トップ «前の日(12-25) 最新 次の日(12-27)» 追記

いぬふぐり日記

2004年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2004-12-26 直らない

なんと

散髪中に気分が悪くなってしまった

血の気が失せ、顔面蒼白、指先が痺れるという

熱があって息苦しかったからだろうか

こんなにひどい風邪はひさしぶりというか何というか。

散髪屋に迷惑をかけてしまった orz...

なさけない...

というわけで

風邪は悪化の一途 ;_;


2006-12-26 えぇっ!

き、来た!

予想外のことが。なんと新しい iPod Shuffle が届いたのです。来年になると思っていたんだけど。

昨日の日付け(12/25)の保証書がついています。うぉー!

まさしく、クリスマスプレゼントだ。やってくれるじゃん、Apple !

しかも

Shuffleの刻印

刻印のフォントが、良くなってる!(以前のもの

これはうれしい!

掃除

といっても、センターの。換気扇のフィルター掃除。すごい量の埃が堆積していました。


2008-12-26 雪のち曇り

午前中

雪が舞う。

芋づる

新しい gtk を build しようとして、あれこれ。

0℃

久々にバイク。

夜八時。摂氏零度。身が引きしまる。

けれど楽しい。

へぇー

そうなんだ。すばらしい。

公開するなら

P2Pにでも載せてしまえばいいじゃん。

そしたら公開請求に応える手間も全て省けるよ。

最先端の情報公開へ。:p


2011-12-26 曇り

update

NetBoot な iMac の


2012-12-26 曇り時々粉雪

寒い寒い

冬だから仕方ない

esr packages

17.0.x esr ベースの package 作成、概ね目処はたったかな

サポート情報: Interscan Webmanager URLデータベース誤登録のお知らせ (trendmicro)

なんじゃそりゃ ^-^;;

これって Windows Update なんかも出来なくなるんじゃないの?


2013-12-26

中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 (NHK NEWSweb)

Simeji(しめじ)もらしい

開発者の方がバイドゥに入社以後使うのを止めたけど、案の定だったか…

Baidu IME

Lenovo の PC に入っているとか(未確認)

そのまま Windoze を使われている方は、念のためご注意を

パケットキャプチャ

そんなサービス(商売?)が成り立つのかもしれませんね(既にありそうな気もするけど)

入力した文字列をすべて無断でサーバに送信していた「Baidu IME」削除方法 (gigazine)

参考まで

Simeji のアンインストール方法もあり

Wifi

某無線基地局関係で以前から気になっていたことを、会議で隣席だった O さんに聞いてみた

0001softbank はやはり危険(Oさん曰く「Softbankですから。」とバッサリ。「でも docomo も WEP なんですよ〜」)

Wikipedia を見た限りでは、どちらも WPA 化を進めている最中らしい

分かってて使うならいいんだけど、万人がそのリスクを知っている訳無いし、早いところ整備を進めていただきたく

強度低下?

iPhone 5s のガラスが弱くなったかも、と S 谷さん

彼の iPhone 5s を見せてもらうと、確かに細かいキズが付いている

以前のモデルではそんなことは無かった記憶があるから、ガラス素材が変わったのだろうか?

あれ?

おっと、メンテナンスに入ったのですね ^-^;;

FA LIMITED will be updated soon (pentaxforums)

なんですと?!


2014-12-26 晴れ

午前

来年の件で Y 本くんと打ち合わせ

午後

某配信サーバのディスク交換

ディスクがでかいので RAID1 の resync に時間が掛かるなぁ

Sonyへのハッキング攻撃、内部犯行との見方が急浮上 (businessnewsline)

真偽は分からないですが、こういう話もでてきたようで…

日没 夕刻の月

気づいたら今年は10周年! せっかくなのでデジタルカメラ業界の10年を振り返ってみた(2004年~2006年編) (dc watch)

懐かしい話が幾つか

2004年より前の話も見てみたいものだけど、企画的にちょっと無理かな


2015-12-26 晴れ

@広島

 城南通りにて 京橋川沿い、枝の向こうに見えるのが京橋 川のほとりの花壇 誰も見ていなくても静かに咲いている 京橋 京橋から見た、稲荷大橋


2016-12-26 雨時々曇り

駐輪場近くでおなじみの鳴き声が聞こえたので

 メジロ メジロ エナガの後ろ姿

すぐに逃げられたしまった ^-^;

Appleが反論、MacBook Proの「テスト落第報道」受け (itpro)

Consumer Reports の結果に対して

影響力が大きい(それだけの信用がある)からねぇ、Consumer Reports は

BJ S300

2001年に購入したインクジェットプリンタ

毎年この時期だけしか使わないけど、今年もきれいに印刷してくれた

新しいインクを入手できないのが問題(スペアは1セットのみ)

(なんか毎年書いてるような… ^-^;;)


2017-12-26 曇り時々小雨

食後の散歩

 水鳥達 屋根の上のセキレイ

ヤマト運輸がTポイントを導入--2018年4月よりCCCとのサービス連携を開始 (CNET)

CCC が絡むということは、荷物の流通情報をなんぞに流用するのかなぁ… 嫌な感じ…

とりあえずあまり使わないようにしますかね、ヤマト運輸

 夕暮れ 夕暮れ トーンカーブを少し調整 今宵の月

祝!フルサイズカメラで販売金額シェア1位 絶好調のニコンD850を振り返る (dc watch)

生産が追いつかないほど売れてるようですね

確かに魅力的な一眼レフだと思うなぁ


2018-12-26 曇り

美しいカリグラフィーが楽しめる万年筆「ハイエースネオクリア カリグラフィー」2019年1月25日(金)より全国発売! (PDF)(セーラー万年筆)

おー、やっと出すのですねー!

カリグラフィーは「早く出したらいいのに」と思い続けていたので


2019-12-26

 雨の通勤路 雨に濡れる、ナンテン

長い

メールを書いたり

静かだなぁ...

いつもの場所で鳴き真似をしていたら、いつものジョウビタキがやってきた

かわいい :-)

何処からか飛んできた 枝の上で、まあるくなってる かわいい

景気

大阪のど真ん中で商いをしている人が感じるのだから、やはりそういうことだろう

日食見えず

雨、降ってるからねぇ


2020-12-26 晴れ

洗濯とか掃除とか

部屋の片付け

今日は、アパートの管理会社によるネットワーク工事があるので、作業しやすいように部屋を掃除したり片したり

ついでに部屋の掃除も(多少)念入りに

研究室のサーバが落ちてる

うーん、ハードウェアに問題があるのかなぁ?

nvidia 周りがちょっと疑わしいので kernel parameter を加えて様子をみるか

完了

アパートのネットワーク工事等終了(かなり手間取った模様)

なんか導通に問題があったらしく、手っ取り早くケーブルを引き直していた

# そういえば以前も似たようなことがあったような

共用回線らしいけど、スピードでるんかなぁ?

年報2020 記事ランキング (LENS Review)

多彩なレンズを分析されているのだけれど、アクセス数トップ5(しかも1,2,5位!)に三本の PENTAX レンズが入るという

こわっぱ

大好きな瑞冠のお酒

 2018年物の瑞冠「こわっぱ」2升

わざわざ旨い 2018 年物を選んでくださったとのこと。感謝!

寒い日が続くし、ぬる燗で美味しくいただこう

全世界からの外国人の新規入国 28日から1月末まで停止 政府 (NHK)

一手も二手も遅い

スピード感が重要なのに(全然学習してない)

# あと「新規」入国という言葉に注意


2022-12-26 曇り

曇り空、寒は少し緩んだかな(いや、寒いけども)

 ホオジロ モズ モズ 何を思う

 カルガモたちと一羽のマガモ コガモとカルガモを眺める、カルガモ(何か物語を作れそう)

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ

午前

今年最後のセミナー

気掛かりの彼は進捗変わらず(少々ガッカリ…週末クリスマスだったからかな)

 ジョウビタキ 白飛びしてる…

 カシラダカ カシラダカ カシラダカ カシラダカ

 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ

点と点

某を勉強中…

あー、そこで Kadanoff & Baym につながるのか

本を家に置いてたと思うから引っ張り出して確認してみよう → 帰ってつらつら眺めてみたが、学生の頃にはよく分からなかったことが、いま明らかになった気がする(これがあるから学ぶのは面白い)

最低気温

今日は割合楽だったけど、週末に向けて最低気温がどんどん下がるみたい

やだなー


2023-12-26 晴れ

ぶち寒い😨

また -5.8 ℃

書類

可部の法務局で受領

墓参りしたあと、久しぶりに鮨

良いネタだったな〜

年末

変な車が多くて走りにくい〜

みなさま、ご安全に


2024-12-26 曇りのち晴れ

昨夜雨がぱらついたためか(早朝にしては)温い

 コガモ カイツブリ カイツブリ

仕込み

夕方に全台に配信する用意はできた(動作確認済)

【AIでプログラミング不要】という幻想 (note, 「paiza Advent Calendar 2024」)

少し話は変わりますが、メディアは煽りがち、という事例について、昨今のAIブームと似たような話があるのでまずそれを紹介します。

「戦後最大の危機が二年に一度」とか「毎年の産業革命」とか、笑っちゃったよ ^-^;

# あ、でも日経ビジネス読んで真に受けてる人達もいると考えると全く笑えんか…

「キラキラ系ゆるふわ文系学生」

そういえばインターンへ行った情報系の子がブツクサ言ってたな

ロジックを組めない子を採るとか信じられん、と

そういう会社はその程度のところだからと宥めたけども(大手だと言ってた)

macOSの日本語変換

ほんとアホだなぁ… mac で文字を打つのがストレス

ことえりよりも酷くなってない?

memory suspend / resume

kernel を 6.12 系にしたのだけど、memory suspend から復帰がなんか遅い

ハテ?

気温が上がらない

日も照らないし風も冷たいし、ぶち寒いな…

昨日髪を切ったのでなおさら😨

体を温めないとまずい

故障したテレビを置き配泥棒に持っていかせる動画

ネタかもしれんが、結果的に(自分の手を汚さない)不法投棄と等価では?

JALにサイバー攻撃 国内・国際線運航に遅れ (nikkei)

ありゃぁ(ルータへのDDoS攻撃だとか)

→ 午後 14時過ぎに復旧したらしい

構内にて

さすがに人が少ないね

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ メジロ

ふぅ

構内を3度も往復すると疲れるね

10Wで何が出来たのか? (Fast&First, 12/26)

へぇ、今は 20W まで出せるんだ

こちらの方も書かれているように 10W でも遠方(海外でも)の人と交信できますけどね、懐かしいなぁ

ちなみに地球から最も遠いところにある探査機ボイジャー1号&2号の送信機出力は 20W くらいだけど、今なお通信できているのですよ


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)