トップ «前の日(12-19) 最新 次の日(12-21)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-20 もー

壊すなよなー

ふとみると、投影スクリーンの蓋が外れて壊れている。

もーーーーーーー! 壊すなよなぁ...

直したけどさ。


2006-12-20 来年

iPod Shuffle

保留中のままだったので、もう一度電話してみた。

結論:修理は年越し

実は Personalized してある iPod Shuffle 2nd Gene は修理体制がまだできていなくて(!)、修理開始は来年早々になるとのこと。orz...

ご迷惑をお掛けしたということで、Apple Care Protection Plan - iPod を送ってくださるとのこと。それは有り難いんだけど、Shuffle を早く使いたいんだよね。予約してまで買ったモノだし。しくしく。かなしい。。。

あ、対応してくださったオペレーターの方は、とても丁寧だったことを付記しておきます。


2008-12-20 晴れ

春日大社

参拝

うん

奈良は良いですね。京都よりも好きだな。

収穫あり

topology

non Abelian

majorana

その他、いろいろ。

ちょっと

計算のアイデアを思いついた。

AF と F 、そして commensurate。

ちょっとした練習問題レベルの計算なので、誰かやってる可能性があるけどね。

その前に

計算すべきものが。強結合をどう取り扱うか。。。

飲み過ぎ

空腹でビール。


2009-12-20 晴れ時々雪

積雪

安佐北区 1〜2センチ

広島市内 0センチ

東広島 0センチ

バック

市内に向かう途中、片側3車線の道で、いきなりバックを始めた車あり。

危ないなぁ...

月と木星

月の斜め左上に木星

月と木星 (K-x, DA21Limited, ISO800, 1/5sec, f/3.2)


2010-12-20 晴れ

さて

そろそろセッションが始まる

今日も勉強するかー

帰りの

新幹線の中より

なかなか勉強になった

こだま

700系

禁煙車両のはずなのに、煙草臭いような...


2012-12-20 晴れ

快晴

米Oracleの怠慢を批判――「Javaはアンインストールすべき」 (itmedia)

ほんと Java はねぇ... ま、ヤル気のない Oracle が悪いのだと思うけどさ

邂逅

アンペルマンとの邂逅

対称

池のほとり

十月桜

日差しに誘われ花開く桜

十月桜

国交省 三菱自に厳重注意「リコール対応不十分」 (NHK NEWSWeb)

再三の指導にも関わらず、なかなかリコール対応せず、不十分不適切だったみたい

報道発表資料 三菱自動車工業(株)からのリコールに関する社内調査結果報告書(軽自動車エンジンオイル漏れ関係)の提出について(国土交通省)

企業の体質ってのは変わらないものですね... なさけない

イルミネーション

マーメイドカフェの前

眠てぇ

今夜のセミナー、そろそろお開き

写真

神戸で食べたという大量の肉の写真を見せられる

とてもとてもとてもとても旨かったらしい!!!

ちくしょ〜う... 悔しい... (/_;)

てくてく

結局日が変わってから徒歩で帰宅

冬の天の川を眺めながら歩くのは中々贅沢な時間(寒いけどね)


2013-12-20 曇り

講演を幾つか聴く

それにしても今年は一般講演が少なくて残念だった

二日目はアレだったし…

帰宅

やはり西条は寒い!

猪瀬知事辞職:鋭い舌鋒、裸の王様に(mainichi)

ほんと評判が悪いですね(文筆業の同業者からもメッタ切りにされてたし)

権力の座から落ちてしまったときに、その人の本当の姿が分かるのですね


2014-12-20

夜半からずっと雨

あぁ、鬱陶しいな…

捜索前 ディスク破壊 小渕氏関係先PC 政治資金問題 (東京新聞)

関係者によると、HDにはドリルで開けられたとみられる穴があったという。

どう考えても証拠隠滅ですよね、これって

7台まで同期撮影できる「EXILIM EX-100PRO」 (dc watch)

こりゃいいな!すばらしい!!

実験やら観測で使うことを想定したモデルですね

移動中

雨足が強く高速バスの出る職場まで行けないので、今日は電車ルート

駅までのバスが渋滞で遅い…

@胡町

昼はお鮨

東京駅:限定スイカ販売で大混乱 希望者殺到、中止に(mainichi)

「何で西瓜を?」と思ったら Suica のことか


2016-12-20 曇り

食後の散歩

 めじろ ビンズイ こっち見てる ビンズイ ジョウビタキ♀


2017-12-20 曇り

めちゃくちゃ寒い…

最低気温 -5.4℃

「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由 (businessinsider)

やはりね

SNS は数年で移りゆくものだからねぇ…

頭が重い

昨夜遅かったせいか、頭痛が痛い…

夜の寒さも関係あるかもしれないが

DFA★70-200を付けて、少し散歩

カワセミにばったり遭遇するも、逃げられる orz...

 カモたち わちゃわちゃ集まった、カモたち 何かこの辺りに良いモノがあるのかな? カモたち(中央拡大)

 構内の風景

やはり抜けがいいなぁ

planning...

9784621085509

来年度のために、あらためてエドワード・レディッシュの「科学をどう教えるか」を精読中

自分自身の知識状態が変わっているために、以前とは理解の深度が異なる

一度読むだけでなく、時を経た後にもう一度読むと、気付かなかった新たな発見があるものですね

そのことに気付いた瞬間がまた楽しい

ResearchGate

ながらく放ったらかしになっていた ResearchGate にログインした(はるか昔、ReseachGateが立ち上がったばかりの頃に登録して以来入ってなかったので、パスワードも分からないという体たらく :p)

昔の画面とぜんぜん違って、完全に浦島状態 @_@;;


2018-12-20

 コガモたち コガモ

Hints about future Pentax products (plus the original Pentax K-1 from 2000) (pentaxrumors)

先日のファンミーティングの話が記事になってます ^-^;

Raw Therapee (rawtherapee)

へぇーー、ほんとにリアレゾの DNGも処理できるみたいだ

ちょっと UI がよくわからないところがあるけど、試してみるかなぁ

# ダウンロードフォルダを見てみたら、去年の1月(ほぼ2年前)に source をダウンロードした形跡が f^-^;;; まるで覚えてない

iommu=pt

時折 amdgpu が刺さっていたが、iommu=pt を付けたら安定した(みたい)

もうしばらく様子見


2019-12-20

“カスハラ”の恐怖 駅員たちの告白 (NHK NEWS Web)

深夜1時すぎ、とある鉄道会社の終着駅に響き渡る乗客の怒号。対応していた駅員が解放されたのは午前3時を過ぎていました。こうした客からの暴言や執ようなクレーム、カスタマーハラスメント(カスハラ)。鉄道業界でも、もはや日常的とも言えるほど、頻発しているといいます。今回は、駅員たちの告白です。

読んでみたが、、、酷いなぁ...

電車等を使う頻度は低いので信じられないのだが、これは同じ国の話なんだよなぁ

「うそつき」をめぐる奇天烈な話 (nikkei bp)

もう、ほんとね、なんて言えばいいのか

これも同じ国の話なんだよなぁ

 朝の月 ハクセキレイ ツグミ 川の主? アオサギ、そのうしろにたくさんのコガモ 川霧

2019年12月19日 欧CERNが進める脱Microsoftプロジェクト「MALT」,代替ソリューションが一部公開 (gihyo / Linux Daily Topics)

こうしたMicrosoft製品の支配から脱却すべく,

素粒子物理の研究所である CERN で、なんで M$ なものを使う必要があったのかが不思議

物理系研究所なんだから、OSS だけで仕事できるだろ?(外部とのやり取りで必要だったって話なのかなぁ?)

レポート2

集中して、ざぁーーーっ、と一気にチェック

第一回目のレポートと比べて、随分良くなった

「うんうん、よくやってるじゃないか」と思いながらチェックするのはストレスが無くて(むしろ嬉しくて)いいですね

何かの授業で、レポートの書き方を学んだのかな?

あっれぇ?

こっちの配送センターまで届いたところで「返品」になってる

 配送状況

運送会社に尋ねてみたら、先方から指示があったらしい

荷物の間違えでもあったのかなぁ?

→ 先方と連絡をとったところ「荷物の入れ間違い」があったとのこと。大したことじゃなくて良かった :-)

明日受け取り

配送センター受け取りに変更しておく


2020-12-20 晴れ

構内にて

 イソヒヨドリ ちょっと子供っぽい? イソヒヨドリ 夕日に照らされて メジロ カラ類がわらわら

月、そして接近中の土星と木星

 月

 接近中の土星と木星 KP+DFA150-450のテレ端にて 土星と木星 トリミング


2021-12-20 曇り

あ〜、寒い…最低気温 -3.1℃

 凍てつくホトケノザ 川辺だけど寒いなぁ

それにしても鳥さんがいない…なんでだろ?

気温が上がらんなぁ

新型コロナワクチン

接種してれば感染しないみたいな言説、何処で流れたんですかね

私の理解では、ワクチン接種はウイルスに対する対応能力(正しい表現は知らない)を獲得するというもので、ウイルスが来れば感染自体はするのだと思っているのだけど(で概ね合ってるよね?)

なんで野放しでノーマスクとかやってたんだろうか?と(海外の話)

音が悪い

今日のオンラインミーティングは音が著しく悪い(そもそも回線もブツブツ切れるし)

これはストレスが溜まるなぁ…

うぇえ…

いかん、気分が悪くなってきた


2022-12-20 晴れ

今朝は温いな

 カルガモ隊 コガモペア ぽつり、カイツブリ 獲物、ゲットだぜー! 走るカイツブリ

 モズ 畑 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ

赤ペン

頭を抱えながら…

うーん…

全面的に書き直したくなるが、それは NG なので難しい

PENTAXブランドにて"フィルムカメラプロジェクト "開始 (ricoh-imaging)

うぉぉ!

昨今、若年層を中心に人気が再燃しつつあるフィルムカメラを、リコーイメージング/PENTAXが長年培ってきた技術を継承した新たな製品として提供することで、国内外のフィルムカメラファンの皆さんにカメラや写真を楽しむ新たな選択肢を広げることを目指します。昔からフィルムを楽しんでこられた方々、そしてこれから新たにフィルムを手にしてみたいという新世代の方々に向けて、新製品開発に伴い、アフターサービスをはじめとした「安心」もお届けしたいと考えます。

すげぇ!さすが、PENTAX だ!

英語ページ: PENTAX brand launches a film camera project focused on developing new film-based products along with camera fans (ricoh-imaging, english)

賛否

あろうかと思うけど、個人的には赤羽社長のメッセージに感じるものがあった

実現困難な新しいチャレンジをする PENTAX はきっと大丈夫!

失われた技術のフィルム機をふたたび作るのは大変だろうと思うけど、だからこそね(挑戦できなくなったら終わりだから)

こらこら

ネガティブなことを言わんのよ(年寄りの悪いところよなぁ。若い子もだけど。)

大体、会社組織なんだから、このプロジェクトだけをする訳ないじゃん

組織なら複数プロジェクトが走らせてるって

# 既存のプロジェクト(デジタル)と並行しての新チャレンジであることは、下の動画でも TKO さん言ってるよ

チャレンジを応援したい

ぐだぐだ言う人に限って、ニュースリリースやこういった説明動画をちゃんと観てないんだよなぁ

そりゃそうと、TKO さんが話しているし彼が中心で走っているプロジェクトなのかな?彼はとても熱量の高い人(引っ張っていける人)なので期待したい

予想するに元々 11/27 に予定されていた J Limited オンラインイベントでポロリと発表するつもりだったんじゃないかな(コロナめ…)

たぶん来週の 12/28 のイベントでより詳しい話が聞けるのだろう

上の動画のコメント

positive なコメントばかり!しかも海外からの書き込みが圧倒的に多い!!

フィルム人気も海外の方が盛んということもあるだろうけど、一般的に海外の方が新しいチャレンジに対して positive ですね

(国内の)twitter や某掲示板での不寛容で negative な書き込みみると何かゲンナリする… new challenge に対して出だしから足引っ張らんでいいのに(こういうところは日本のほんと悪いところで嫌いなところ)

# もしかしたら twitter や某掲示板に書き込むようなユーザはおそらくデジタルフリークだろうから「フィルムなんか過去のものなんかやっても意味ないのに」と短絡的に思うのかもしれないな

# でもだからといって足引っ張るのはどうかと思うけど(受け入れられないことなら、ただスルーすれば良いだけ)

日銀が緩和縮小、長期金利の上限 0.5% に引き上げ

というニュース

これでどう変わるか(複雑系なので短期・中期・長期で様子をみないとわからない)

為替の一人負けで今年は酷かったから、来年どうなるでしょう…

残り 40p

赤ペン、まだ半分ほど(ふぅ)

夜、続きを少し


2023-12-20 曇り時々雨

午前

中間発表

90min talk

午後

teams meeting、他

kernel

合間に 6.1.x 系から 6.6.x 系に上げた


2024-12-20 薄曇り

未明に -5℃

寒〜

 田んぼの畔にて 白くなった田んぼ ホトケノザ

 月とカワラヒワ コガモ シジュウカラ ハクセキレイ

 熊笹の葉 曼珠沙華の葉

 スズメ スズメ

そりゃそうだ

「PENTAX K-3 III Monochrome」はアメージングで勇敢なカメラ (dclife.jp)

ePHOTOzineが、リコーイメージング「PENTAX K-3 III Monochrome」レビュー記事を掲載しました。5つ星満点でエディターズ・チョイスに選出。

ほんと、いいカメラですよ

 かわいいジョウビタキ♀ ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

午後

セミナー

2名が体調不良とは…

来ていたメンバーで勉強&議論

構内移動中

 ねこ なにしとるん? しっぽ

 イソヒヨドリ イソヒヨドリ イソヒヨドリ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)