トップ «前の日(06-23) 最新 次の日(06-25)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2007-06-24

弱音器

GGスーパーミュート。0.6k 也。(GG は「現代ギター」のことらしい。)

Taylor 用に購入。夜は音が響くからね。

かなり情けない音になります。まぁ、弱音器はこんなもんですよね。^-^;;


2008-06-24 くもり

休息

休息は必要ですよ〜。無理はいけません。

減量中

ようやく境界あたりに落ち着いた。

でもここからが肝心。

横磁場の計算

少しばかり光明がみえたような。

ふーん

なるほど、おまけつきにしないと売れないのね。

よっしゃ

証明終わり!


2009-06-24

bugだらけ

この web mailer が売り物というのは許せんなぁ。

あまりに buggy すぎる

尻拭い

あまりに不便そうなので、

暫定的な script program を作成


2010-06-24 晴れ

午前午後

打ち合わせ、授業、会議

以上終了...

予約の意味がない

iPhone 4は当日販売を行った一方、予約受け付け初日に予約した人でも発売日に商品が届かないことがあり、不満の声があがっているそうですね

iPhone4 発売に長蛇の列ができたってあるけど、これ↑じゃぁお話になりません。

ニュースになるような話題を作り出す目的で、予約受付を途中で打ち切ってみたり、当日の販売分を若干数用意して行列を作らせたりした、、、と見るのが妥当。

どんなに良い製品を作り出そうと、こんなことを繰り返していると、そっぽを向かれると思いますよ > Apple


2013-06-24 曇り

今朝のシジミチョウ

ベニシジミ

ヤマトシジミのオス ヤマトシジミ ヤマトシジミ

ネジバナ

朝構内を歩いていたら、GR Digital でネジバナの写真を撮っている方がいた

少し立ち話をしてみると、ネジ花が研究対象の方らしい

種のサイズは極小で 200 μm 程度だとか、菌類と共生しないとダメ(発芽できない)だとか、花がピンクなのは日本だけ(海外ではほぼ白らしい)だとか、いろいろおもしろい話を聞けた :-)

ネジバナ

構内移動中

タイミング良く飛んでいたのでパチリ

ヤマトシジミのメス ヤマトシジミのメス

食後の散歩

ベニシジミ 交尾中のカナブン またまたベニシジミ

アザミが増えました ネムノキ(合歓木)

ジャコウアゲハ(もしかしたらオナガアゲハかも?)

「よく飛ぶ記事」への変更認める 日経新聞 (虚構新聞)

ぶはははは、ブチうけた!


2014-06-24 晴れ

構内にて

夏っぽくなってきましたね

レノボ、IBMのx86サーバー事業を継承する新会社設立 (ascii.jp)

あぁぁ、、、IBMのx86サーバー、ThinkPad と同じ運命だろうか…

食後の散歩

ナミカバフドロバチ よく見ると幼虫の餌となる何か(蛾か蝶の幼虫?)を咥えている 炎天下の紫陽花

藤棚の木陰でブランコしているカワラヒワ

走れ!

15:50:14 up 54 days, 18:50, 1 user, load average: 100.00, 95.16, 62.25

持ちが悪い

ThinkPad X1 Carbon のバッテリー、このところ急に持ちが悪くなった気がする

バッテリを調べてみたら 46030mWh(energy_full_design) に対し 33880mWh(energy_full) まで落ちてるなぁ

全体の 1/4 が死んだのかも

イネの農薬がミツバチ大量死の原因か (NHK NEWS WEB)

既によく知られているネオニコチノイド系農薬の話だよね、これ

農林水産省は再来年まで調査を続けることにしていて、「検出された農薬は複数あるのでどの農薬が影響しているかさらに詳しく調べたい」としています。

何とのんびりした話…

ネオニコチノイド系農薬にも様々な種類があるという話だけど、(ミツバチに対する)毒性を調べるのにそれほど時間が掛かるという理由が分からない

ねじねじ

ネジバナ

光芒

ソフトバンクの変調 (闇株新聞)

この方もソフトバンク嫌いだったのか

書き出しの

株価が上がればもっと不愉快になるので、精神状態をヘッジするために買っておこう」と考える銘柄でした。

に笑ってしまった

ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も (biz-journal.jp)

ありゃぁ…ひどい

「オリエンタルランドは、これまでも見てみぬふりを続けてきました。最小限の人数で回すことを余儀なくされた現場はブラック企業化し、疲弊しています。疲弊しているうえにパフォーマーはケガをしても自己責任で、『ケガをして動けないのなら仕事を辞めろ』『妊娠したら仕事を辞めろ』などと中間会社からいわれ、泣き寝入りして辞めていく人が多い。オリエンタルランドに直接、相談をしようものなら、契約先の中間会社の社長から『俺の顔をつぶす気か』と恫喝する電話がかかってきた人もいます。最近は景気がよくなったために、アルバイト応募者も減ってきており、ますます現場は苦しくなっている」(ユニオン)

K-3の新しいファームウェアで回折補正機能が追加される? (digicame-info)

おぉ、回折補正が入るのか!


2015-06-24 晴れのち曇り

またまた熱いメールが

一体、何時寝てるんだ?

# ぐうたらしてるとは思ってませんよ :p

セ・リーグで珍事、全球団貯金ゼロ 交流戦負け越し響く (asahi.com)

2.5差の中に全球団とか、開幕戦が始まった状況に戻ったわけね

数値計算

あれとあれを分離した結果がぼちぼちでてきたのでグラフ化してみた

分離したおかげで構造を理解し易くなったね

もう少しいろいろなパラメータで計算してみた方がいいな

スズメの兄弟

シロツメクサの花にやってきた小さなハナバチ 花粉をせっせと

ベニシジミ

ベニバナ ベニバナ

ジャコウアゲハ 屋根で一休みしていた若いツバメ

誰も来ない

夜のセミナーまであと10分なのに…

游ゴシック

Marverick 以降の Mac OS X には游ゴシック・游明朝といった美しいフォントが入っている

ところが、Mac 版の PowerPoint (Office) でこれらのフォントが使えないという話がセミナーで話題になった

Mac で PowerPoint は使ってないのだけど、ちょっと検証できる iMac があったのでちゃちゃちゃっと調べてみた

文章を選択して右クリックのコンテキストメニューから「フォント」をクリックし、開いたパネルからフォントリストを探してみるとと、游ゴシック等のフォントを選ぶことができると判明

ところが一方、リボンに置かれたフォントリストからは游ゴシック等のフォントは見つからない

さらには PowerPoint と Word でフォントリストの表示が違ったりとか、なんというか動作の統一感が無い(Word では、コンテキストメニューから開いたフォントパネルでみると、YuMincho とか表示されてる)

これ、どーみても Mac 版 Office のフォントハンドリング周りのバクだろうね(他にも変なところ見つけたし)

しょせん MS 製品だし :p


2016-06-24

朝から

徒歩通勤

また?!

警報発令につき、1コマ目が☓に…

午後、できるんだろうか…

閉館?

図書館前に閉めだされた若い子たち

入れてあげればいいのに

中央に電凸してみたが埒が明かない

あぁ

午後も☓になった…

それにしてもこうも☓が連発しては、いつ振り替えるというのだ

99円

円が…

EU referendum: BBC forecasts UK vote to leave (BBC)

あぁ~~~~~~~

こ、これは

暴風雨…


2017-06-24 曇りのち雨

自転車乗って近所の公園まで行き、クーパー走

2.3km だからまぁまぁかな

バス&電車

今日は雨になるので、バスと電車で移動

@広島駅前

先週物色していたブツ、既に売れて無かった orz...

全体的に商品の回転が早くなっているので、やはりプチリバイバルしてるみたいですね、銀塩カメラ

いらん

正直、Sigma からレンズが出ても買わんよ

それより

DA広角とDFA★レンズ、早く出してよー > Ricoh-Imaging さん

待ってるんだから〜〜〜


2019-06-24 晴れ

 ウグイス ウグイス

 ベニイトトンボ

たっちゃん

テキスト

物性の参考テキストを書いているのだけれども、なんか平易な日本語にならない〜

腰を据えて推敲しないと...


2020-06-24 晴れ

今日も暑くなりそうだ...

 職場の窓から

配布基準

唐突に思い出したのだけど、件の布製のなんとかマスク、うちの実家にも入っていた

住民票は除票してるのだけどなぁ... 確か一世帯に2枚ということだったかと思うんだけど配布ミスかな?

通信テスト

研究室から配信テストをしてみる

朝にテストしてもあまり意味はないかもしれないが

午後

Mac を 2台並べて、teams 会議でトーク&質問タイム(3時間)

百名余り繋いで特にトラブルはなかったので良しとしよう

オリンパスが映像事業を分社化してファンドに譲渡 (digicame-info)

ありゃま...

JIP というと VAIO を引き受けたとこですかね


2021-06-24 晴れ

本日

休暇

あれこれ

信金に行ったり、靴を新調したり

(asolo ファインダーGV 26.5cm、Kushitani ガルドシューズ 26cm)

久しぶりに、荒谷さんとこで天丼をいただく

ぶち旨かった…至福…

広島市内から帰着

まだまだ気が抜けない状況なので、早々に帰路に

疲れが抜けないので、ちょっと寝よう

このところ

お酒も控えて早く寝ているのだけど、眠りの浅さは変わらず

うーん、、、


2022-06-24 曇のち雨


2023-06-24 晴れ

@実家

草むしり

 ホタルブクロ キキョウ ネジバナ ガクアジサイ

あつ〜

@職場

 ベランダの紫陽花(万華鏡) 紫陽花

光学ファインダー

カメラ屋さんに立ち寄り、Nikon の Z8 やら何やら触ってみる

ネット上で Nikon のファインダーは良い出来だという話を見かけるので、どれほどのものかと期待したが…うーん…

競合他社製品もみてみたけど、いずれも光学ファインダーを超えるものじゃぁないな、というのが個人的な素直な感想

光学ファインダーの方が好きだな

(追記)後日某所に「ミラーレスで撮っているひとの大半は、ファインダーではなく、(スマホと同じように)LV で撮っている」と書かれているのをみて、腑に落ちた


2024-06-24 曇り

雨上がり、湿度高め

 カルガモ 雨後の川

 キジ♂ キジ♀ キジ

 ネジバナ 雫

 ねむの木 ねむの木 エゴの実

 イソヒヨドリ♀

 ひらひら、チョウトンボ チョウトンボ


2025-06-24 雨時々曇り

rack-3.x

犯人はこいつか?

Cookie being created with [" prefixed to name versions 3.0 thru 3.0.8 #2129 (github.com/rack/)

ありゃぁ

なんか変なことになったぞ → ドツボにはまりそうなので pending...


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)