トップ «前の日(02-01) 最新 次の日(02-03)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-02-02 愚の骨頂2

消費電力

なんと、OSが新しくなるだけで消費電力が上がるらしい。

XP版とVista版の ThinkPad X60s で比較してみよう。

ハードウェア的には全く同じ。メモリーの搭載量が、 XP モデル→ 512MB に対し Vista モデル→ 1GB である点のみが異なる。

標準時消費電力(アイドル時消費電力): XP モデルが 12.1 W 、 Vista モデルが 16.15 W

使用時間(JEITA測定法1.0): XP モデルが 4.5h 、 Vista モデルが 3.9h

新しい OS になると、リソースを喰いまくるということらしい。

省エネから、ほど遠い OS だ。

どうして各メディアは、この事実を大っぴらに書かないのだろう。


2009-02-02 晴れ

すずめ

すずめ、R10で撮影

やはり

この計算じゃダメっぽいような…

うむぅ

筋肉痛かと思っていたんだけど、

どうも体調がおかしい。。。

また風邪?

前回とは別の症状。別の風邪か?

なんとしても治さなくては。


2010-02-02 晴れ

価格

米アマゾン、電子書籍価格を一部値上げ、出版大手の要求応じる

適正価格は利用者が判断、という Amazon の意見は正しいだろうなぁ

こっち

iPhone なエコシステムって iTunes や iTunes Store に縛られてて好きでないので、iPad よりもこっちの方に期待してしまうなぁ

ホントかどうか分からんけど

メモ

幕の内と松の内

ベランダとラベンダー

kernel

2.6.33-rc6 + tuxonice-3.0.99.47


2011-02-02 晴れ

183 09ホームレス・スカラー:デジタル・ヒストリアンの死

一気に読んだ

いろいろ考えるべきところがある

タイ料理店に行く

グリーンカレーが実に美味しかった

グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話

そうそう、そうなんですよね!

ちなみに私は気に入ったら同じ店に通い続けるスタイル(食事に限らず各種のお店で)

お店の方とのやり取りが何より楽しいです

副次的なことですが結構良いこともあるんですよね〜 :)


2012-02-02 曇り後雪

リーク

2日になったとたんに、K-01 のリーク画像が来た!

Marc Newson デザインとのことだけど、思ったより普通だなぁ

でも結構いいかも

夕方

降り始め(K-5+DA14, ISO6400, f/5.0, 1/40sec, +0.0Ev, resized to 20%)

降り始めた雪

18時現在、-4℃

なかなか

K-01 のリーク画像を元に、いろんなレンズ(古い M レンズから最近のレンズまで)を付けたコラ画像が幾つも上がってる

なかなか結構格好いい

既存のレンズに付け替えたときの見栄えも考慮しているデザインの気がする


2013-02-02 晴れ

市内で鮨

美味しゅうございました

市内にて

白島線沿線 県立美術館内

「ガラステーブルを買おうとしている人に見て欲しい」信じがたいと話題の写真 (らばQ)

強化ガラスの自然破損現象は怖いですね @_@;;


2014-02-02 雨のち曇り

今日も

夕方まであれこれ

やらなくてはならないことは概ね完了

いろんな意味で疲れたな…

火は無いのに(わざと)煙を立てる事例も、時にはあるなぁ

上の話がどっちかは知らんけど

秘伝を一合

ゆるゆるといただく


2015-02-02 晴れ

-5℃

寒いね…

2月

早いもので、もう2月

Ruby 1.9.3 サポートは 2015 年 2 月 23 日に終了します (ruby-lang.org)

というわけで、あちこちのサーバの ruby をぼちぼちと 2.1.x に上げている

150周年

日赤からの手紙で知ったのだけど、今年、赤十字の 150 周年になるんですね

首都大が迷惑メール送信に悪用される (NHK NEWS web)

あらら…先日の件とは関係無し?


2016-02-02 晴れ

午前

熱力学のテスト

こわっぱ

三次のお酒を頂いた :-)

 瑞冠 こわっぱ 一升瓶 瑞冠こわっぱ

幻の米「亀の尾」を使った旨いお酒(まだ飲んだことはなくて、これが初めて)

年明けから、竹原の「竹鶴」、呉の「華鳩」と飲んでいるけど、県内に美味しいお酒がたくさんあるのは幸せです

The Pentax Full Frame is Just Around the Corner (pentaxforum)

わくわく

今度こそ本当なんだよなぁ

フィッシングサイト

Amazon のフィッシングサイトについてのをあちこちで見かける

突っ込みどころが多い(くだらない)TV show の話はさておき、何で悪い奴らはこんな中途半端なフィッシングサイトを作るのだろうか考えてみる方が面白いのではないかな

あと話は違うけど Amazon の証明書って EV じゃないんだよね…

OV で十分という考え方も分かるけど、一般の人には区別つけにくいと思う


2017-02-02 晴れ

早朝

母の病院付き添いのため、可部に向かう

道路脇の温度計は -4℃… 無茶苦茶寒い!

検査して終わったのは12時

その後、職場に向かう

LaTeX

貼り付ける図(eps)が巨大すぎて困っているという子が質問に

そのほか

いろいろ

 今宵の月


2018-02-02 晴れ

 いつものシジュウカラ

後だし

某包括契約についての"噂"を聞く

後出しでそんな変更をするなんて

さすが狡い会社だ、○$ 社

撮影

人手が足りないとのことで、午後から講義の映像撮影

カメラと写真映像の情報発信イベント CP+ 2018 (Ricoh-Imaging)

あれ?今年のプログラムには田中希美男さんの名前がないな

次世代環境対応エンジン完成 素でいいエンジンはポテンシャルが高い (yamaha-motor)

この記事は 2014年のもの

次の Tricker や Serow のエンジンは、この Blue Core エンジンがベースじゃないかと言われてますね

分かんないけど、Mazda の Skyactive エンジンみたいなものなのかな

波の反射

撮影中

なんとタイムリーな、波の反射の話(自由端と固定端、定在波)

それにしてもうまい授業構成だな…これは参考になるなぁ

インフルエンザ患者数 過去最多の前週上回る 流行ピークか (NHK NEWS Web)

B型が43%、A型(H1N1)31% の混合流行らしい

週末の天気

北部は雪になりそうな予報

移動は公共交通機関にするかなぁ


2019-02-02 晴れ

迷う

今日は天気が良いものの、明日は崩れるとか

バイクで行くか迷う

広島へ

バイクで

いい天気で気持ちよい~

サヴィニャック

再訪

図版が売り切れてた~ orz...

サヴィニャック展

ぶらり

福屋の万年筆売り場に立ち寄る

何故か手提げ袋が増えてる…

今日のお供

*ist D + DA21

街中スナップが楽しい

シャッター音が MZ-S みたいで、フィルムで撮ってる気分

栄橋方面 左下にいる3羽の鳥はウミウ 猿猴橋 稲荷大橋そば 稲荷大橋 紙屋町方面

太田川沿い

可部方面 可部方面(縦)

新 tricker

CCC、許すまじ

夜、現像をお願いしていたフィルムを取りに可部のキタムラさんに立ち寄る

入り口に張り紙

「3 月10日を持って可部店は閉店します。」

えぇーーーーーっ!!!!

店内で話を聞いてみると、本部(上)から何の説明もなく閉店を告げられたらしい

広島周辺だと、可部店だけでなく、高陽店も

何ら問題ない店なのに、、、何か理由があるなら分からなくもないが、長らく働いておられたスタッフさんたちもあまりに急な話で打ちひしがれておられた

可部店は、お店の雰囲気もいいし、スタッフさんもとても感じいいし、現像機があるし、それに加えて面白いジャンクにもたくさん出会えるし、週末に立ち寄るのがとても楽しみなお店だったのに、、、私もショックが大きい

何の説明もなくというのが許せないよね

おそらくは去年キタムラが CCC の完全子会社になった結果じゃないかと踏んでいる

私の週末のささやかな楽しみを奪った CCC、許すまじ(元々大嫌いだけど)


2020-02-02 晴れ

散歩

 梅の木にスズメたち スズメ 白梅 ホトケノザ ナズナとホトケノザ

 モズとコガモ エナガ ジョウビタキ ツグミ コガモ カワセミ 紅梅


2021-02-02 雨のち晴れ

昨夜は

よぅ降ったねぇ

今日は

tricker で通勤

節分

そういえば今年は今日だったかな

散歩

 茂みの中に何やら… ヤマガラくんですね

 木陰で一服 キジバト ビンズイ 立ちつくすツグミ

 シジュウカラ あー、光の具合が良くない シジュウカラ

 だらり

今日は暑い

tricker に乗って某店まで

ダークグレーを予約

確保できるとのことなのでひと安心

旭化成火災の影響

ETC のユニットにも影響があったらしく物がないとのこと

(旧タイプのはあるみたいな話だったかな)

影響範囲が広い…

恵方巻き

当方ではそのような風習に覚えはないので実のところ一度も食べたことがない

(食べている姿を想像すると)なんか行儀が悪いなぁ、というところに抵抗もあるし

# あとなんか商売の匂いがぷんぷんするのも気になるんだよなぁ


2022-02-02 曇り

Cat5e cable 100m

研究室用、届く

 画像の説明 画像の説明

その後…


2023-02-02 曇り

ZTF彗星

曇り故に観望は叶わず

池の中ほどにハシビロガモのペア…

 ハシビロガモ

ペアでぐるぐる回り始めた(回転することで渦流を作り出し、その流れに乗ったプランクトンを食べるようです)

 ぐるぐる… 回る… まだ回る

 樹の上に、ホオジロ?何か違うな…

102.7.1

M$ の OAuth2 問題を修正した thunderbird 102.7.1 がリリースされたので急ぎ package を作成

 アオジ

午後

セミナー on teams

んー、急遽オンラインになったけど、もしかして誰か感染したのか…(当たりだった orz...)

繁忙期

再来週には発表会が連チャンであるし、それ以外の仕事も立て込んでいる

いま感染するといろいろなことに皺寄せがきちゃうよ… ひぃぃぃ〜 >_<


2024-02-02 曇り

 カルガモ カルガモ カルガモ

 えっ、カイツブリが飛んだっ!(普段は水中に潜るんだけど) 飛んでる〜 おぉぉ

 コガモ

 いつもの枝に、ジョウビタキ♂ 周りに往来があるのに、いつものんびり

 ジョウビタキ♀ まゆげちゃん? 何か上にあるのかな?

午後

セミナー

構内移動中

 ちいさな鳴き声がすると思ったら、、、アオジ

 いつものジョウビタキ♂

作問

考え中…


2025-02-02 雪のち曇り

tricker の自賠責保険更新


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)