トップ «前の日記(2015-10-15) 最新 次の日記(2015-10-17)» 編集

いぬふぐり日記

2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2015-10-16 晴れ [長年日記]

西条は今朝も寒い

青い空 金木犀の香り

TeX界の El Capitan 迎撃戦記 (TeX Alchemist Online)

こういう騒動があるのか…

フォント周りの問題は面倒だろうなぁ

一方で /usr 書き込み禁止の方は当然だと思うけども

後から手で入れるものは /usr/local に突っ込む方が筋だろうに(El Capitan でも /usr/local は書き込み許可されている)

ペンタックスのフルサイズ機は手持ちでリアルレゾリューションが使用可能? (digicame-info)

いやいや、これはネタ情報でしょう(Ricehigh 経由だし)

こっちの Rumorもツッコミどころ満載

のんびり待ちましょうや ^-^;;

ロイター企業調査:アベノミクス評価が失速、「後退・消失」7割超 (reuters)

「金融緩和が円安と株価上昇を生んでいるが、支えがなくなれば元の木阿弥。本質的な経済体質の強化にはつながっていない」(機械)──。アベノミクスは2年半たっても、実体経済には効果がなかったとの見方が広がっている。

復興相「お答え控える」 30年前下着窃盗と週刊誌報道 (asahi)

「お答え控える」って認めたと同じだよねぇ

情けなさすぎて涙がでるよ…

リコーイメージングの社長様ご来店 (八百富さんの tweet)

おぉっと!

みずほ銀行、LINEスタンプで残高を通知するサービスをついにスタート (ascii.jp)

このハリネズミは「(触れたら)痛い目にあう」「さわるな危険」の暗喩?

食後の散歩

今日は夏日で暑い!

メダカと影 すすき 水鳥

7-zip

unicode な名前のファイル群を zip したものを展開したら、ファイル名が化け化けになる(というよく知られた話)

Windoze に 7-zip など unicode なファイル名を正しく処理できるソフトを入れて対処

モミジバフウ(アメリカフウ)

会議終了後

構内にて モミジバフウが美しい 構内移動中 夕日に照らされたモミジバフウが美しい…

研究棟ベランダから

日が沈む グラデーション 中央辺りに実は細い月があるのだけど、、、分からないね 日没直後の細い月

今宵の月

マイナンバー歴44年の僕から一言 (Newsweek)

パックンのちょっとマジメな話

いつも面白い :-)


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)