| 前 | 2007年 10月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
先日購入した Taylor 214 用のサドル(Tusq PQ-9200-C0)を削る。
現在付いているサドルを元に、150番の布ヤスリと600番のウオーターペーパーを用いる。まずバリをナイフを使って慎重に削り取る。それから 600 番で厚さを整える。ゆっくり慌てずに。その後、高さを 150 番でざっくり合わせ、600 番で調整。
なお、切削面はフラットであることが望まれるので、直尺で確認しながら微調整を。とにかく慌てずにのんびりやるのがポイントでしょう。 :-)

とりあえず、今日のところは、現状とほぼ同じ高さにした。( 12フレットで、1弦側 2mm 弱、6 弦側 3mm 程度)
次に弦を交換するときに、6 弦側をもう少しだけ削ってみようと思う。
のリアブレーキパッドならびにスパークプラグを交換。
リアブレーキのピストン側面がかなり汚れていたので、上のサドル削りで余った布ヤスリを細長く千切り磨く。
後は、フロントフォークオイルと、チェーン(スプロケットを含む)交換だなぁ。