前 | 2004年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一昨日、新しい職員証を受け取った
IC カード機能が付いたらしい
それはともかく、デザインが酷い
写真の色味も人によってバラバラだしフォントも汚い
職場の方々とも話になったのだけれど、ちょっと外部の人に見せたくないというか...
もうちょっと持っていたくなるようなきれいなデザインにしてくれよなぁ...
一万人以上が持つカードなんだから、デザインにも気を配ろうよ orz...
excel で作られた立替払事務書類、入力のしにくいこと(イラ)
excel の意味がなく、どうみても手書きで書いた方が早いよ orz...
「ネ申Excel」ってほどのモノでもないけど、こういう書類やめてほしいなぁ
楽しい時を :-)
あらまぁ
キューピーとアオハタは兄弟会社なので、特別気になるということでもないんだけど、アオハタは近く(広島県竹原市)が本社なので目についた次第
やっぱり傍受できるんじゃん
何でこの低エネルギー遷移が Z に現れないのだ?
米大統領を巻き込んだ炎上マーケティング
急遽休みをとって病院に行ったりバタバタ
DA★単焦点は全てフルサイズで使えそうだね :-)
DA560 も使えるというのは予想外だったなぁ
温め
昨夕入手したジャンクの MZ-5 silver と MZ-30
MZ-5 の方はポップアップストロボの持病は出ているものの、どちらも駆動ギアの持病は発生しておらず問題なくシャッターが切れる
MZ-30 の方は日付入れのデータバック機能が 2049 年までなのを確認
というわけで、ジャンクで買ったけど、普通に使える一眼レフカメラボディでしたとさ
これが自分へのクリスマスプレゼント(?)
晴れていたと思ったら、雲が広がってパラリパラリ…
これの件
幼稚な Review をして叩かれたことの意趣返しにしか見えねぇよ
Z シリーズのレンズについても、なんか悪意を感じるね
review サイトとしては最低最悪だと思う
なってきた…
何これ、超やばい奴じゃん!
仮に薬物とかが荷の中に入れられていたら、国によっては即死刑だよ(問答無用。誰も(国も)守ってくれません。)
# 既に多くの人からツッコミが入っているようで「編集者からのお知らせ」が追記されているようだけど、ほんとコレはヤバいって!脳天気な記事にして編集部は何考えとるんかなぁ。。。
# 何を心配してるかって、世の中をろくに知らない若い子が巻き込まれることなんだよなぁ... (自己責任というには酷なレベルの話になりかねないので)
アルミ芯の外側に銅をコートした線があるのか(安く軽く作れるかららしいが、存在を知らんかった)
アルミは電気抵抗が高い(銅に比べて電気伝導率は6割程度)ので、PoE と食い合わせが悪いという話
そりゃまぁ、ありそうですね
もういい加減、対応してくださいよぉ〜
何ヶ月も前から対策をお願い、って言ってるのに
お守りができないならサーバ運用止めてくれないかなぁ(ブツブツブツブツ)
外の仕事、受けすぎじゃないです?
# 最近は催促メールしても応答が無いし...
当面は従来のセンター試験を継続すべし、という話
それはもちろんのことだけど、
「なぜ専門家の段階でチェックできなかったのか。中教審の存在自体の問題、文科省と官邸の問題、政府内部の問題だ」
ほんとにね
そして誰も責任を取らないという、、、ありえなくない?
研究室で Linux のセットアップ中...
このところ、A285 の m.2 SSD (Crucial MX500) の様子が変なんだよなぁ...
多重バックアップしてあるとはいえ、データが失われる前に移行したほうが良さそう
データをまるごと移行し、最低限使えるところまではセットアップできた :-)
Kodakのフィルムの値上げのニュースを聞いて「撮る人がやっぱり減ってるのか」って思ったら、むしろめちゃくちゃ増えてて(過去5年で倍増)、設備投資をして供給を安定させるための値上げみたいなことが書かれてて少し安心した〜
— イイガミタケシ (@_takesanpo) December 22, 2020
来週火曜だった(一日間違えた!)
今年のオンライン対応の担当終わり
セミナーと中間発表のハシゴ
あー、嫌ですね
休みに入ってる人に仕事の話を送り付けるのは NG だよなぁ
だいたい年明けでいいなら、年明けに連絡すればいいのに
相手にボールを投げ渡して自分等が楽になりたいだけだよね、あれって
今年最後の 90min x 2 talk
すごいですね
なんか気持ちが疲れたな…
SR と Tricker の T シャツ、行きつけのバイク屋さんに尋ねてみたら注文できるとのことなので、お願いした ;-)
# オンライン購入できるが代引き扱いのみのため購入を諦めていた(代引き好かんのよ)リアル店舗の方がいいね