トップ «前の日(03-26) 最新 次の日(03-28)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2009-03-27 晴れ

歩く

高田馬場から立教まで

赤いクリップ

itoya伊東屋でペンケース

Ricoh

Ricoh

サービスセンター

修理をお願いしていた GR Digital を受け取り、ついでに R10 の調整もしてもらう

Sさん、ありがとうございます。

iLife'09

Apple Store


2011-03-27 曇り時々雨

痛い

失火してこけた

腰が痛い (>_<)


2012-03-27 晴れ

飲み

出張から戻ってきて、いきなり飲み ^-^;;


2013-03-27

物理学会

予定していた講演キャンセル orz...


2014-03-27 晴れ、雨

@神奈川

出張中

のぞみ内にて

見えた Wifi 基地局のリスト

Wifi @ のぞみ

何と WEP の多いことか!


2015-03-27 晴れ

こんこん

出張で風邪引いたみたい

喉が痛くて、声が変になっちゃった

気合で治さねば!

政府 夏に全府省庁で勤務開始早め残業抑制へ (NHK NEWSweb)

何故残業が多いのかという理由に踏み込んだ対策じゃyないので、うまくいかないでしょうね

杏かな? 杏かな?


2016-03-27 晴れ時々雨

構内にて

 馬酔木 花壇の花 チューリップとパンジーと

開放の柔らかいレンズは花とか撮るのに良いと思う


2017-03-27 曇り一時雨

落ちる MacBook Pro

同僚 I さんの MacBook Pro 15"、相変わらず一日に一度くらいの頻度で落ちるらしい

手元にないと困るから修理に出せないとのことだが、いつか起動しなくなるんではないか…

予備

仕事で使う機器にはバックアップ機が必要だよね!

まぁ

もはや Apple 製品は仕事のメイン機にすることはないだろう

以前はもうちょっとマシだった気がしていたのだけど… 最近 Apple 製品を dis ることが増えちゃったな

肌寒い

雨が降ったり止んだり、肌寒い一日

あれ?

講師が来ない


2018-03-27 晴れ

通勤途中

 おっ、ツバメ! ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

 川辺の桜

食後の散歩(暑い…)

 たんぽぽ ほころびはじめたソメイヨシノ サクラ

 ホオジロ こっち向いて! アカガエルのおたまじゃくし メダカの学校

 オオイヌフグリ 馬酔木

キチョウやムラサキシジミらしきチョウもひらひら飛んでいた

 月 等倍クロップ 月 50%縮小クロップ

 オカメザクラ 夕陽をバックに(逆光) オカメザクラ ハイキーで

『PENTAX 体感&トークライブ Why PENTAX?』名古屋コンベンションホールへ行ってきました。 (お写ん歩)

S さんと K さん、お二人で行かれていたのか(そりゃそうか)

そりゃそうと、白髪頭写っとるなぁ ^-^;


2019-03-27 晴れ

 電線の上のツバメ ホトケノザ 歌うヒバリ 川辺の桜 川辺の桜 桜 すみれ

食後の散歩

 桜の蕾 オオイヌフグリ

 シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ

構内の桜も、つぼみがはちきれそう

exif 消失?

gimp-2.10.x を使っていて jpeg 保存すると exif が消える現象発生

数時間掛けて、一応の対応策(かなりダサイ)を作り込む

たぶんこれは exiv2 か gexiv 辺りの library が犯人じゃないかと睨んでいる

詳しい検証は後ほど(やってるひまあるんか?)

もう眠いので寝る


2020-03-27

とぼとぼ徒歩通勤

歩道まで水を跳ね上げる車たち

スピード

pessimist な私の想像よりも、状況は凄いスピードで悪化している

変化のスピードが速くて、ぜんぜん付いていけてない

それにしてもうちの組織は緊張感が足りないと思うんだが、、、(割と上の方の人にも危機感を持ってる人が若干いるようだが、、、)

日和見しすぎて後手(たぶん一番遅いグループ)なのに、予定通り始めるとかお花畑なこと言ってるし

現場は大混乱

「普段感謝されない人たちへ」 メルケル独首相の演説に、国内外から称賛の声 (grapee)

「お陰様」という言葉を思い出しました

元々は神仏などの目に見えない何ぞ(加護等)のことを指す言葉なのだそうですが、、、神仏の力がなどと言うと「ん〜」と思ってしまう人もいると思います

この言葉、むしろ次のように捉えるのがよいと思っています

あなたの見えないところでいろいろな人が働いている。直接目にすることのない、そういった人たちによって、私達は生きていけるのであると

野生動物と比べると、人は集団社会を形成しないと生きていけないひ弱な動物なので、こういう他者のことを考えて感謝することが大事じゃないかな、と思っています

換言すれば「あんたは一人の力で生きとるんじゃないけぇね。勘違いしんさんな。」ということ

Can a century-old TB vaccine steel the immune system against the new coronavirus? (sciencemag)

あー、BCG 接種の有無(菌株依存あり)という説か

それはあり得るかもしれないなぁ

偏りが奇妙だもんなぁ

昨日の写真から

今日は終日雨なので、昨日の写真から数枚

 陽光(桜) 馬酔木 ちいさなクサグモの姿 スギナとつくし

新型コロナウイルスとの戦いの行方は? 「全人類に感染の恐れがある」と、天然痘の撲滅に貢献した疫学者は言った (wired)

「感染症のパンデミックは必ず起きる」と、天然痘の撲滅に貢献した疫学者のラリー・ブリリアントは14年も前に予測していた。そしていま、彼は人類が新型コロナウイルスとの戦いに勝つことができると断言する。だが、それにはいくつかの条件がある──。

とてもいい記事

総スカン

fb に某 d 社の「二つ折りケータイに不便を感じていませんか」というスマホへの乗り換えを促す広告

不便など感じてない、ボタンがないと困る人もいる、などなど総スカン状態で笑った

私も全く不便を感じてないし、通話だけならこの形状が使いやすいし、何より段違いに安いし ;p

もしキャリアがガラケー(フューチャーフォン)を止めるようであれば、携帯は止めようかな、とも考えている

別にスマホがなくても他に通信機器はあるから困らんし、何よりもスマホに生活を縛られたく無いです(縛られてる哀れな人たちの姿を見るたびに「可哀想に」と思う)


2021-03-27 晴れ

早めに出て、観音の Naps まで

メット

(狙っていた)ヘルメットの在庫がないらしい

なんでもコロナの関係で需要過多らしく生産が追いついていないっぽい

とりあえず今使っている Tour Cross3 のバイザーを外して使うための TXホルダーを購入

市内

墓参りしたのち、ちょっと買い物をして荒谷さんとこで静かに天ぷらなど

桂馬蒲鉾

長きに渡って三越地下に店を出されていた尾道の桂馬蒲鉾さんが撤退されると聞きショック

母が好きだったので以前よく立ち寄って購入していた

尾道まで買いに行くのは難儀なので実に残念...

忘れ物

先週福屋に忘れ物していたものを受け取りに(大間抜け)

人出

市中もそうだし、桜が見どころの辺りもそうだけど、どこもかしこも人出が多く混雑していたことをメモしておく

# 私は逃げるように帰りましたが…知らんぞ


2023-03-27 曇り

;-)


2024-03-27 晴れ

快晴、朝の最低気温 1℃

 たんぽぽ ひとりじめ

 ツグミ ツグミ 飛行機

今朝はジョウビタキの鳴き声を全く聞かなかった

昨日はあちこちで鳴いていたのになぁ… 一気に渡っていったのだろうか

そういえば今年はまだツバメを見掛けないな

ETC

僅かだけど、ポイント交換しておく

『TUZU – アジャスト万年筆、ボールペン』2024年4月27日(土)より全国発売 (セーラー万年筆)

ほほぅ、これは良いかもね

使いやすいようにアジャストするという発想か

これまで無いんじゃないかな

いい天気だなぁ

 ヤマトシジミ てっぺんに、イソヒヨドリ タテハチョウ

 いつもまゆげちゃん(ジョウビタキ♀)がいた場所に、ジョウビタキ♂の姿 やはり渡っていったのかなぁ

オオイヌノフグリ

博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省 (asahi.com)

あほくさい

「大学院生倍増計画」という安易に定員増やして後は放ったらかし、という大失策を忘れたのか?


2025-03-27 曇りのち雨

 桜 ホオジロ つぼみ せっせと何か食べてるコガモ そろそろこの子達も渡っていくかな

 ホオジロ 至近距離 ガサゴソ、ホオジロ

 スズメ

 スイセン

 スズメ

 ヤハズマメ(カラスノエンドウ)の群生かな めちゃくちゃ生えてる

第36話 PENTAX17+フィルター(K&F Concept 40.5mm ブラックミスト1/4) (Photo&Culture,Tokyo / 柊サナカ)

上手いなぁ

ブラックミストフィルター使った写真がまた良い!

# 買おうかな

 スミレ タチイヌノフグリ(手前)とオオイヌノフグリ(奥) タチイヌノフグリ オオイヌノフグリ(左)とタチイヌノフグリ(右)

「お写真」

「お」は要らんじゃろ、「お」は

来週

寒の戻り

なんか氷点下まで落ちるっぽい

ダウンジャケット

いつクリーニングに出そうかな

今月中に出した方が安い(はず)なんだよなぁ

山火事

この雨で鎮火するといいのですが


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)