| 前 | 2025年 2月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
家族連れがちらほら
毎年不思議に思う
あ、ほんとだ!
Leica 様が、10年前にユニボディ(アルミ削り出し)のカメラ出してるじゃん(世界初じゃないじゃんか > Σ)
だから目新しさを感じなかったのかもしれない
最近の日本メーカーのデジタルカメラは、昔ながらのカメラらしい形やダイヤル式の操作にこだわった機種が目立つが、ライカTはその正反対を行くカメラだ。(以下略)
最近似たような文言を読んだような気がするな(棒)
購入から18〜24カ月後に不具合が発生する傾向あり、発売から1年未満のM3では報告なし
現状リペアプログラムはない(つまり有償修理)らしいが、きっと忘れた頃にリペアプログラムを出すんでしょ?