トップ «前の日(05-07) 最新 次の日(05-09)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2006-05-08 眠れない

月曜朝午前3時

眠れない。

考え込んで、眠れない夜。


2009-05-08 晴れ

また

予想通り、また喧嘩が始まっちゃったよ

とある mailing list の話

私は

tuxonice の方がいいと思うけどなぁ。

機能的なアドバンテージだけでなく、

選択の自由度が高い方が良いと思うんだけどねぇ。

めも

WHS = "What he said" or "ditto"

comics

PhD comics


2011-05-08 晴れ

暑かった!

実家からの帰り道、28℃くらいだった

ジャケット、夏物にした方がいいかなぁ

燃費

30km/L 強

何だかいつもよりも良い値だった

定期点検だけで良くなるとは思えないから、たまたまかもしれないけど


2012-05-08 曇り

技評から出てたのか

9784774150802

昼ご飯

亀屯でカレー

iOS 5.1.1

iPod touch の iOS を職場の無線LAN経由でアップデート中...

笑った

Pentax Q で撮った映像らしい

オックスフォードがMac Flashbackについて熟考:Blaster以来最悪の発生

マンチェスター大学などの他の教育機関も、主として寮内に多数の感染が存在することを詳述している。

Mac ユーザは増えているので気をつけておいた方が良さそう

情報は常に偏る

「人々の意思が正しく反映されたもの」と「正しい情報」は両立しないを読みながら、「情報は常に偏っている」というメディアリテラシーの原則(?)を思い出してみたり

情報の取り扱いって、本当に難しいですよね

ひばり

歌う雲雀 思案中? 胸を広げ歌う 餌を探し啄む


2013-05-08 晴れ

今日も快晴

ツツジ ツツジ

羽を休めるミツバチ

ヒメジョオン


2014-05-08 曇りのち一時雨

火曜

今日は火曜日

風が強い

電話あり

結局交換扱いにしてくださった

あ、そうか

何で chromebook に惹かれたのか、一つ理由が分かった

邪魔くさい Windows キーが無いからだ :-)

午後の甘味

お土産

雑談

T君がひょっこりやって来たので少々話をする

気づいたら 1時間経過していた... 計算しなきゃ...

米国国防総省のMIL規格に準拠した超高耐久性スマホ「TORQUE(トルク)」速攻ムービー&フォトレビュー (gigazine)

グローブしてても使えるのか

これ、バイク乗りに受けそう :-)

専門家「小保方氏のノートは落書きレベル」 (NHK NEWS web)

何と言えばいいものか、あきれ果ててしまいましたよ…

理研の調査結果のページ (www.riken.jp)

小保方氏の実験ノート、8カ月で4ページ 画像切り貼り、「Science」からも指摘 理研「再調査なし」の理由 (itmedia)

ざっと目を通したけど、ひどいもんですね…

(追記)以下の記事も分かりやすい

Wmの憂鬱、隠し球が決めた小保方さんの研究不正確定【日経バイオテクONLINE Vol.2050】

未だに小保方女史をかばっている連中はこれらを読んでほしい


2015-05-08 晴れ

ひなたのアカツメクサ ひかげのカタバミはまだ寝てる?

急げ急げ! 滑空するツバメ

「Mac Pro」4台を使ってラックマウント型サーバを組み立てるとこうなる (gigazine)

ゴミ箱^H^H^H Mac Pro ってあったねぇ…存在を忘れてたよ

でも店頭以外で一度も見たことがないや

とり

ツバメ ヒバリ


2016-05-08 晴れ

HSTS

調べてみたらいつの間にやら IE や Safari も対応していたんですね(以前は一部のブラウザのみだった)

構内にて

 ヒバリはどこ? おや?スズメの雛鳥だ ママー、お腹空いた〜 警戒中の親(左)、子供は緊張感なし 樹の中に隠れた雛鳥 首を傾げて何してるの? 樹の中に隠れた雛鳥 樹の中に隠れた雛鳥 幼い顔だね


2018-05-08 曇り時々雨

 つつじ

中国発「初任給40万円ショック」 賃金革命 (nikkei)

成果主義ってのがようやく広がり始めたというところか

まぁ、職種に依ると思いますがね

就職活動

いわゆるバブルの時代

院に進学することを決めていたのだけれど、サクラでもいいから出てくれと頼まれて、どこぞの会社の就職説明会に参加したことがある

給与は何で決めてほしい?みたいな話を聞かれたので「成果に応じた報酬がいい」と答えたら変な目で見られたことを思い出す

あの頃楽して就職した連中、今頃どうなってんだろう

内閣府 公募研究、事前に「内定」応募仕込む (mainichi)

何が公募研究だよ

内閣府とか政府が絡むと、大抵碌なことがない


2019-05-08 晴れ

最低気温3.1℃

寒〜 (>_<)

寒暖差

日中気温は 20℃以上らしい...

激しいなぁ、寒暖差

WSL 2

Windoze が使いやすくなるのなら喜ばしいところだけど、大丈夫なんかねぇ...

M$ の XXX を信用できない私

解けたかも?

数式をいじくり回して気付いた

長らく解けていなかった問題(手計算)が解けるかもしれない

少し散歩しながら整理し直してみよう

んー

なんだかうまく行き過ぎる感じが

数学的構造を腑分けしてみたほうが良さそう

特定の条件

ある特定の条件(極限)のみで成立するようだ

それでも役立つのだけれど、一般化は難しいかな...

散歩中に撮ったもの

 ヒバリ ジガバチ(交尾中だった)


2020-05-08 晴れ

あれこれ

議事録や打ち合わせ資料の確認作業

よくわからんところを調べるために5年前の打ち合わせ資料を引っ張り出してみたり

アップルのバタフライキーボードよ、さようなら。 (gizmodo)

終わりと聞いて、寂しくなる人いる?

いないと思うね!

個人的には、ここまで長く続いたことが奇妙にも思えます。今日まで、バタフライキーボードを積極的に好む人に会ったことがありません。むしろ、キーボードを理由にウィンドウズに乗り換えたという話や、アップルのエコシステムから離れたくがたいために仕方なくキーボードを許容したという話、アップルがバタフライキーに切り替える前に最後の2015年のMacBookを購入して老朽化したシステムを持ちこたえたという人たちの話を聞いていたものです。

かく言う私も MacBook Pro 13inch Early 2015 を使ってこれを書いている ;-p


2021-05-08 晴れ

 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ

過去最多

県内の新規感染者数の話

数値が跳ね上がりました…お隣岡山県も…(ちなみに北海道や愛知も数値が跳ね上がって過去最多らしい)

人の往来を止めなかったんだから、全国各地でこうなるよな…

笑った


2023-05-08 晴れのち曇り

週末の雨

連日よく降ったなぁ(結局ずっと籠もっていた)

 雑炊した川にて

休みボケしてる気がする…

 シロツメクサ

 エナガ エナガ

国交省の河川監視カメラ337台が停止、IoT端末なのに無防備で運用 (xtech.nikkei)

当時から「先々どーすんだろ?」と思ってはいたが、無節操にばら撒かれた IoT devices のセキュリティリスクが顕在化し始めたかな

除雪?

東北の話(5月でも降ることあるのか…)

2022年度 決算説明会(2023年5月8日) (ricoh)

PFU社連結、カメラ事業黒字継続等により、大幅に増収増益

:-)

カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! (hatenablog)

この手のデータが丸残しなデバイス、他にもあるんだろうなぁ…


2024-05-08 曇り

肌寒いな… 徒歩通勤

追いかけっこ

 二羽のツバメ 追いかけっこ

は、速い!

 ツバメ ツバメ

 ツバメ これが今朝のベストかな やっぱり速いなぁ、ツバメは

 アオサギ

検証

職場にあった業務用 Win11 (intel版) でテストしたところ、ビンゴ!

バッチリ再現(Arm版 Win11 でも再現)

 純正IME で応答なしになる、ポンコツ WindowTerminal

対処方法:MS-IME 設定の「互換性 以前のバージョンの Microsoft IME を使う」を OFF にすれば解決

それにしても、純正 Terminal と純正 IME でこのザマかよ…

急患

周りにいた子たちが自発的に動いてくれたことが嬉しい(心強い)

新型 iPad Pro の PV

いろいろなモノを破壊するあの PV、寒気がする

Apple が伝えたかったのであろうメッセージは推測できる(けど賛同はできない)が、そんなこと以前にあの破壊的な映像がたまらなく嫌

こんな PV を流す会社は嫌いだ

関連:Appleが楽器や創作道具、ガジェットをプレス機で破壊 新型iPad Proの“意外すぎる”PVが物議 あなたはどう思う? (itmedia)

コアな Apple ファンも悲鳴をあげている…

梅の実が大きくなってきたな

 梅の実 梅の実

と、ところが…


2025-05-08 晴れ

 青空 田んぼの風景

 ツバメ ツバメ 飛行機雲

 原っぱ ツバメの巣

Plamo Linux 8.2 released

いつもお世話になってます ;-)

get_pkginfo で更新済み

推し活

形を変えたタニマチとかパトロンみたいなもの?

いや、ちょっと違うかな


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)