トップ «前の日(01-30) 最新 次の日(02-01)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-01-31 very very Good!

Mac mini

Mac miniの話を引きずります。(何故なら他に楽しいことがないから orz...)

とても快適です。ちいさくて、速くて、音も静かだし。

今も、Mac mini上の Safariから書いています。う〜〜ん、すばらしい。

互換機用JIS Keyboard

回りのひとに見てもらおうと大学へMac miniを持っていったついでに、実際に起動してみた。

そこで判明。うわさをちらと聞いていたが、互換機用のUSB JIS Keyboardが101Keyboard配列になっていた @_@;; Apple Japan、やばいじゃん!!!

が、どうやら、それを解決する手だてもあるらしいことも分かったのでひと安心。(何人にも勧めてたもので^-^;;)


2006-01-31 はやいなぁ

1月

いぬる


2009-01-31

走る

少しばかり気温が高いので、ひとっ走りする

風が強い

ぽちる

安くなってきたし、

応援の気持ちも込みで。

高速

横風50km規制

明日

寒が戻るらしい


2010-01-31

うーん

さえない気分

雨の中を(バイクで)走るのは、あまり面白くないなぁ

進歩

従順な羊だけでは進歩は見込めない

違い

与えられたもので満足できる者とできない者


2011-01-31 曇り

公聴会(その2)

16時から

困ったなぁ

凍結で水が出ない

深夜の予想気温は -8 度

明日は気温が上がってくれよ〜

きっと

今日は水が売れただろうな ^-^;;


2012-01-31 晴れ

東証の上場廃止基準、難しい客観化

東電もそうだけど、どうみたって一発退場ものだったと思うけどね

この判断から10日を経た31日に会見した東証の斉藤社長は「間違った判断だとか、意外だったとの声はあまり聞こえていない」との認識を述べた。

そりゃぁ、東証がそういう判断をする会社だと知っているからですよ。

もはや東証(日本市場というべきか)の信用は地の底まで落ちてますから。

ふっくらとした...

Tesla ボードを増設できるか確認するために、数値計算用サーバのうちの一台を開けてみたら、、、、

マザーボード上の電解コンデンサが orz...

なんてこった!


2013-01-31 晴れ

徒歩通勤

何だか喉がいがらっぽい

もしかして大陸からの...?

そらまめくん(環境省の大気汚染物質広域監視システム)

繋がらない...皆、見ているのかな?

やっと繋がった!

ウゲッ、PM2.5濃度が赤(36〜μg/m^3)や橙色(26〜36μg/m^3)!

時報値表をみると、この辺りは約 40 くらいと思われる(表データには 36 以上の値も書いてある)

できるだけ外に出ないようにしよう

夕方の PM2.5

赤い... 環境省の基準を超えてるよ、これ (/_;)

中四国の PM2.5(「そらまめくん」から)

夕暮れ時

研究棟6階から

こんなにきれいな空なのに... 見えないけれどあるんだよ PM2.5

Firefox、大半のプラグインが自動的に遮断へ (computerworld)

米国Mozillaは1月29日、ブラウザ「Firefox」において、米国Adobe Systemsの最新版「Flash Player」をのぞくすべてのプラグインを自動的に無効化すると発表した。安全性と安定性の確保がその理由だという。

いいんじゃないでしょうかね

イガイガ

夜のセミナー後、徒歩で帰宅

やはり喉がいがらっぽくなる

PM2.5 の数値がますます増えていたから、そのせいだろう

明日は雨が降るので収まるはず...

【CP+】ペンタックスリコー、国内未発表の「MX-1」をサプライズ出品 (dc.watch)

ここの下の方を見ていくと、

今回リコーブランドの新製品展示はなかったが、歴代のGRシリーズを並べたガラスケース内の最上段に「2013」とだけ書かれた札があり、GRの系譜に連なる最新モデルの年内登場を予感させる。

なんて記述がある

今年、GR Digital の後継機種が出るのは間違いないですね

どんなものが出るのでしょうか、楽しみです


2014-01-31 晴れ

午後

午後から休暇をとって、あれやこれや…

つ、疲れた…

面接官「あなたをモノにたとえたら?」学生「はい。消しゴムです」お互いが真剣に迷走中!「人物本位」の就活、こんなにヒドいことになっていた (現代ビジネス)

これはヒドい…

流行っているなんて書いてあるけど、こんな面接をするような会社はダメな会社なんじゃないの?


2015-01-31 曇り時々雪

今日は早めに動く

バスと電車で移動

ペンクリニック

福屋本店で開催されるセーラー万年筆のペンクリニックに行く

長原さんに、ちょちょいっと調整してもらう

荒谷

今日は入れた

美味しい天ぷらをいただく


2016-01-31 曇り

構内にて

 ビンズイ

 眠そう


2017-01-31 晴れ

 月と金星

 月

1984

ジョージオーウェルの「1984」がベストセラーらしいですね

個人的には 1984 年は大学に入学した年なので特別印象に残っています。

もちろん当時読みました。名作のひとつですね。

美術館の展示が白い空間「ホワイトキューブ」で行われるようになった知られざる歴史 (gigazine)

これは疑問に思ったこともなかったな

ふむふむ…


2018-01-31 曇り

今朝も寒い… 最低気温 -7℃

今夜晴れるかなぁ…

ウナギの稚魚 極度の不漁 平年の100分の1、高騰必至 (mainichi)

それでも食べるのかい?

もういい加減にしようよ…

ウナギを食べたい人たちの言い訳 (小田嶋 隆、日経ビジネス)

養生

熱は下がったようですが、しばらく養生してくださいね > 東に向かって

あれこれ働いて、身体が疲れているのだと思います

食後の散歩

今日は結構小鳥に出会えた :-)

 ツグミ ビンズイ ビンズイ

 ホオジロ ホオジロ

 ヨシガモ ヨシガモ

 ビンズイ

かわいいホオジロがちょこまかと

 岩の合間からヒョコッ  ホオジロ ホオジロ ホオジロ ホオジロ ホオジロ ホオジロ ホオジロ

 池の氷 ヨシガモ カモたち

今宵の月

 登ってきた月

現在18時

あと 3時間ほどで月食が始まります

曇るなよ〜

AMD-Action:buyProduct:SP の謎

当方での原因は、csrutil clear とか日時の問題ではなく、/Users/Shared/adi が symbolic link 配下だったためだった(解決に時間が掛かった)

もうちっと分かりやすいメッセージにすればいいのにね…

MacOS

hardware clock は PST 基準

UTC じゃない辺り、さすが Apple :p

出てきて〜

隠れた月

 雲から出てきてよ〜

福岡大学における

公開用NTPサービスの現状と課題 (PDF)

「誰もが持っている Sun ULTRA5」にクスッときた(もう無いです)

Solaris 用の Photoshop なら研究室にあるけどハードがない…

番号違い

風呂に入っていた間に、S川急便の不在連絡票が入っていた

しかし宛名が違う…

多分配送先を間違えたんだろうなと、明日にでも電話しておくかと考えていた

で、月食をみるために廊下に出ていたら、お隣さんが出てこられて「S急便を待っているんですけどなかなか来なくて」という話に

あれ?もしかして?確認してみたらビンゴ

部屋番号を間違えてるよ、S川さん(雑だなぁ)

急いでいるようだったので、連絡票にある番号に電話してみ、、、えっ? 008 から始まる携帯番号?

案の定、存在しない番号で通じない…(営業所は留守電状態)

type だと考えて頭の 008 を 080 にしてみたが、まったく応答がない(その後の番号が合っている保証も無い)

何だかなぁ…

# そのお隣さん、明日の朝一番で海外へのフライトだそうで、わざわざ時間指定で届けてもらうようにしていたとのこと、、、気の毒に

雲越しの月食…

 いちおう月食、、、か?

ほぼ真っ暗な写真のトーンカーブをいじったもの

無理だなぁ

皆既になっている頃だからそもそも暗いし、見上げてみても雲に阻まれて、全くわからない

うーむ、、、残念…

次回

7月28日 月食各地予報 (国立天文台)

その二日後 7月31日は火星が大接近

お楽しみに


2019-01-31

朝から

採点し直し中...

「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」を新発売 (ricoh-imaging)

正式発表〜!

そして、FA35 のリニューアル版も

「HD PENTAX-FA35mmF2」を新発売 (ricoh-imaging)

詳しくは、早速八百富さんが上げておられます

カメラの八百富| HD PENTAX-DA ★ 11-18mm F2.8 ED DC AW ご予約開始 !!! 待望のDA ★超広角レンズが新発売

カメラの八百富|HD PENTAX-FA 35mm F2 ご予約開始 !!! HD ペンタックス-FA 35mm F2 新発売

絞り環のあるレンズをリニューアルして残すというのが泣かせてくれますね〜(銀塩機で使える!)


2020-01-31

越冬イワツバメ「途中下車」 暖冬で広島に (中国新聞デジタル)

やはりあれはイワツバメだったんだなぁ

 超至近距離から、、、さて、何でしょう? シロハラを木陰からパチリ アオジかな、カシラダカかな ジョウビタキ♀

白いもの

空から降ってくるものに混じっているような...(?)

XRAIN で降雨分布をみてみると、雪雲っぽい斑な筋

上空は雪なのかもしれないなぁ


2021-01-31 晴れ

あれ?

今日何してたんだっけ

醜い

音声 off で再生ください


2022-01-31 晴れ

情報共有

度々事務担当者が変わる(勘弁して欲しい…)ので、人員確保状況の他、細かい情報も伝える

去年は情報伝達不足で失敗したからなぁ(本来事務内で伝達して欲しいところだが、コロナ禍の現状ではそれを期待できない体制なので)


2023-01-31 晴れ

雲ひとつ無い快晴で、放射冷却〜(さぶい)

 コガモ カルガモ

英郵便局の一大冤罪事件をめぐり、英国で富士通にはげしい非難の声 (xtech.nikkei)

なるほどね… こんな冤罪事件に関わったとなると…

 アオジ シジュウカラとヤマガラ ヤマガラ メジロ カルガモと、翼を乾かしていたカワウ

午後

セミナー

構内移動中

 シジュウカラ シジュウカラ 月

 夕暮れの金星 夕暮れ 火星と月


2025-01-31 曇り

 あさひ あさひ

 カワラヒワ ホオジロ♀ ホオジロ♀ ハクセキレイ

 カイツブリ あっ!ヒクイナだ

午前

予定がなくなったので、赤ペン

ぶち寒い…

大学検索システム (河合塾グループ)

ちょっと目についたので、ボーダーラインを調べてみたら…

ふーん…

午後

セミナー

ディスカッションがなかなか面白かった

割の人が「広島に帰りたい」 首都圏に暮らす出身者に聞いてみた ハードルは仕事・住まい... (中国新聞)

まぁ、仕事の自由度は大都市圏の方があるんだろうなぁ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)