トップ «前の日記(2016-10-10) 最新 次の日記(2016-10-12)» 編集

いぬふぐり日記

2016年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2016-10-11 曇り [長年日記]

朝の甘味

皆さん、いろんなところに行かれたようで…

いろいろなお土産

電子書籍「読み放題」一部中止はアマゾンの転機か (nikkei)

信用できなくなれば使わなくなるよね

事実、信用してないところのサービスはたとえどんなに安かろうと使っていませんよ

HDD交換

同僚 D さんが使っている不調な Windoze ノート PC

元々 ThinkPad に入っていた 500GB HDD に入れ替え、全消去から Windoze 10 インストール

寒暖差

先週までの暑さが嘘のように、急に肌寒くなってきた

急な変化に身体が付いていかない恐れがあるので、体調管理には気をつけないとね

特にここ西条は急に気温が下がるからなぁ

ツバメ

昨日稲刈りをしている上空を飛ぶツバメ達を見掛けた(たぶんコシアカ)

早いところ南に渡りんさいよ

野の生き物の方が寒暖に敏感だから心配しなくても大丈夫だろうけど

ソフトバンクのレイヤー2接続に関し、日本通信が総務省へ申し立て (geeknews)

ソフトバンクのレイヤー2接続に関する申し入れで、同社が接続を拒否したことから、2016年9月29日に日本通信が総務省に対して申し立てを行ったと報じられました。

電気事業法によればMNOが設備接続を申し入れた事業者の協議に応じなかった場合や調わなかった場合に、総務省が仲裁することで協議の再開を命じることができるとしています。今回の日本通信の申し立てもこれが理由とみられます。

何のことかと思ったら、これみたいですね → 「日本通信、ソフトバンクにレイヤー2接続申し入れ、二重化のため」(ascii.jp)

きっと"都合の悪い"ことでもあるんでしょうな

食後の散歩

 池のカモたち ハクセキレイ 絞り開放 ハクセキレイ

涼しいためか、散歩している人がいつもより多くて鳥が逃げてしまう…まぁ、仕方ないか…

電話

節税対策の不動産がどうこうという、よくある電話が掛かってきた

すぐに切ったけど、思考が寸断されるから鬱陶しい


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)