トップ 最新 追記

いぬふぐり日記

2025年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2025-09-01 晴れ [長年日記]

あ、暑い…(昨日の朝は涼しかったのに)

 キジバト うつらうつら 秋の田んぼ 田んぼ 田んぼ

 栗 発発の片付け

黙して語らず

ちゃんと進んでますから(謎)

暑いなぁ…

 木陰のマユタテアカネ もくもく、雲

研究室のサーバ

ちょっと時間ができたので OS を更新

これで ubuntu 24.04 に統一できた

2025年の梅雨入り・明け及び夏(6~8月)の記録的高温について (気象庁)

また、6月以降、本州付近への太平洋高気圧の張り出しが強く、晴れて高温になった日が多かったこと等により、日本の夏の平均気温は、基準値からの偏差1が+2.36℃となり、これまでの記録であった2024・2023年の+1.76℃を大幅に上回り、統計を開始した1898年以降の夏として、最も高い記録を更新しました

@_@;;


2025-09-02 晴れ [長年日記]

 アオマツムシ 影

 チョウトンボ チョウトンボ チョウトンボ

 月と飛行機


2025-09-03 晴れ [長年日記]

今日は夕方用事があるので tricker にて出勤

構内移動中

ぶち暑い…

研究棟8F

事務室に用があって上がったのだけど、廊下がなんと暑い…

屋上が熱せられているからかなぁ

わーい♪届いた〜

 50年前のレンズ SMC PENTAX 85mm F1.8


2025-09-04 晴れのち雨 [長年日記]

 稲 田んぼのある風景

 川辺の花 川辺の花

 コシアカツバメ 2羽のトンビ

台風接近中

早々に降り始めたな

提出

科研書類、今年はあぶないところだった

システム更新で忙殺され、ようやく解放(?)された今週月曜に 7月のメールを見落としてたことに気づき大慌てで作成


2025-09-05 [長年日記]

雨上がり

 道端で、のろのろ、カタツムリ

渡りの途中(?)のツバメたちが田んぼの上にたくさん

 ツバメがたくさん ツバメ ツバメ

 セグロセキレイ

 蓮田にて

 シジュウカラ

21日

よし日帰りで行くことにしよう!

お盆休みも返上(?)して仕事してたんだから、楽しみもないとね

# でもこれから飛行機予約取れるんかな?(手配してもらえるらしいのだけど…)


2025-09-06 晴れ [長年日記]

定例の zoom セミナーは、先方の体調不良とのことで中止

お大事に

空いた時間

つらつら教材の修正をするなど

眠いのでもう一眠りするかなぁ(最近また眠れない日が続いている)

お大事に x2

また体調不良の方が… 体調崩されるひとが増えてない?(季節の変わり目だからかな)

予定が狂ったな

予定変更

21日に一泊することにした

# 休暇を取らんといけんし丁度いいや


2025-09-08 曇り時々雨 [長年日記]

皆既月食

深夜だったので寝てた(仕事があるからね)

この空じゃ、月食は無理だったかもな(寝ててよかった、ということにしよう)

 田んぼ 稲木干し 稲木干し

 電線にツバメたち

 ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ ツバメ

 わちゃわちゃ、ツバメ たくさんのツバメたち

KB5064081

うーん、ちょっと様子見したほうが良いか?

Win10 の代わりに用意している事務用の代替機、SSD なんだよなぁ

24H2 はどうにも印象がよくない(まぁ、Windows 自体好きでないんだけど)

AI とかで遊んでないで、安定した OS を出してくれよ…(他メーカーも同じく)


2025-09-09 曇り時々晴れ [長年日記]

 稲木のある風景

 ツバメ ツバメ ツバメ

 ツバメ ツバメ

 朝露 ツユクサ 蓮田にて

win10 -> win11 切り替え

いつもお世話になっている事務のPCサーバの話

昼に仕込みをしておいた win11 を設置して、夕方から robocopy でデータ移行中

明朝に最後の調整をして完了予定

今日の失敗

ethernet cable のコネクタ結線で失敗(ケーブルの差し込みが悪くて 3 と 4 が入れ替わってたという初歩的なミス)


2025-09-10 豪雨のち曇りのち豪雨 [長年日記]

出勤しようとしたら、豪雨と落雷

雨が通り過ぎるのを待つ

今日は自転車

歩きでは出勤時間に間に合わないので

到着してみたら、午前臨時閉館の報 ^-^;;

完了

例の Win11 の設定完了

動作も問題なし

再び豪雨&雷

線状降水帯が発生

 線状降水帯、発生 さらに海上に伸びている

雷がバンバン落ちて怖い(サーバが…)

中間排気量

そういえばSEROWの後継の話はどうなったんだろ?(SEROWそのものよりも、同型エンジンを載せた別モデルが出るのを期待している)

中間の排気量ががら空きのラインナップ、なんとかしてよぅ > YAMAHA さん

バイパス(自動車道)を走行可能な 200cc 程度のものが欲しいんよ


2025-09-11 晴れ [長年日記]

秋の気配

 朝の月 稲木のある風景

 ツバメと月 コシアカツバメとツバメ たくさんのツバメたち たくさんのツバメたち ツバメたち ツバメたち 月とツバメ

 蓮

 セッカ セッカ

 ツバメ ツバメ ツバメ

 シジュウカラ シジュウカラ シジュウカラ

 稲穂

 キタテハ かな? キタテハ イトトンボ

悲報

w3m で google 検索できなくなりました by S木さん

ほんとにできない orz...

AI で要約しないでほしい…

ネット上の情報って玉石混交だから、それらをいい加減に AI 要約(混ぜこぜ)してしまうと、とにかく真偽の判定がめんどくさいのよ

いい素材(情報)に誤情報がコンタミすれば、情報の価値が一気に下がるのよ


2025-09-12 雨のちくもり [長年日記]

未明に大雨

 花ニラ

 田んぼにて お、写真撮ってるひとがいる ツバメ ツバメ 獲物を狙うサギ

 ツバメ ツバメ ツバメ

 電線にたくさんのツバメ ツバメ ツバメ

 白い花 これ、よく咲いているのだけど何だろう? ツバメ 栗

申請書類が回ってきた

# 本を読んで勉強する予定が〜(よくある話)

締切は週明け

超特急で加筆&コメント入れて返信


2025-09-13 曇り [長年日記]

zoom セミナー


2025-09-14 曇り時々雨 [長年日記]

@広島

兄、帰広

一緒に墓参りへ

あー、なるほどそうかもね


2025-09-15 晴れのち曇り一時雷雨 [長年日記]

洗濯やら布団干し

広島へ

秋分には早いけどお彼岸の墓参りへ

さらに実家方面へ

草茫々

あっちゃーーー!

夏の間、まったく行けなかったからなぁ

近い内に草むしりしなきゃ…


2025-09-16 晴れ [長年日記]

tahoe & iOS26

悪いことは言わないから、いきなり上げるのは止めとけ


2025-09-17 晴れ時々雨 [長年日記]

蒸し暑いなぁ

午前

高屋で初回


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)