| 前 | 2018年 10月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
中身はマグネシウムらしい…
そりゃぁ、鎮火(という表現がいいのか?)させるのに難航するわけだ
今ひとつ鎮火方法が思いつかない
完全に遮蔽して、水との反応が終わるのをひたすら待つ?
数日前に、某端末群用に package 化した firefox 60.x esr / thunderbird 60.x で、プリンタが表示されなくなったとの報告
52 系から 60 系に上げて、gtk-2 から gtk-3 へ変わってしまったことが原因と推測
素の ubuntu であれば問題が生じないことから、現端末群のシステム領域側の問題と判明
(少々訳あって)手を入れていた printbackends 周りを修正し、解決
謎解きみたいでちょっと面白かった