前 | 2004年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
気持ちの落ちこみがひどい。
主たる原因は分かっている。が、自分ではどうにもできない場合、耐えるしかないんでしょうね。きっと誰でもそうなのだと思う。
こんなときは、音楽を聴いたり、本を読んだり、バイクに乗ったり。。。したいけど、仕事が立て込んでいると、それもできんじゃん。
出張中
特別セッション
Apple Japan の人による iPhone/iPod touch のほにゃらら
iPhone application 作って遊んでみたいなぁ
でも実機へ入れるのが面倒なんだよなぁ...
普段見ないテレビをホテルで見る。
ペンタックスリペアサービスから K-5, DA18-135, DA14, DA35LTD が戻ってきた♪
全て保証期間内なので、配送業者の日通さんに支払う代金は送料(?)の1050円のみ :)
箱を開けてみると、カメラとレンズをビニールフィルムで挟んで中空に浮かぶように梱包されていました
なるほど、振動を吸収する工夫ですね
これでこれからも気持ちよく使えるなー、大事にしよう
Firefox のアドレスバーにキーワードを入れると、そのキーワードを検索してくれる
何故かアパートの Firefox では、アドレスバーにキーワードを入れると、 Yahoo を検索エンジンとして使ってしまう
Yahoo は好かんので Google に変えた
about:config で keyword.URL の値を http://www.google.co.jp/search?q= にすればよい
ひ、ひどい...
タイトルだけ見て「また SBM かぁ」って思ったのだけど、よく読んでみたら KDDI が ETWS (Earthquake and Tsunami Warning System) に通常コンテンツを流していたためってことか
何やってんだよ、KDDI
ほほぅ!
Nexus 7 (2012) にも Kitkat (4.4.2) が来たので上げる
氷点下になってる (>_<)
北海道で足止めをくらっている同僚 I さんからの依頼で、今週使うポスターの印刷
最近は同じ画角の FA35 をよく使っているので、比較するのが楽しみだなぁ
《お知らせ》
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2016年12月12日
ご予約を承りました「ZEISS ZK 35mm F2」の弊社入荷予定日が12/17(土)になる(仮)との連絡が入りました。入荷日が確定しましたら、弊社担当者より個々にご連絡申し上げます。土曜発送の日曜着ですので、配送日のご希望があろうかと思います。ご返信下さいませ。 pic.twitter.com/gZUno72hDY
ある種の反動で、形のあるものを有り難がるという流れが現れているのかなぁ
確かにレコード云々という話は最近ちらほら聞きますね
知らんぞぉ… どうなっても
抜き差しする以上、コネクタってのは壊れるものなんだけども、某ノートパソコンにはこのコネクタが一つしか付いていないという
このコネクタ一つが壊れたら、充電も外部出力も何もかんもできなくなっちゃうという素敵設計
ほんと今回は(無駄に)長かった…
Accept されたことだし、ポチろうかなぁ
ホントだ!しばらく前に教えてもらったとおり値段が倍近くに上がってる
駆け込みで入手できてラッキーだったな、旧仕様の長刀
しばらく会ってないけど、長原さん元気にしとられるかなぁ…
まだまだ掛かりそうだな...
何日も前からこれ↑のまま延々と終わらないという同僚の note PC
wu10.diagcab を使ってみても延々と調べてるだけで先に進まず、windows update service を手動で止めて手動操作しようにも、そもそも wuauserv の停止自体が失敗してしまう始末
んー?何でだろ、と再起動してみたら、何故か正常な状態に戻った
よう分からんなあ... Windoze、難しいよ
もうだいぶ前から流出してますよ... ねぇ...
「Best Writing Experience」(最も書き心地の良い万年筆) 2018年/2019年/2021年/2022年/2023年 受賞
おめでとうございます :-)
ほんと書きやすいよね、Sailor万年筆
_ Nyoho [あてずっぽうで /hiki/ ってやってみたらまたあたりました。 かなり有益な情報が載りそうで楽しみですね。]
_ な [ありゃ。あっさりばれますねー。 安直な URL だからしかたありませんね。]