トップ «前の日(10-03) 最新 次の日(10-05)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2006-10-04 まだかなぁ。。。

MacBook

ちまたで噂の電源断トラブルが発生したので、9/13に心斎橋まで足を伸ばして修理に出した MacBook。

まだ修理から帰ってこない。もう二週間が過ぎてるんだけどなぁ。

Genius Bar で受け取った控えをみると、MLB(Mother Logic Board)とヒートシンクの交換を行うらしいけど。

はやく戻ってこないかな。困ったなぁ。。。

Check My Repair Status を見てみたら

repair status

うげぇ。部品待ちなのか。。。 orz....


2007-10-04 きたーーーー

ついに

iPod touch

来ました!

たまらない

使い心地ですね。すごく楽しいです。

これは楽しいデバイスですね!!!!!

なかみ

Mac OS X につないでも、Linux につないでも、簡単には中のファイルシステムを見せてくれないですね。

どうやったら中のシステムにアクセスできるのかなぁ。


2008-10-04 晴れ

↑↓

66

Dakar

走る。375 → 184 → 432 → 375

美味しかった

ピオーネソフトクリーム


2009-10-04 快晴

今日は

良い天気

土鍋

いただいたお米を土鍋で炊いた

美味しい〜♪

天気

今夜も月がきれい

だけど、少し雲が出てきた

台風も近づいているし、しばらく天気が悪いらしい orz...

水金土

10/6 に水星が西方最大離角

10/8 に水星と土星と接近

10/14 に金星と土星が接近

なんにしても、お天気次第


2010-10-04 晴れ

\222

仕事で利用されている、とある Web 予約システムのデータファイルが変になっていた話

ブラウザで見ると日本語表記の一部分に変なコードが混じり込んでいるような表示

データファイルを dump してみると彼方此方に \222 が混じり込んでいる。どうやら emacs-mule で編集してしまった部分があるようだ。

Ctrl-x RET r emacs-mule で開き直し、code を変更して別名保存し、正しいコードで記述された部分と merge

あぁ、めんどくさかった

IEのシェアが6割切る IE9β登場でも減少止まらず

多様性のある方が健全ですよね

でも、、、きっと日本ではまだ高いんだろうな...

使用期限切れ間近

bmobile 3G の残り時間がわずかになってきた


2011-10-04 晴れ

復活

やったー、kernel.org が復活してるー :)

【特別現地レポート】

アメリカで今、失業するということ

とんでもない程ひどい

この状況がデモの拡大に繋がっているのですね

世界経済が密接に関係している現在、他人事ではないのですよね

それにしても、現在の市場経済システムには問題が多すぎる気がしますね

アルフレッド・ノーベルを記念した経済科学におけるスウェーデン銀行賞

通称、ノーベル経済学賞

廃止すればいいのに、ほんとに

これが“Apple税”か──iPhone販売参入のSprint、200億ドルで3050万台買い取りへ

こんなやり方がいつまでも続くわけがないと思う

Sprint、こけなきゃいいけどね...

「よいカメラとは何だろう」「よい道具とは何だろう」

とても良いコンセプトですね。

私、「道具」って大好きです。

ペンタックスリコーイメージング、大いに期待しています!


2012-10-04 晴れ

今朝もいい天気

清々しい朝

100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた (読書猿Classic: between / beyond readers)

おぉ、これはいい!

数学は大切です。教養ですよね。

秋の空

構内にて 構内にて

雲

うぎゃ〜

昨年度のあれ、提出してなかったの?!

もう〜勘弁して下さいよぉ〜ヽ(`Д´)ノプンプン

独 バイオリン名器をまた押収 (NHK NEWSWeb)

えぇ~~っ、また?!どういうこと???


2013-10-04 晴れ

構内にて

crop mode

47mm crop mode 28mm (standard)

いずれも 20% に縮小したもの

たんぽぽ

綿毛

iWnn のキーボード配列

もしかして JIS 決め打ち?

某タイマー

昼食時に、ゲーム機の話繋がりで某Sタイマーの話に

あのタイマーだけはいただけないですね

というわけで最近元気の良いあの会社のカメラは積極的に買う気にならない... 魅力的な製品を出す会社だと思うのですが...

ブルーオーシャン

花と蝶

花のまわりを舞う、ツマグロヒョウモンのオス

おやつ

ThinkPad の上で保護色になっている、黒ごま(?)の八つ橋、

ほとんどのAndroid搭載端末にベンチマークテストの不正操作プログラムが発覚 (gigazine)

何これ... 酷いなぁ

とりあえず、Nexus は大丈夫らしい

縞々の夕焼け雲

川面に映る夕焼け 夕焼け。手前は田んぼなんだけど分からないですね

HDコーティングとsmcの逆光耐性 (ganref)

ほほぅ、確かに HD コーティングの方が逆光耐性が高いですね

これは良いなー


2014-10-04 晴れ

走る

台風接近中で明日の天気が読めないからバスにするか

バイクの方が(時間的に)楽なんだけども

しんど

バスの時間に合わせて走り回るのは、しんどいですね(^_^;)

ショック

57年前の今日、世界に衝撃が走った

スプートニックショックである


2015-10-04 晴れ

構内にて

午後、少し散歩

シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ カモ達 エナガ エナガ


2016-10-04 曇り

午前

90分、暑かった…

意識が朦朧

メモ

kiri のアイス

kiri

Dさんが以前言っていた kiri のクリームチーズアイス(これ)を見掛けたので、職場に買っていく

濃厚だけど、こりゃ美味いね〜

大ヒットするわけだ

くたくた

体力無いなぁ

いや、暑さのせいか

アマゾン、「読みたい放題」でやりたい放題? 「全削除」され講談社は抗議 (j-cast)

何ですかね?この状況は

どういう契約を結んでいたんだろう

とても興味はあったけど、しばらく様子見していたのは正解だったか

ノーベル物理学賞

おぉ、K-T 転移の Kosterlitz と Thouless 両氏と、Haldane 氏がとったかー

そりゃそうと、新聞記事のカタカナ記述、誰だかわかりにくいので英語表記で書いてほしいなぁ(日本の記者が書いたサイエンス系の記事、めちゃくちゃなものが多いので多くは期待してないけど、せめて名前くらい本来の名前を併記してほしい)

というわけで、こちらの記事参照→ British trio win Nobel prize in physics for work on exotic states of matter (the Guardian)

アイス

濃厚だけど結構イケるでしょ :-)

にしても、この暑さはいつまで続くのか…

ミスった

シードル

Kirin の Hard Cidre が目に付いたので買ってみる

まぁ、いけるかな

あっという間に空になってた ^-^;


2017-10-04 晴れ

「Excel方眼紙」は悪か、否定派と肯定派が激論 (IT pro)

肯定派がどんな意見なのかと思ったら、この方が肯定しているのは普通の使い方の範疇じゃないの?(つまりこの方も否定派なんじゃないの?)

秋の空

 南東の空 えんとつ 西の空 北西の空

中秋の名月

 登ってきたお月さま 中秋の名月だけど、まだ満月ではない

今日のセミナー、休みだったのか

帰ろう…


2018-10-04 曇り時々雨

Optio WP をぽっけに入れて自転車通勤

 田んぼ 稲穂 川辺の道 コスモス

八つ時

 マクロモードで、ヤマトシジミ 風が吹いていたためボケ気味

 シジュウカラ コンデジではこれが精一杯

GRムービー作りました (野口) (GR blog)

いいね :-)

作り手のパッションが伝わるムービーです

Minimal Tool ってのが好きだし、最後のセリフにグッときた


2019-10-04 晴れ

 スズメたちとカラス たんぼ 川土手に立ちつくし

みきり...

 秋の名残 梅花藻?じゃなくてハゴロモモ ハゴロモモ コサメビタキ

郵便ポスト

入ってないなぁ... 明日かなぁ

ムリムリ!

K産省(官)主導でまともなものが出来るわけない

ましてや見切り発車もいいところで、仕様なんてクソみたいだろうし、アプリ屋さんは"仕様"に合わせた最低限のものしか納入するわけがないじゃん

これだもんねぇ

国のところで処理が止まってるという(あーぁ)

コンビニ「イートイン脱税」客の9割が申し出ない店も 「正義マン」がチクっても「なかったこと」に (税理士ドットコム)

多くの人が予想したとおり

コンビニの店員(しかも外国人が大半!)が注意するわけもなく


2021-10-04 晴れ

カワウの日光浴 ん?

秋桜

賑やかな広場が戻ってきた シキザクラ

生成り?

続く tweet に、アルコール付けた綿棒で少しこすったら白くなったという下りがある

それって、単なる汚れ…(おっと、滅多な事を書いたら Leica 警察にしょっぴかれるぞ)

寒暖差

日中は 30℃近くまで上昇するが、夜間早朝は 15℃くらいに

やはりきれいじゃないとね

 夕暮れ 夕暮れ

日が暮れて

 寝床にあつまったハクセキレイ


2022-10-04 曇のち雨

バタバタ

忙しい〜

USB-IF、USB規格の名称をまた変更。USB4がUSB 40Gbpsに、USB 3.2 Gen 2x2がUSB 20Gbpsに変更など (nichepcgamer.com)

今回の名称変更に伴い、USB-IFは、「一貫性のない専門用語の使用は、市場に混乱を招き、消費者に誤解を招く恐れがある」とし、

(中略)

「一貫性のない専門用語を量産しまくって混乱を招いているUSB-IFにだけは言われたくない」と思った人も少なくないのではないでしょうか。


2023-10-04 晴れ

快晴

秋晴れだなぁ

痛い😣

149円前半

昨夜の介入で様子見状態?

午前

90min talk

疲れてぐだぐだ

午後

 構内にて ツバクロヒョウモン 樹 構内にて 樹 空


2024-10-04 雨のち曇り

傘さして通勤

 雨 バシャーン バシャー

ここの稲はだいぶ前に刈り終わってたと思ったのだけど、ひこばえ(孫生え)かな… ん?!穂がついてる

 ひこばえ あれ、稲穂が付いてる!調べたら「二番穂」とか穭(ひつじ)いうらしい

稲刈り前の田んぼ

 稲穂はきれいだよなぁ

 かつて土石流が発生した箇所 (このすぐ横に宿舎がある)

位相と寿命と

いろいろ考え中…

いつ頃

ジョウビタキ、例年だと 10月20日前後なんだけど、今年はいつかな?

真正面で X9.0 となると…

10/03 21:18 JST の話


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)