乱暴さ、以前より酷くなっているような(不景気だから?)

on facebook

数年間音沙汰がなくなっていた大学時代の友人アカウントから、一昨日だったか突然「アプリ入れて復帰した」旨のメッセージが届く

そして今朝未明、連絡先(電話ほか)を問い合わせてくるメッセージ

これ、アカウントが乗っ取られとらんか?(きな臭いので無視)

別の幼馴染の友人アカウントが乗っ取られたままになっているんだよな(数年間音沙汰がなくなった後に、突如変なメッセージ(定番のフィッシングメッセージ)が来たというもの)


2024-01-19 曇り時々雨

 雨後の山 雫 ツグミたち

ジョウビタキ♀が出てきてくれたので少し遊んでもらう

 かわいいねぇ〜 先日も会ったまゆげちゃんだな ジョウビタキ ジョウビタキ

 池の中で

午後

セミナー

小型月着陸実証機SLIMピンポイント月着陸ライブ・記者会見 @youtube

お酒飲みながら視聴中


2025-01-19 晴れのち曇り

今日は気温が上がるのが速いな

8時には0℃になった

散歩

 とんど カイツブリ

 ジョウビタキ オオバン

 エナガ エナガ エナガ

 ジョウビタキ エナガ エナガ

SR

気温が少し上がったので、トコトコと走る

気持ちいいねぇ…

赤ペン

さて、レポート採点はじめますか

ふぃ〜

しんどい〜 @_@;


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)