| 前 | 2004年 12月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
実家で食後のコーヒーを飲んでいたら携帯に電話が
ペンタックスのサービスセンターに点検に出していた K-5 とレンズを配送に来られたらしい
なんと早い!来週中ぐらいになるという話だったんだけど
実家にいたので受け取れないため、月曜日の夕方に再送してもらうことに
新聞にも広告を出していた(らしい)、パーカーのインジェニュイティ
食料品を買いに行ったついでに立ち寄った福屋の万年筆売り場で見せてもらった(本当の目的は別にあったんですが)
このペン、万年筆を模した(?)水性ボールペンみたいなもので、何かの記事で見たときに「こんなん誰が買うん??」と思っていたのだけど、売り場では今一番売れているらしかった
なお、見せてもらい試し書きしてみた印象は、、、、記事を見たときの印象と同じです ^-^;;;
しかし何が売れるのかは、なかなか分からないものですねぇ
おめでたい話がいろいろ
連動させて使っていた人たちはたまらんでしょうね
まだ予備判断の段階のようだけど、これは却下されてしかるべきですよねぇ
Microsoft、どうしちゃったんでしょうかね?
他者を執拗に執拗に批判し続けるのはマイナスだと思うのだけれど
大体、Microsoft 自体が清廉潔白な訳じゃないのにね
そんなことよりも、メーカーとしてもっとやるべきことがあると思うんだけど...
獺祭にスパークリングなんてあったんだ
傘差して、とぼとぼ通勤
問題は既存の Flash コンテンツをどうするかなんだよねぇ…
ハズレのない双子座流星群、来週の15日未明がピークという予想
月明かりの影響も無い(月齢4)上、ピーク時刻が日本の夜に当たるので、ここ数年では最高の条件
というわけで、、、晴れてくれ〜〜〜!
ジャンク棚にあった PENTAX のオートフラッシュ AF200T (またまたワンコイン)を LX に付けて試してみる
ちゃんと発光するから大丈夫かな?(いまいち使い方を分かっていない ^-^;)
冬の雨は心底冷える…
こっちは中々進まないなぁ
Kodak、えらいっ!
4x5とか楽しいだろうなぁ
猛烈にうれしくて
— 八百富写真機店 ヤオッター (@yaotomicamera) 2019年12月10日
猛烈にコダックさんを応援しなくちゃ !!!
そんな思いとなるNewsです
しかも4X5まで !!!
ほんとありがたい
KODAK PROFESSIONAL
EKTACHROME film E100
120 サイズおよび 4×5 サイズ
販売再開のお知らせhttps://t.co/90EZJrQ2wk pic.twitter.com/kVPrFGdl7w
オンライン対応...
セミナー、他
新アストロトレーサーtype3 のテスト撮影
DFA150-450 にて
これ、ほとんど撮って出しなんですよ!(2枚目だけクロップして加工)
使用した三脚の耐荷重を超えていたので、もうちょっと良い三脚で再挑戦したい
こんなに簡単に撮れちゃっていいの?という気分 :-)