| 前 | 2014年 5月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
SEO は駆逐してほしいな
そばにいた岐阜出身の同僚 S さんに見せたら「コメダは無数にあるので、任意の図形が描けますよ」
なるほど…
脱出口手前に障害物を置いたほうが流れが良くなるというのは大分前から知られていたと思うのだけど、これ結構前の話題なのかな?
キューバアリによって集団行動の振る舞いを検証したところが新しいのかな
9784000059602
出入口の話をみると「物理の散歩道」の「つめこむ」を思い出す
中高生の頃この本に出会ったのは大きかったなぁ…今読んでも面白いし