トップ «前の日(12-24) 最新 次の日(12-26)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-25 小康状態

喉が痛い

小康状態になったかな。もう少し我慢。

Thunderbird, Sylpheed

Thunderbird1.0の日本語版、Sylpheed1.0がリリースされる。

寒いなぁ

まだ雪が降る程ではないけど


2006-12-25 今日は

クリスマス

だからなんだってんだ。(荒れ気味)

iPod Shuffle

先週末、Apple の方から「壊れた iPod Shuffle をピックアップします」という連絡があった。予定通り、今日の昼過ぎに運送業者さんが取りにきました。

クリスマスの日に、さようなら。iPod Shuffle。


2007-12-25 メリークリスマス

来年は

みなさんに良いことがありますように。

メリークリスマス


2008-12-25 雨のち晴れ

匂い

通勤時。どこからか木材の香り。

木の香りが好き。

幼い頃、近所で大工さんがカンナがけしているのを見ていた記憶がある。

そういえば祖父は大工だったらしい。(わりと最近知った話)

再延期

ふーん

封筒?

あちこちで話を聞くが、何やら革命的な VAIO が出るらしい。

一体なんだろう?

画期的な、S* タイマーの付いてないノート?

買う事は無いと思うが SONY が何を出してくるか、楽しみではありますね。

ひとりごと

あの研究室は止しておいた方がいいと思うなぁ。


2009-12-25 曇りのち雨

長い

要点をまとめて話してくれ...


2010-12-25 曇り時々雪

寒い!

痛いほど寒いですね

美味しかった

なかなか広島では食することのできない春子と青柳

ネタの質も仕込みも全然違う

さすがに旨かった :)

プロフィット30周年記念ブライヤー万年筆【先行予約品】

オンラインショップに例の記念万年筆の先行予約品が載っていたのに気付いた

福屋の万年筆売り場に立ち寄り、押えておいてもらうようお願いしておいた

手に入るのはかなり先になるだろうけれど楽しみ♪ブライヤーだもんねぇ:)


2011-12-25 曇り

オリンパスが箝口令 「事件の話タブー」現社員明かす

粉飾決算事件に揺れるオリンパスの複数の現役社員が取材に応じ、今の社内の様子を「事件の話はタブー。批判的なことは言えない雰囲気」と語った。メディアで発言しないよう「箝口(かんこう)令」も出ているという。

営業の現場で働く30歳代の社員は朝日新聞の取材に「本社の人間と話しても、事件の話にならない」と語った。捜査当局が一斉捜索に乗り出しても、「ランチでも喫煙所でもタブー」だという。

うーん... 上の往生際が悪いから組織の体質が変わらない(変えられない)のだろうなぁ...

どんなに技術的に優れたものがあるのだとしても、今のままでは...

寒い

西条は。

可部で1℃、緑井3℃、志和は-1.5℃...

しかも吹雪いてるし


2012-12-25 曇り時々雪

思考の独自性

B009AJHSXO

Kindle store を眺めながら、これは読んだことがなかったなと、寺田寅彦の随筆を読む

読んだことはないはずなのに、自分が考えていることと9割9分同じことが書いてある

自分が学び経験してきたことから自然に導かれるものであって、もしかすると誰でも同じように考えることなのかもしれない

あるいはもっと直接的に、寺田先生の本は幾つか読んでいるので、その影響なのかもしれない

思考の独自性というものは何によってもたらされるのだろうか


2013-12-25 晴れ

server セットアップ中

とりあえず下準備のみで、細かい設定作業は年明けに

UPS、駆け込み需要で配達に遅れ―クリスマスに間に合わず (wsj)

何で UPS (Uninterruptible Power Supply, 無停電電源装置)に駆け込み需要が?と思ったら、United Parcel Service の UPS のことだったんですね

研究室のサーバ用 UPS が欲しい…

メーカーインタビュー2013:リコーイメージング編 (dc.watch)

(一眼レフカメラの市場で)我々が他社と同じことをやり、そこに経営資源、開発資源を集中させる会社ではないことは明らかです。“写真が好き”という明確な意志を持った方々に対して、しっかりと魅力ある製品であるようさまざまな要素をしっかりと抑えていく必要があります。

期待しています

「2014年には大きな計画がある」とAppleのCEOがメール内で明かす (gigazine)

ハードルを上げてみました、ってところですね

お手並み拝見


2014-12-25 晴れ

晴れ 枝の上のツグミ 青い空

皆さん喜んでもらえて良かった

昨夜仕込んだ甲斐があったね ;-)

午前

職場の什器配置換えと配線作業

うん、すっきりしたね :-)

10年後にプライバシーは存在するか、米調査レポート (nikkeibp)

そうなんだよなぁ… どんな世界になっているだろう

前川恵・衆院議員、初登院で記者の質問に「わかんなーい、ノーコメント」 (huffingtonpost)

これは…酷いなんてもんじゃない…どこの党だ?

今宵の月

月


2015-12-25 晴れ時々雨

 シロハラ 落ち葉の中をくちばしでほじくり返していた シロハラ ハクセキレイ そこから何が見える? この後ろ姿は、ビンズイですね

 今宵の月

Microsoft updates Trusted Root Certificate Program to reinforce trust in the Internet (セキュリティホール memo)

でたらめを書いていた先日の M$ ブログの件

他にもでたらめを書いていた上、改訂していることを示さずにコソッと書き直した模様(卑怯な…)

この件で M$ がさらに嫌いになった

寒気

週末から一気に冷え込むみたい

身体が寒さに慣れてないから気をつけないと…


2016-12-25 曇り

@あき亀山駅

来年3月に路線が復活する可部線(の延伸部分)に立ち寄ってみた

 試運転車両の RedWing がとまっている RedWing 駐輪場、工事中 工事中の駐輪場

試運転車両の RedWing が留まっていた

構内にて

 メジロ メジロ 赤い実をくわえたメジロ の、飲み込めない! メジロ

 ウグイス ウグイス あ、こっち見た ウグイス ウグイス

 キセキレイ ほわほわした羽毛 キセキレイ キセキレイ

 ツバキ すみれ

 空高く ノスリかな?

 駐車場近くにて

二つの竹鶴

 竹鶴


2017-12-25 曇り

朝の甘味

クリスマスらしく

 シュトーレンやお菓子など

腹痛三人組

先週後半に酷い腹痛で休んだ三人組が集まって、原因について検討している

先週月曜職場の忘年会で食べた鳥のささ身(レア)のせいだろう、ということで決着したようだ(それって食中毒?)

カンピロバクター食中毒予防について(Q&A) (構成労働省)

これじゃないかなぁ

基本ちゃんと加熱しないとダメだよね

食後の散歩

 空を飛ぶモノ 何かの実? カモたち <s>バン</s>オオバン

くいな

「バン」だと思い込んでたけど、実はオオバンだった(まちがえてたー)

バンもオオバンも、クイナの仲間(カモじゃない)

 オオバン

遠めにはくちばしが白いだけの黒い鳥に思えるけど、よく見ると単調な黒じゃないですね

 夕暮れ 夕暮れ

 今宵の月


2018-12-25 晴れ

今朝は寒いっ!

 朝の月 ホトケノザの上に霜

最初ビンズイかと思ったが、目の後ろの白斑がないので冬鳥のタヒバリかな

 尻尾ふりふり、タヒバリのペア たぶんタヒバリ こっちがオス? たぶんタヒバリ こっちがメス?

黒瀬川に目を向ければ、いつものようにコガモたち

 コガモの群れ 何やら旨そうに食べてるなー こっちでも食べてる

クリスマス

職場の机の上に、I 川さんからのプレゼント

 スープの素が入っちょるー!斬新だなぁ

春雨も入ってた!

温いな…

 いつものジョウビタキ♂ ジョウビタキ 瞳がきれい

 池のオオバン

Parallels joins the Corel product family! (corel)

/.-j 経由

へぇー、Corel が Parallels を買収かぁ


2019-12-25 晴れ

濃霧、前が見えん〜

 まっしろけ みえんよ〜

省電力

(ようやく)昨日セットアップした ThinkPad X390 だけど、特にチューンしてないのに 4-5 W 程度の消費電力に収まっている(予想はしてたけども)

CPU 性能に関しては Rizen が優れているところだけど、note PC の場合は省電力が結構重要になるからなぁ...

まぁ、A285 の場合は周辺 chip とかの選び方に問題がある気がするけどね、、、(Realtek を多用しないでほしい x_x;;;)

葉は落ちた

日産がユーザーの反発承知でEVの「充電定額制」を突如廃止した理由 (diamond online)

BEV 利用者からみれば、騙されたようなもんだから、怒り心頭だろうなぁ

個人的には、破格の充電定額制はおかしな(変な)ビジネスモデルだなぁ、と思ってたけども(採算度外視に見える商売は何か胡散臭いものがある、と常々考えているので)

散歩

 ネコの視線の先に ベンチでお弁当を食べてるカップル モクレン(コブシ?)

いつもの場所に、ジョウビタキ

 ジョウビタキ♂

近づいて鳴き真似をしてみたら、枝の上から近くに降りてきました :-)

 ジョウビタキ ジョウビタキ

大抵は人が近づくだけで逃げるので、(恐れを知らない)若い子なのかもしれない(でもヒヨドリやカラスが近くに来たら隠れてましたが)

講習会

県警のサイバー犯罪対策課の方々による講習会(一部情報系職員向け)があったので参加

RAT による攻撃の実演などを見せてもらった

自分への ;-p

 HD PENTAX-DA 21mm

HD コーティングによって、SMC PENTAX-DA 21mm と比べて格段に良くなったという話だから楽しみ


2020-12-25 薄曇り

機能に引き続き今朝も温い

田んぼが凍結してないのでコガモがわらわら

 蓮田にコガモ コガモ

 川辺のツグミ 寝癖?

東京のコロナ感染者にイギリスからの帰国者 30代の日本人男性、変異種か確認へ (tokyo-np)

変異種かどうかは不明だけど、早晩入ってくるだろうなぁ…(いや、既には入っている可能性大か)

感染力が強いらしいので、医療現場への負担がさらに増えてしまうことが問題

状況を抑えるためには、人の流れを止めるしか無いのに、何を考えてんだか…

実効再生産数

広島の実効再生産数はようやく 1 を切ったみたいだけど、平常に戻るまでにはかなり時間が必要だろう(変異種が入ってくると話が変わるが)

関東方面は、、、あぁぁ…

グーグル、論文でAIを「肯定的」に見せるよう科学者らに指示か (CNET)

Googleは自社の科学者らに対し、人工知能(AI)技術がより「肯定的」に見えるように研究論文を執筆するよう求めていたと、Reutersが米国時間12月23日に報じた。

関連

グーグルのピチャイCEO、著名AI研究者の離職について調査の意向 (cnet)

この著名AI 研究者というのは Timnit Gebru氏のこと

Gebru氏は先週、Googleを去る前に、共同執筆した論文が同社のAIシステムに批判的な内容だったことをめぐり、対立があったことを明らかにしていた。

なんだかねぇ…

かわいいなぁ

 ジョウビタキ♀ かずらの実かな? ジョウビタキ ジョウビタキ

仕事納め

じゃないけど、今日で閉室


2022-12-25 晴れ

久しぶりに

天気が良いので、布団を干したり、tricker を洗車したり


2023-12-25 晴れ

 クサシギ カイツブリ カルガモ カイツブリとダイサギ(かな?)

 あ、おった!

 ジョウビタキ♂ 近くで撮らせてくれた :-)

PENTAX ;-)

良い動画だなぁ


2024-12-25 晴れ

今朝の最低気温 -4.9℃、顔が痛くなるほど寒い

 霜の降りたホトケノザ(ヒメオドリコウソウかも?) 今朝の月

 川辺のジョウビタキ♀ ジョウビタキ

 朝の雑木林

 サザンカ 樹

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

 ねこ

 メジロ メジロ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)