トップ «前の日(06-07) 最新 次の日(06-09)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2011-06-08 曇り

iPad講習会

MM 工房にて

バン!

夜、Mac mini を使っていたら目前で突然の破裂音

Mac mini の横に置いていた Duracell の電池(006P 型のアルカリ電池)が何の前触れも無く破裂した

電極の反対側が口を開けている

あまりの音に、めちゃくちゃビビってしまった

ショートさせた訳でもないし、熱い場所でもない。ただ机の上に置いていただけの乾電池が破裂するなんて初めての経験

Taylor に入れてなくて良かった...


2012-06-08

梅雨

入ったらしい

アップル製品製造の工場従業員1000人が暴動 中国

写真のキャプションには

工場では過酷な長時間労働が行われているとみられている

と書いてあるが、、、

お菓子

舟和のあんこ玉と芋ようかん

美味しゅうございました :-)

出来

受け取ったレポートの出来が良いと、こちらとしても嬉しい♪

kernel

3.4.1 + tuxonice を build 中

わたわた

夕方、シャワーを浴びていたら、宅配便の方が!

慌てた ^-^;;

届いた

というわけで、調整に出していた K-01 とレンズ 2本が戻ってきた♪

電気接点の無い Pentax-M レンズで MF 時に拡大表示エリアが左上になるのを直してもらった

Chivas Regal

Jack Daniels が空になったので、Chivas Regal aged 12 years を開けた

久しぶりだなぁ

bee

The Manchester bee

以前、Manchester で買ったお土産


2013-06-08 晴れのち曇り

午前中

少しゆっくり起きて、布団を干し、自転車で黒瀬ダムの方まで走る

自転車は楽しくていいね :-)

良いトレーニングにもなるし

夜8時過ぎ

午前中に下見をしておいた裏道を自転車で走って蛍を探したところ、、、いたいた!

ほたる

ほたる

ほたる

近くの国道を走る車や高架を走る新幹線のまばゆい光が不粋にも邪魔したけど、しばし蛍と戯れた :-)

怖いのは苦手

誰もいない静かで暗い道を自転車でゆっくり帰っていると、

背後から何か奇妙な音が?!

ビクッ!として振り返ってみたら、、、無灯火の自転車に乗った高校生(たぶん)

もぉ〜〜ライト付けろよ〜


2014-06-08 晴れところにより一時雨

ぼんやりETVの日曜美術館(芦雪をやっていた)を見ていたら、出ていた俳優さん(井浦新さん)が 645D と K-5(3?)のシルバーモデルを使っていた :-)

あじさい

元気のなくなっていた紫陽花を連れて帰る → 研究棟のベランダに置いた

自転車の軽整備をした後、1時間ちょっと走る

乾燥剤

レンズがゴロゴロ入った BOX の乾燥剤&防カビ剤の入れ替え


2015-06-08

Apple Watchを安心して使えるケース&スマートに充電できるスタンド (ITmedia)

なんじゃこれ?変なの

腕時計にケースを付けて使うとか、聞いたことない

雨に濡れる小鳥達

ヒバリ ヒバリ スズメ 何か虫を咥えてる


2016-06-08 曇り夜半から雨

 研究棟ベランダのアジサイ

違う構成?

ここの噂 によれば、11群14枚だとか

ということは従来の DA55-300mm とは光学系が違う可能性も…

めちゃくちゃコンパクトな DA50-200 と比較してはいけないのだけど、もう少し小さかったらなぁ…

それにしても、本体側に電磁絞り用の接点とか追加されてたっけ?記憶にないけど(ひっかけじゃないかなと思ったり)

まぁ、この噂が本当かどうか、明日になれば分かるだろうね

 警戒するセキレイ

何処か(目星はついている)に雛がいるらしく、私を警戒するセキレイ

セミナー待ち

まだ来ないなぁ…

今夜、雨になるから早く帰りたいところだけれど

プレミアムデビューキャンペーン

昼に「そういえば K-1 プレミアムデビューキャンペーンの品がまだ来ないなぁ。もしかしてうまく応募できてなかった?」と不安になったので事務局に電話してみた

確認してもらったところ登録はちゃんとされているそうで、6月半ばに発送されるとのことで一安心

それにしても、5/1 に応募して(発売は4/28)こんなに時間が掛かるとは、一体どれだけの数出たのだろう

ちょっと実数で知りたい気分 ^-^;


2017-06-08 晴れ

今日の紫陽花

湿度高め

梅雨入りしたからね

とはいえ、今日のところは風が心地よい

 すずめ

 ヒバリ 羽根をばさばさ広げた後 今日のリサイタル

 飛び交うコシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ

 ベニイトトンボ クロイトトンボ(?)

 ベランダでくつろぐ、スズメの親子

核物質容器、26年点検せず=被ばく作業員は半面マスク-原子力機構 (jiji)

技術的にどうこう以前に、運用レベルでこの有様だからねぇ

この手の技術を運用する能力は無いと判断すべきだと思うね(いったい何回目だよ…)


2018-06-08 雨のち曇り

orz...

確か去年は部屋のダブルブッキング

今年は開始日を間違えて伝えていたとか…

もう、、、勘弁してくれよ

横の繋がりの強いグループだったからか、某 MMJ 掲示板の訂正情報よりも友達からの情報(SNS)で知った子の方が多かった

何にせよ、大体の子は来てくれたので佳しとしよう

ふぅ

とにかく疲れたな

次は水曜か…

バウムクーヘン

甘さが染みる…

Mr. GR 野口さん

と飲んでおられるようですね > Sさん

いずれリリースされる次の GR が楽しみだなぁ


2020-06-08 晴れ

 つばめ トンビ

昨夜研究棟から職場に持ってきたアジサイ(万華鏡)

 あじさい アジサイ

あっつい...

散歩する気になれない...

Hyper-V

microkernel の一種なんかな?


2022-06-08 晴れ

今朝も肌寒いな

 田んぼのカルガモ 今日はどうしようかな コシアカツバメ

 構内にて イソヒヨドリ♀ 妙な鳴き方をしていたので、近くにヒナがいるのかもしれない

円安がAWSのユーザー直撃

というタイトルを見掛けて、なるほどそりゃそうだと思ったり

うちもマズイんじゃねぇの?

macOS Ventura

WWWC WWDC で発表されたらしいが対応機種がえらく絞られたとかなんとか

macOS Ventura対応機種は?モデルにより2017年〜2019年以降 (iphone mania)

それは別にいいけど、もちろん古い macOS のライフタイムを伸ばしてくれるのですよね? > Apple

zaurus

隣の同僚が何処かから引っ張り出してきたみたい(何に使うんだろ?)

懐かしいなぁ

 オオキンケイギク 菖蒲 菖蒲

 ベニイトトンボ 真昼の月

 カルガモ この近くに、、、いるんじゃないかな?(予想)


2023-06-08 曇のち雨

 ぽつん、とカルガモ 誰もいない

 こちらは寄り合うカルガモ

 ツバメ ツバメ

「日本の住所のヤバさ」知れ渡る 正規化・名寄せ問題、Twitterトレンドに (itmedia)

なるほど、情報科学の教材になる話だな_φ(・_・

国によっては住所表記がないところもあるし

なんか

届いた(あれ?明日じゃなかったっけ)

「無から有をうみだすインスピレーションなど、そうつごうよく簡単にわいてくるわけがない。」

という書き出しで始まる文、ふと目に入ったので思い出した

星新一さんの言葉

ひどい

まぁサーバルームに関係者以外を入れちゃ NG だと思うけども


2024-06-08 曇りのち雨

午前

墓参り

@広島市内

とうかさんで浴衣の子たちがたくさん

いいですねぇ

差し入れを買うなど

灰ヶ峰まで

ひとっ走り

取り置きをお願いした天丼をゲット

下り坂

降り出す前に帰宅


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)