トップ «前の日(02-04) 最新 次の日(02-06)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-02-05 Parallels

Parallels Desktop for Mac

面白い!!!


2008-02-05 筆記道具

計算

数式をいじくりまわす仕事をしているので、筆記道具にはいろいろこだわりがあります。計算している状況に応じて、鉛筆やボールペンや万年筆を使いわけています。

鉛筆と消しゴム

三菱鉛筆の Hi-Uni ばかり使っています。書き味の滑らかさといい、Hi-Uni が一番気に入っています。消しゴムは、トンボの Mono が好きですね。

ボールペン

三菱鉛筆の Uni-ball Signo UM-151 を愛用しています。筆入れに黒、青、赤、ブルーブラックを入れています。書き味が良いので軸を交換して何年も使い続けています :)

ちょっと気になるのは、Signo GP UM-115。半透明のグリップが付いた Signo なのですが、このグリップが時間の経過とともに伸びたりベタついたりするようになるのです。(もしかすると私だけだろうか。)三菱鉛筆の製品にはお世話になっているので、いつかお客様相談室に言ってみた方がいいかなぁ。

というわけで、半透明グリップじゃない Signo UM-151 を使い続けています。

万年筆

父からもらった古いプラチナ万年筆と、10年前くらいにもらった Waterman IDEAL を使っています。気合いを入れて計算するときや、計算の清書をするときとかに使います。万年筆の書き味はたまらないですね。


2009-02-05 晴れ

ひとつ

気を使ってしまう仕事(雑用)が終了

あてにならん

住所も宛先も電話番号も間違える本部事務

他の件でも、いろいろあるからなぁ

ここ数年、特におかしい気がする

木に竹

もうちょっとなんとかならんか

かすれ

印刷屋さんに注文した計算用紙が先日届いた。

というわけで、再び万年筆で計算しようかと思ったが、

うーん、、、擦れるなぁ。

この Waterman、以前からどうも調子が良くない。

来週末に福屋であるというペンクリニックに持って行ってみよう。


2011-02-05 晴れ

か、神様が

今日は時間がないので、ちょっと立ち寄ってみただけなのだが、なんと神様もいらっしゃるではないか!

明日はペンを持って行こう!

本日の得物

本

広島に出ている時に注文していた固体物理 11月号が入荷したと電話があったので受け取りに行く

ついでに昨日発売日だった K-5 のムック本と、一般の人向けの物理の本も買ってみた


2012-02-05 曇り

The Microsoft Sound-Windows 95

あーーー、これ Brian Eno 作曲だったんだ!

言われてみれば確かに Eno の音楽(?)ですね

GPV

これ便利そうですね


2013-02-05 曇り後雨か雪

うぅむ

証明ができない... 間違っているのか?

でも物理的に考えたらこの項は消えるはずなんだがなぁ...

広島県広島市とJR西日本が可部線電化延伸に合意、新駅2駅&踏切4カ所を設置 (mynavi)

廃止された路線の一部が復活

廃止路線の復活というのは全国初(つい先日に全国初のリコール投票成立なんて冴えない話もありましたが ^-^;;)

実家の近くなので嬉しい♪


2014-02-05 晴れ

リコー(ペンタックス)の新製品に関する情報&画像 (デジカメinfo)

うぅーん、、、まさかこれだけって事はないでしょうね?(不安)

何かワクワクさせてくださいよぅ

菜の花の辛子和え

春らしくて美味だった

1.02

K-3 のファームウェアアップデートが来たので上げる

例のローパスセレクターブラケット機能が追加された :-)

シキザクラ

日が沈む… 樹 落日

寒いな…

明朝

予想最低気温は-7℃らしい

明日は雪も降りそうだし、寒くなりそう (>_<)


2015-02-05 曇り時々雨だったり霙だったり

Pentax Full Frame DSLR Officially Announced! (PentaxForum)

おぉぉぉぉ!ついにこの日が!!

ペンタ部がなんとなくバケペンっぽくて、ファインダーが期待できそう :-)

これ、付いてるレンズは FA31Limited だよね?これってかなり小さくない?(わくわく)

通勤途中にリアがパンクした orz...

昼休みにでも直そう…

雪が

降る…

進まない

原稿書き…

でも無理でも間に合わせんと

この時期はやること山積してるからな…


2016-02-05 曇り

今日は徒歩通勤

単に運動不足解消のため

悪いニュース

そういえば N 社の D500 は発売延期でしたっけ

Pentax FF は問題なく春に発売されそう(ほっ)

到着

先方からエビデンスが到着したとの連絡あり

担当事務の方にきれいなエビデンスだと褒められちゃった ;-)

Adobe CC update

当方の環境で Adobe CC update すると CPU 負荷が上がるなどの問題があったため順延していた件

朝から再度トライ中

作業していたら、時々やってくる工2の子が「gdb がうまく動かせない」とか「git のコンパイルで…」とか言ってきたので、少し相手をしたり

CEPHtmlEngine Helper

Adobe CC update をいろいろ試しているが、やはり配信したイメージから起動して Adobe なアプリを実行すると CEPHtmlEngine Helperが CPU 100% になっちまう

腹立たしい CEPHtmlEngine Helper

Adobe CC Desktop App を最新版にアップデートしたら直るという話だけど、ライセンス形態の関係上、CC Desktop App は使っていない(使うなと Adobe が言っている)のだよ

それに Adobe CC Desktop App の中に内包されているものじゃないんだよね、この CEPHtmlEngine Helper は… なのに、Desktop App を最新版にしたら直るとか一体どういう??

CC Desktop App を install & uninstall してみるとか、いろいろやってみているのだけど、全く改善しない

あー、もう!!!何て Creative でない作業か…何が Creative Cloud だ、Adobe の馬鹿野郎!腹が立つ!!

この CEPHtmlEngine Helpler プログラム、全部実行属性を落として起動しないようにしてやりたい(イライライライラ)

帰ろ

未だ解決せず

腹も減ったし、今日はもう止め止め!

ソニーのG Masterは永久に使えるレンズにしたい (digicame-info)

永久に使えるレンズってのは素敵だと思うけども、電子制御なレンズは永久にってこと無いんだよねぇ

それに S*** タイマーが…


2017-02-05

小雨の中

バイクで移動

この季節の雨は冷たい >_<

ウェッジ球

tricker のメーターに使われている(たぶん)ウェッジ球がひとつ切れた

YAMAHA のサイトにあるパーツカタログで調べたところ、メータには 14V 3W x 2本と 12V 1.7W x 2本が使われているようだ(切れたのは 12V 1.7W の一本)

どこかの用品店で探してみるか


2018-02-05 晴れ

最低気温 -6.3℃

風が冷たくて痛い (>_<)

パラドックスと発展

調べものしていて、偶然目に付いた数理解析研の講究録を読む

パラドックスの存在(発見)が発展のきっかけになっている一例だったわけか

まだまだ知らないことはたくさんあるけれど、それを一つずつ知ることは楽しいですね

一部のiPhone Xで着信表示が遅れて電話を受けられない不具合が発生中 (gigazine)

よくもまぁ次から次へと…(呆れ)

もしかしてあれですかね、電話なんてレガシーな機能は使えなくしようとしてるとか?

食後の散歩

 やかましいヒヨドリ シジュウカラ

 凍えるアカガエルの卵

 ヨシガモ 水草を咥え、すたこらさっさ オオバン ハクセキレイ ヒドリガモ

あまりの寒さに早々に退却

また落ちてる

某情報収集システム、データ入力しようと思ったら…

ほんとショボイなぁ

何年経ったらまともになるんだ?

【怖すぎ】不動産屋を名乗る人物が突然訪問「重要な話がある」→ 管理会社に確認した結果 (rocketnews)

夜というだけで怖いのに

そういえば最近夜にチャイムが鳴ることがあるけど…(怖っ)

県警坊や

 県警坊や

カープ坊やって、いろんなところに出張してるよなぁ ^-^;

なんという…

陸自のアパッチが民家に墜落炎上

某Zero3 !

懐かしいなぁ

世界的パズルゲーム「テトリス」の知られざる歴史とは? (gigazine)

当時はソ連だもんねぇ…

それはさておき、学生の頃随分とやったなぁ… 研究室の A 先生謹製の滝のように爆速で落ちてくるテトリス ^-^;

懐かしいねぇ(おっさんくさい)


2019-02-05 晴れ

寒い〜

 ツグミ 田んぼのヒバリ

川辺

 ツグミ

 カモ カモ

キヤノンEOS RPのスペックリスト (digicame-info)

うひゃぁ〜、これ本当だったらフルサイズミラーレスはごっそりキヤノンに流れていく、かも

本体が 400g で 1300 米ドルとか、エントリー層じゃなくても飛びつくだろう

キヤノンはうまいからなぁ、販売戦略が...

(追記)これかぁ... ハンドリング良さそうだし、実利的なプロも使いそう

キヤノンEOS RPの詳細スペックとリーク画像

 カエルの卵 咲かないなぁ…


2021-02-05 晴れ

寒〜

 スズメの寝床 そろそろ外にでないと… うっ、寒ぃ〜

 アトリ

 アトリ アトリ

ギリギリファイター

ただ自己管理ができない人なんじゃないかと思ってみたり

帳尻を合わせることができるかどうかは能力次第なだけで

# 周りに結構いるけど、いろいろ尻拭いする羽目になることがあるからなぁ(ぶつぶつ)


2022-02-05 晴れ

日射しは春だけれど、まだまだ冬の寒さだなぁ

保険勧誘の電話

SMBC 系列のクレカの情報で保険勧誘の電話が掛かってくる

まぁ、簡単に引き下がってくれたからいいんだが

一応保険勧誘方針は調べておいた

予想最高気温2℃

道理で暖まらないはずだ

周辺は雪が降っているみたいだし

寒い〜


2023-02-05 晴れ

昨日立春だったけど、まだまだ冷え込むなぁ(朝の最低気温、-5.5℃)

午前

洗濯したり布団干したり掃除したり

ぶらり

SR に乗って、海沿いを走る

風が冷たい〜 (>_<)

@職場

訳あって macOS Ventura のインストーラをダウンロード中…(ダウンロード、遅いなぁ…)

春の収穫祭?

車を捕まえている白バイを二度ばかり見かけた

BPR6EVX

ギターのピックを探していたら、NGK の VX プラグ(未使用)を発見

これ、昔 SR500 に乗ってた頃に買ったものだな(多分 20世紀末に購入)


2024-02-05

冷たい雨

寒い…

冬の雨は大嫌い…雪のほうが 100倍マシなんだよなぁ

体調管理

各種感染症(インフル、新型コロナ、アデノ、他)が拡大中との連絡あり

忙しい時期なので、なおさら体調管理に気をつけんとね


2025-02-05 晴れ

今日も寒いなぁ…

 たんぼ ツグミ ツグミ 霜

 ホオジロ ホオジロ カワラヒワ ホオジロ ホオジロ

 モズ 左上は飛行機 モズ

 雪の積もった葉っぱ 雪だるま

社長名鑑?

なんじゃそりゃ

 ジョウビタキ こっち向いて!

 おや?君は! トラツグミ

日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 (nikkei)

ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。

以上、解散

# あー、よかった(ホンダのことを心配していたので)

パナソニックHD 構造改革へ テレビ事業見直し売却撤退含め検討 (nhk)

また、家電や空調、照明を手がける傘下の事業会社「パナソニック」を解散して複数の事業会社に分割するほか、グループ内で分散している家電事業を集約して、開発、製造、販売の体制を大幅に見直すということです。

何やら雲行きが…

終日氷点下

寒い…

さてそろそろ帰るか

外、寒そうだなぁ(出たくない)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)