| 前 | 2006年 11月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
先日の研究集会の準備中でのこと。
急いで走り回っていて、思わず ThinkPad X60s を扉にぶつけてしまいました。激しい音がしたので、どこか壊れてしまったに違いない、と凹みながら確認してみると、、、外装の一部が削れてマグネシウム筐体の地肌が(ちょびっと)見えているだけ。
Linux を起動してみても何事もなかったかのように動いています。ほっ。
ぶつけたところが良かったこともあるだろうけど、なるほど丈夫ですね、ThinkPad。(Let's note だと、確実に凹んでいたでしょう。Let's note は薄いマグネシウム鋼板で筐体が出来ているので。)
マグネシウム筐体の地肌が見えるままにしておいてもよかったけれど、黒のタッチアップペンで塗っておきました。