トップ «前の日(06-12) 最新 次の日(06-14)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2008-06-13 いろいろ

提携

やはり、こうなりましたか

130S

販売停止。熱くなるらしい。

330K

いいなぁ。

330K が出る直前に 320K にしたからなぁ。。。

OOXML

そうだよね、真っ当な意見だと思うな。


2009-06-13 曇り

掃除

部屋の片付けと掃除

やはり

某日記経由で知ったのだけど、やはり同じようなことを考えている方がいますね。

Jobs の復帰イベント(?)とともに何か発表されるのかな。

何にしても楽しみですね。

しまった

今日は古新聞の日だった


2011-06-13 晴れ

Safari

といっても Mac のブラウザではない

祝儀袋を買いに行った文具屋さんで、Lamy の Safari が置いてあったのを見つけてしまった f^-^;;

2011 年の限定色のアクアマリンらしい

気付いたら祝儀袋と一緒にレジに...

Lamy の Safari は、コストパフォーマンスの良い、本国ドイツの学生御用達?万年筆です

書き味も抜群なのでオススメですよ

Lamy Safari


2012-06-13 晴れ時々雨

どうも

辻褄が合わない...

定義が違うのか?

小さな追記

ちょっと気になって昨日の gigazine の記事を見直してみたら、記事の下の下の方に「Cat7 は STP だからかも?」という旨の追記が加わっていた

多分誰かが指摘したんだろうけど、追記を書くなら、もっと分かりやすく書かないとダメでしょう

オリンパス、韓国法人社長を突如解任

何だか知らないけど、相変わらず変な会社だなぁ

amsmathパッケージ・ユーザガイド(pdf)

いつも細かいコマンドを忘れてしまうのだけど、日本語翻訳したユーザガイドがあるのですね

ありがたや、ありがたや


2013-06-13 晴れ

暑い暑い!いきなり何度あるんだ、これは?!

8時時点で 25度って、、、@_@;;;;

自転車通勤、もっともっと早い時間にしないと…

K-50, K-500, Q-7 released

pentaxforum からメールが来た! 発表されましたかー(日本はまだ)

ええと、K-500 が現行の K-30 から weather shealed を外したものっぽいで、K-50 は K-30 の後継みたいな感じかな

Q-7 は出るだろうけど、K-50 と K-500 が両方共日本で発売されるのかどうか

ウラギンシジミ ウラギンシジミ

羽根裏が白い、モンシロチョウ大のシジミチョウ

でもシジミチョウの仲間とはちょっと違うかんじがする

昼食後

ぶどう池 今日のビオトープ

ビオトープにいたイトトンボ ← 多分オオイトトンボじゃないかな。周りにたくさんいたアオモン(アジア?)イトトンボと比べ随分大きかった。

みつばち みつばち こんなに暑いのに、よく働くなぁ...

気温

ニュースにもなっているが、35度以上あったのだろうな

室内が34度くらいだったらしいから

柔よく剛を制す

続きがあるらしい

柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ

熱力学の本

9784130626095 9784563024321

西の空


2014-06-13 晴れ

研究棟のベランダに置いた紫陽花に水をやっていたら、手すりにミノムシを発見

みのむし

ここは3Fなんだけど、君は何処からやってきたんだい?

ベニシジミ トンボ

GCC 4.7.4 released

bug fix release

蛍@黒瀬川の支流某所

ほたる ほたる

ほたる@高架の下 ほたると月


2015-06-13 晴れ

自転車で走る

鮨道庵

tricker

燃費35.6km/L :-)


2016-06-13 曇りのち晴れ

 構内にて 研究棟のアジサイ

野の鳥の四季

9784883501823

昨日、バスの乗り換えの合間に紀伊国屋で見つけた写真集

実にいいですね!おすすめ

周りの風景をうまく入れて野にいる鳥たちを切り取っているのだけれど、、、実に美しい!(水墨画を思わせるところもあったので、あとがきを読んでみると武蔵の枯木鳴鵙図に感銘を受けられた話が書いてあった)


2017-06-13 晴れ

まだ気温も上がっておらず、心地よい

 額紫陽花 葉っぱ ミニバラを接写

ネットのフィルム現像所 toylab さんに入金

auto110 サンプル画像

toylab さんに現像&スキャンしてもらった画像から

 サンプル1 ガリレオ温度計 サンプル2 紫陽花 サンプル3 紫陽花 サンプル4 ツツジ サンプル5 芸備線 サンプル6 可部方面

大体は大丈夫なんだけど、所々二重撮影していたり、変な光点が写っているものあり

auto110 を診てもらった方がいいかなぁ


2018-06-13 晴れ

 すずめ < 今日は良い天気だなぁ 構内にて

 すずめ すずめ

「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃 (itmedia)

「画像入りツイートをRTするとトリミングされて表示されるのはTwitterの仕様なのに、RTしたユーザーが『画像を改変した』とみなされるのは厳しい」

ほんとそれ

しばらく前から感じてるんだけど、知財高裁って現在の技術に付いていけてなくない?

こんな判決を出すようじゃぁ存在意義を疑うなぁ…


2020-06-13

広島へ

こだまにて

事故

菩提寺へ向かっていたら、饒津神社横の道で郵便局のバンが事故したところに遭遇

車の前部がかなり損傷していたが、通り抜け時に救急隊員の方の呼びかけに応答する声が聞こえたので命に別状はないのだろうと少し安心して通り過ぎた

救急車、消防車x3、パトカーx2、が次々に到着

菩提寺前の道から

菩提寺

墓まいり

市内

雨が降っているのに人が多め

人の流れが戻ってきたかな

あら谷さんとこで天ぷら

バイクじゃないので、お酒も少々いただく

一休み

駅前の福屋10階で、コーヒー片手に一休み

猿猴橋や荒神橋が眼下に

駅前福屋から  手前の橋が復元された猿猴橋、奥の橋が荒神橋

金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ (kyodo)

いろいろ黒い話があるしなぁ...

こんぴらさんが抜けるというのも、大嘗祭の事だけが理由じゃないだろうね

これは酷い...

まぁ、一言で言えば、楽天なんぞと関わっちゃダメという話

当方、楽天系とは一切関わってないので平和です ;-p

楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める (itmedia)

ぐだぐだ

こんなところに免許を出した総務省も大概だがね

AMD RyzenやApple A4を設計した天才エンジニアのジム・ケラーがIntelを突如退職 (gigazine)

なんと!

Jim Keller、次は何処に行くんだろ


2022-06-13 曇り

今日は曇り空で過ごしやすいかな?

スケジュール調整

秋の学会、こっちの非常勤ともろ被りになったので調整するなど

樹の上から、子ども(鳥)の声が聞こえると思ったら…

 ヒヨドリ 親 シルエット ヒヨドリ 子 シルエット ヒヨドリの親子 ヒヨドリ ヒナ

Macintosh HD - Data - Data - Data - ...

Monterey の新規インストールしようとしたけれど、途中で「アップデートに失敗」というパネルが出て、にっちもさっちもいかなくなったとの問い合わせ

見せてもらうと何やらディスクの状態が変

volume label が "Macintosh HD - Data - Data - Data - Data - Data - Data - Data - Data - Data - Data -(続く)" 、、、何だこれ?

volume label を修正してみたり、手持ちの Big Sur のインストール USB で新規インストールを試みるが、またしてもアップデートの失敗のパネル。。。

ディスクに書き込まれている謎の 50GB 領域(何故かフォーマットできない)に問題があると推測し、ディスクユーティリティでゴニョゴニョと完全初期化(APFS のコンテナの扱い、分かりにくい…ディスクユーティリティ使いにくいなぁ)

で、再度 Big Sur のインストーラで、、、よしっ、成功!

あとはネットワークのあるところで monterey に上げてもらうことに

ディスクユーティリティでゴニョゴニョしないといけないってのはなぁ… macOS インストーラの作り、ダメだね


2023-06-13 曇り

ちょっとだけ早めに通勤

 ちゅんすけたち

川辺を通っていたら、、、ん?あれは…

 カルガモの雛たちだ〜! 全景はこんな感じ あ、ママだ〜、と飛び込む雛 雛たちを見守る母鳥(おそらく雄はどこかでサボっている) はいはい、みんな行くわよ〜 待って〜!  一羽、遅れている 移動して… 茂みのあるところへ上陸、そして 隠れてますね 気をつけるんよ〜

 草むらにキジ♂ さえずるホオジロ

あれぇ?

もうすぐ17時なのに事務局から連絡が来ない…

おかしいな、前回と違う(とか書いてみたら連絡くるんじゃないかな)


2024-06-13 晴れ

暑くなるぞー

 カルガモ 番かな?(左が♀?)

 コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ コシアカツバメ

 ツバメ 白い花

保守作業

端末イメージ更新

全く知らんかった

2000年前後から四半世紀使ってますけど知りませんでした

# ずっと道具として使ってるので、オプション品とか気づかなかったのかな

障害

M$ Stream で障害発生中

勘弁してくれ〜

並列計算

Gamma を求めるための数値計算を並列処理で回す

明日のセミナーに間に合うかな

 道端で 夏の雲

 夕日 月

もう14年も経つのか…


2025-06-13 曇り時々雨

早朝

霧雨の中、徒歩通勤

 霧雨の稲田 蓮田にバンのペアがいた 蓮 蓮

マムシがおった @_@;

 気色悪いので小さい写真で  草刈り中に出てきたのだろうか、ピンポイントで頭を仕留めている(腕いいな)

# 今年、マムシに遭遇することが多いような?

今朝の紫陽花

 紫陽花

朝から

ドタバタ

メールをたくさん送信したり、あれしたりこれしたり

メモ(あとで何処かに整理して書いておくこと)

カメラ側で exfat フォーマットされたSDカードは PC 側で正しく unmount しないと、カメラ側で再認識できなくなることがある

vfat フォーマットされたSDカードでは生じないみたい

# カメラ側でのカード初期化で vfat されるか exfat されるかは SD カードの容量で決まる (32GBまでは vfat, それ以上は exfat)

ちょっと休憩

あとは来週やろう… ちょっと疲れた

Good timing!

頼んでいた書籍 2冊が届いた!待ってたんよ〜

ニュースをみて

以って、露と同じじゃん、やってること…


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)