トップ «前の日(12-22) 最新 次の日(12-24)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-23 風邪ぎみ

世間的には休み

らしい。

それは良いんだが、どうも風邪をひいたような気がする。

やたらと喉が痛い。扁桃腺がはれているなぁ。

一気に熱が出る。体中痛い。つらいよぉ〜 ;_;


2005-12-23 いろいろ

今日も

雪である

どうなってんの?

SNOOPYの

iPod nano があるらしい。ほしいなぁ。。。

でも、リストアした初代 iPod と iPod mini を既に持ってるからなぁ。。。

やっと発見!

googleはすばらしい。

以前から探していた店の所在がやっと分かった。


2007-12-23 機種変

どうにも

このところ、どうも WX310K の調子が悪い。

たびたび画面がホワイトアウトしてハングアップしてしまうのだ。

今日も

電話で話をした後に固まってしまった。

完全に壊れるのは

時間の問題。。。

機種変

で、機種変することにした。

2年は普通に使うだろうから、W value select でお安く入手。

選んだ機種は、オーソドックスな WX320K。

Ad[es]は選択外

Windoze Mobile であることも選択しなかった理由だけれども、

それ以上に、端末の大きさが NG の理由。

バイクに乗るので、ポケットの中に収まる、小さい PHS 端末が望ましいのだ。

でも

やっぱり Windoze mobile であることが NG の一番かな。

私物で windoze は使いたくないですから。

Linux な PHS が出れば良いのになぁ。。。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Kero [# この話題には、突っ込まざるをえません ;-) あぁ、ついにAdesを…じゃなくて、別機種にされたんですね…。残念..]

_  [Kero さん、どうもです。:) Ad[es]で遊ぶと面白そうだったので、ちょっぴり迷ったんですけどね。 バイク乗り..]


2008-12-23 曇り

買い物

駅前のジュンク堂にて

9784622050056 随筆集。昔から朝永先生の文章は好きです。

9784822283681 数学と物理の美しさ。面白そう。

9784861004438

9784797346800

ハンズにて、Marken のシューキーパー (2.8k)


2010-12-23 晴れ

暖かい

良い天気

一日中

歩き回る

さすがに脚が疲れた

歴史

福屋本店万年筆売り場に立ち寄り、しばし立ち話

古いセーラーの万年筆(万年筆の他にも、日本初のボールペンやセーラーが開発した筆ペンとかも)が展示してあることに気付く

写真を撮らせてもらった

来年、100周年を迎えるセーラー万年筆

記念万年筆が楽しみだなぁ

セーラーの古い万年筆達

K-5

久しぶりに松本無線でジャンクパーツを眺めていたら、カメラ屋さんからK-5が届いたとの電話あり。病院送りから10日目。

夜に受け取り、念のため再チェック。エアブローで落ちるような普通のダストが付いていた。これは有りがちな話だが、おそらく輸送中の振動等で落ちたゴミが CMOS 上に付いたのだろう。エアブローで除去して ok

詳細は省くが、販売店もメーカーも非常に丁寧な対応だった。

工業製品は初期不良だとか様々な問題に出くわすものだから、ちゃんとしたお店で買った方がいいですね。

日本通信、「携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売

これ、いいかも!

テザリングできるし、今持ってる U300 を使ったら、すごく便利かも。

しかも

サイズがちっこい♪

大きなスマートフォンは、いらないんだよねー


2013-12-23 曇り

208.5 日問題の逆襲 (熊猫さくらのブログ)

げっ

関連: Systems with Intel® Xeon® Processor E5 hung after upgrade of Red Hat Enterprise Linux 6 (Redhat Customer Portal)

9784582634341

うぅむ、素晴らしいなぁ…

構図のとり方というか、空間の使い方が、真似できる気が全くしない

何かルネ・マグリットの絵を想起してしまうものも

「看板のある風景」とか、デジタルでは絶対撮れないんじゃないかな…凄い写真…

CD

B00ENM1Y6K

久しぶりの音楽CD

そういえば、これ日本語版だ

あまり考えずに買ったんだけど、Tommy の日本語版って珍しいような…


2014-12-23 晴れ

構内にて

赤い実

ヒヨ ビンズイ ツグミ 何か上にいるのかな?

ジョウビタキ ジョウビタキ

シロハラ ヤマガラ 松の枝を飛び回る シジュウカラ 松の幹で 松の皮をベリベリと

メジロ アオジ

今日はエナガがいなかったな (´・ω・`)

今宵の月

朔旦冬至翌日の月

月と金星 月

こぐま座流星群

星空が綺麗だった… 一つ大きな流星を確認

GRによる、流れた瞬間のショット GR のインターバル合成で星の軌跡と合わせたもの

こぐま座流星群と冬の天の川 魚眼DA10-17で撮ったもの RAWを現像

にしても星が全然流れなかったなぁ…寒かった〜 (>_<)


2015-12-23

街には

サンタさんがたくさん

子供達のためにあれこれ買い物を

喜ぶ顔とそれを見守る光景を思い浮かべると、それだけで幸せですね

Interval Book(インターバルブック)アプリ (vixen)

以前から「誰か作るだろうな」と思ってたけど、Vixen さんが作ったか

本当はこういうアプリを使わないで自分で計算した方が楽しいと思うけど、星景写真を撮る敷居が低くなるからいいのかな

いろんなこと

手軽なことが良いことなのかどうか

失敗も含めてあれこれ試してみる楽しみも知ってほしい気がする(と思うのは歳を取ったせいかな)

温い

やはり今年は暖冬だよなぁ

こんなものじゃない…西条の寒さは


2016-12-23 曇り

少々のんびりと

道具

体を道具に合わせるんじゃなくて、道具を体に合わせたい

文具にせよコンピュータにせよ、そういう道具を使いたい

なので打鍵感の悪いキーボードは願い下げだな

午後

今年最後のイメージ更新

 iMac 端末群 これで全台 Adobe CC 2017 に 無駄な電気は点けないで作業 ;-p

構内にて

イメージ配信中に構内を散歩

 晴れているけど風は冷たい

 ジョウビタキ ジョウビタキ

 ハクセキレイ ツグミ ジョウビタキ

 サンタ

 ヒヨドリ ヒヨドリ アップで

 空 空


2017-12-23 晴れ

むちゃくちゃ寒い…

オイル交換、他

広島に向かう前に、オイル交換とフロントブレーキパッド交換

今日のお供

フジの業務用ネガフィルムを詰めた、K2 Black & SMC Pentax 30mm

荒谷さんとこで天ぷら

クリスマス前だから、カップルが多いねぇ

あれこれ

買い物して可部方面へ

おもちゃ

いつもの可部のキタムラさんに立ち寄ってみたら、MZ-5 silver と MZ-30 が棚に

それぞれワンコイン

 K2 とジャンクの MZ-5, MZ-30


2018-12-23 曇り時々雨

午後

雨の切れ間を縫って西条に戻る

構内にて

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

平成30年2月1日に廃止しました

「住民票・印鑑証明等自動交付機」廃止になってたんだ orz...

また、東広島市では、自動交付機に替わるものとして、平成28年7月からマイナンバーカードを利用した「コンビニ交付サービス」を開始しております。全国にある対象のコンビニエンスストアで証明書の発行が可能です

作ってねぇよ、マイナンバーカードなんてクソカード!


2019-12-23 晴れ

食後の散歩

 ジョウビタキ ジョウビタキ

日中は温い(少々暑いくらい)

USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 (mainichi)

マルチかぁ...

うまい話はないのだと誰かに教わることはなかったのか

今夜

職場の忘年会

ちょっと面倒くさいなぁ...


2020-12-23 晴れ

[社説]「桜」の捜査終結で幕引きは許されず(日経新聞)

日経が社説でコレを書くとはね(ポジショントークじゃないだろうな?)

国会で虚偽答弁を繰り返したわけだからガバナンス的に看過できない話なんだけどね

午前

高屋で 14回目の 90min talk

次回はひと月近く先

午後

会議

bluetooth microphone

届いた

これで動画撮影時の音声が改善するかな

明朝までにはテストが間に合わないので、実戦投入は年明けか

(/_;)


2021-12-23 晴れ

今日はそれほど寒くないな

朝の月 セキレイ 少し眠そうなクサシギ スズメ 何見てんだよ!

うぎゃぁ

条件分岐のところで trivial な typo してて数時間も費やしてしまった(数値計算プログラムの作成/デバッグ中)

まぁ、ミスを発見できてよかった(まだ別のミスがあるのだけども)

「AI = 万能」ではない

当たり前の話だけど、どういった「仮定」を置くかで結果は変わる話

「〜するおそれも」と書くあたり、分かってないわけじゃないと思うけど

AI って書くことで(記事にする側が)免罪符にしてるだけか、或いは(間接的に)人心を誘導しているのか…

かつての「コンピュータ = 万能」という(意味不明な)図式がそのまま AI にスライドしただけなんですかね

まぁ、これまでの数字(統計情報)をみるかぎりでは、残念ながら増加に転じたことだけは確からしい

明日24日から

冬休みらしいですね、県内の小中学校

なんで金曜日の明日まで授業しないんだろう?その方がキリが良い気がするけど

いやまぁ、どうでもいいことだけど

この差は…

そ、そうだったのか!

職場のベランダ?から、レナード彗星を探してみたが、、、低高度で余計な散乱光(光害)が多すぎる orz... そこそこ明るいはずなのに双眼鏡で全く認識できない

 レナード彗星 何処でしょう? クローズアップしたレナード彗星 これが精一杯…

悔しかったので、木星、土星、金星を撮ってみる(等倍クロップ)

 木星 衛星はどれでしょう? 土星 輪が見えるような見えないような 金星 満ち欠けが確認できますね!


2022-12-23

あー、そこそこ積もってるな

 大渋滞 川辺の道 カルガモ達 川辺にて 畑

 今朝のチュン スズメ ジョウビタキ 坂道でスタック ホオジロ ピントが〜

職場に着いたが、同僚たちの多くがたどり着けていない

若い子たちもいないな

午前

Sくんと議論

午後

セミナー

吹雪いとる

セミナー終えて外を見たら


2023-12-23 晴れ

今日もぶち寒い(-5.8℃)

朝11時すぎ

外に出る

 空

川が凍っとる…

 まだ凍ってる カイツブリとカメ カイツブリ 飛行機 山茶花

ががら

この寒い中、坂で走り込みしてる〜

DA★16-50mm、良いレンズだよね〜

先日から @ricohimaging_jp さんがこれ↓を繰り返し流しているところをみると、やはり★16-50に連なる新型DA★50-135がそろそろ出るということかも

期待して待っていますよ > PENTAX さん

散歩

 アオジ ジョウビタキ♀ ツグミ ツグミたち

寒い〜 >_<


2024-12-23 晴れ

今朝の最低気温 -3.7℃

 南天 月 あさひ 霜

 ジョウビタキ 草に雫 冬の曼珠沙華

 いつものふたり モズ メジロ

旧暦2033年問題について (国立天文台)

へー

平林さんの記事を見て気になったので調べたら、国立天文台のサイトに行き着いた


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)