前 | 2016年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
実家の草むしり
あれ?カバンの中に、何か荷物が増えてるぞ
増えた荷物を開けてみたら、、、
い、いつの間に!
使ってみたくてついつい… 状態もそこそこでお手軽な価格だったもので ^-^;;
古い銀塩カメラを使ってみると時代毎の工夫だとか様々な設計思想だとかを垣間見ることができ、とても面白いのです
中古銀塩機は(特殊な物を除けば)お手頃な価格で入手できるというのもありがたいところですね