トップ «前の日記(2025-09-29) 最新 次の日記(2025-10-01)» 編集

いぬふぐり日記

2025年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2025-09-30 晴れ [長年日記]

寒っ…えっ?14℃〜?!

 稲 朝露

 朝露に濡れる曼珠沙華

 スズメたち モズ

 曼珠沙華 CI:雅 曼珠沙華 曼珠沙華とサギ

 道端のエノコログサ 蓮田の後

 シジュウカラ シジュウカラ

 スズメ スズメ

 コスモス

 イソヒヨドリ 紅葉するモミジバフウ 秋

寒暖の差が激しいなぁ… 体調に気をつけんとね

うちの IP 回線でも使ってます > 黒電話

よくあること

専門書より、原論文を読んだほうが分かりやすい

やはり

元論文のほうが問題設定が明確で分かりやすいぞ、これ(時間返してくれ)

専門書で話を一般化して書くのはよいとして、著者の独自色を入れて(気持ちは分かるけど)、結果的に話を読み取りにくくなったりしているものが…

# 読みやすく整理された書籍もあるけど、専門性が上がるほど…

身に覚えあり

解説の文章を書いていて変に色気(関連するが本筋には余計なことを書きたくなる意)が出してしまうのは私も身に覚えがあるので、注意しないとなぁ

# 蛇足が面白いというのもよくある話なので一般化はできんけども

話の方向性を明確にし、説明は明瞭簡潔に

「Galaxy Ring」で電池膨張、装着者が病院搬送との事例が報告される (すまほん!!)

怖いなぁ…

この手の事故はよくある話だと思うのだけど、それ故、身につける類のガジェットって怖くて使っていない

# 故にスマホも普段身につけてない ;p

# 機器を充電するときは、目の届くところで、周辺に何もない状況で行ったり

フィッシングか本物か?

XXX 様

ご利用のApple Account(xxx@xxxx)は先ほど、これまで使用されたことのないコンピュータまたはデバイス上で、

「Goodnotes: AI ノート、ドキュメント、PDF」をダウンロードするために使用されました。

このメールは、前回の購入後にパスワードがリセットされた場合にも送信されることがあります。

先週&先々週 iOS デバイス 2台に Goodnotes を入れたが、今このタイミングでこのメールが来るのは妙か…

感じ悪いので念の為パスワードを変更した

笑った(笑えない)

ま、所詮は日経だから

security update

15.7.1 が出た @_@;

明日から 10月なので、急ぎ全台に適用


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)