トップ «前の日(01-12) 最新 次の日(01-14)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2010-01-13

ゆき

舞う雪

断熱効果

先日アパートの窓に施した、プチプチによる断熱処理は絶大

窓からの放熱が抑えられてエアコンの効きが全然違います :)

見栄えはイマイチですけど f^-^;;

やっとでた

Adobe Reader の security update

Adobe Reader 等をお使いの方は急いで update しましょう

仕込み完了

Adobe Reader と Firefox

夜中にリンクを張り替えを忘れないように

作業

終了


2011-01-13 晴れ

エナガ (K-5+DA70 Limited, ISO200, f/7.1, 1/400sec, トリミングのみ)

Appleが「app store」の商標申請 Microsoftが異議

"app store" なんて言葉で商標登録するなよなぁ、Apple。

Word とかいう名のソフトを作っている Microsoft が異議を唱えるのもなんですが。

橋下知事、報道に不満爆発「直接ネット発信考える」 批判記事記者へ逆質問

別に秋葉市長や橋本知事を支持するわけでないですが、私も日本のマスメディアは以前から信用していません。

マスメディア自体が既得権益に安住して危機感を持っていないのが原因でしょうね。

もし今のままであれば、マスメディアは無くしてしまった方がよいですね。

不調

数日前から胸焼けがする... お腹が痛いような

いまひとつ食欲が出ない

勘弁して〜

唐突に、赤い服のおじさん(ユーザさん命名:p)から、締切をとうに過ぎた原稿を書いてくれとの依頼が

今一つ何を書けばいいのか不明...


2012-01-13 曇り

K

K のレンズは確かにたくさんあるけど、新しい設計で refine してほしいなぁ、と思う(あと 135mm とかもほしいな)

まぁ、今はまだ言えないであろう話(K-r後継機とか full frame とか)との兼ね合いがあるのだろうけど

とはいえ、特徴のある新しいレンズは出すみたいだから期待しますかね

そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち

うーむ、、、ひどい

国際社会の中で没落していくのは必然

無知は罪だと思う

entropy

熱統計と情報の話をどうするか悩み中

短い限られた時間でなんとか面白く話せないかな

メモ

kero さんに教えてもらったもの。NTT-X とかみると確かに安いなぁ。

NEC Express5800/S70 タイプRB(通称(?)鼻毛サーバ ←ひどいネーミング ^-^;;)

Pentium G6950、TDP が Max で 75W。ちと大きいかなぁ。

北京のアップルストアで騒動 予定通りに発売されず

暴徒化したらしい

アップルストアも酷いけど、暴徒化する方もひどいですね

安心

脱走犯はおとなしく捕まったらしい

凶暴でなくて良かったですね、ほんと


2013-01-13 曇り

3.7.2

kernel 3.7.2 が出てるな

帰ったら compile するか

テスト

帰宅前に職場に寄って、昨日仕込んでおいた boot image で実験しておこう

@職場

テストしてみた

うまくいった :-)

熱力の資料作成中

なかなか時間が掛かるなぁ

これで連休は潰れそうだぞ ^-^;;

虚構の「まいど1号」が持ち上げられ、意義ある「はやぶさ2」がつぶされる現実(Tech-On)

私が「表面的な美談だけが消費される風潮」にうんざりしているのはまいど1号だけではありません。

ふむ...


2014-01-13 曇り

静か

構内が静かでいいね

日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング (goo ranking)

あー、よくありますねぇ(特に業者が…)

表現できる事は日本語で言うべきですよね

寒い

研究室が寒い…

Ford Exec: 'We Know Everyone Who Breaks The Law' Thanks To Our GPS In Your Car (Business Insider)

へぇ

GPS付きの機器って、どうなんでしょうねぇ...

◯→□

ThinkPad の電源アダプタ、丸型コネクタから最近の四角型コネクタへの変換ケーブル(純正)があるみたい(日本未発売)

部品番号 0B47046でググると例えば → こんな Amazon.com のページとか


2015-01-13 快晴

雲一つ無い!真っ青な空

構内にて 構内にて

Gogo In-flight Internet says it issues fake SSL certificates to throttle video streaming (venturebeat)

こがぁなことしちゃぁ、いけんじゃろうが

それにしても

眠い…

MacBook Air

空き容量が少なくなったりしたので、少し掃除をしたり、vm ファイルを削除するためにセーフブートしてみたり

それにしてもシステムリソースを食うなぁ…

掃除しすぎで、思わず必要なデータまで消してしまった ^-^;; バックアップから復元中

研究不正をなくすための特効薬、それは恥 (jbpress)

概ね似た考えだな

当たり前のことだと思っていますが、人様のレポートを写すとかしたことないです

学生の頃にやっている連中がいるのは認識してたけど、「狡くて恥ずかしい連中だな」と思っていたような

プロ意識と言ってもいいんだけど、文中にもある「お天道様が見ている」というちょっと古くさい言い回しが好き

とにかく、狡いのは大嫌いなのです

弊社ネットワーク障害のご報告とお詫び (cybertrust)

あー、これかな

構内にて 金星と水星

きれいに晴れているので金星と水星がきれいに見えます :-)

ラブジョイ彗星 C/2014 Q2

やっと天気に恵まれたので、アストロトレーサーを付けた K-5 でお手軽撮影

中央辺りに捉えたもの コマを右下に 尻尾が分かるだろうか…

コンビニ近くでこれだけ撮れれば十分かな(もっと暗いところに行きましょう)

また

木曜は雨らしい

というわけで、これから曇り空

良い天気が続かないね = 星空が見えん orz...


2016-01-13 曇り

寒い

今日は寒い

CS4

新しい MBP で CS4 を使う方法を思案中

iMac 端末保守中

今日は M$ の日だからか、Office update のダウンロードがとてつもなく遅い…

「次の製品のいくつかのアップデートについては,現時点では判定できません」

CS4 の入れ直しとかした後、アップデートしようと思ったのだけど、何故かアップデートできない

しばらく悩んだのだけれど、CS4 のアップデートを置いているサーバのサーバ証明書が期限切れになっているのが原因みたい(なにそれ、もぅ…)

MBP の時計を巻き戻したのち、無事にアップデート完了

白いものが

上から降っているような…

 日没 西の空

冬らしい寒さになってきた

今宵の月

 細い月が空に 月


2017-01-13 晴れ

 ちゅんちゅん ぷかぷかコガモたち

個人向けシステム用Linux (lenovo)

主要な Linux ディストリビューションで使用できる Lenovo 製ハードウェアのリスト

こういうページもあったのか

雪雲

ふわふわ雪が舞い始めた

 雪雲

寒っ

ペンタックスの「PENTAX KP」が海外の認証機関に登録 (nokishita-camera)

KP ?!

どんなものだろう?わくわくするなぁ

食後の散歩

 ハクセキレイのペア

寒風の中、構内を歩いていたら、斜面の階段のところに高校生のペア、、、

おぃおぃ、こんなとこでイチャイチャするなよ…

 カモたち(ヒドリガモ、ヨシガモ、バン、カルガモ、コガモがいたかな) コガモのペア

 ジョウビタキ ツグミ 「私は木」と言わんばかりにじっとしていた

レンズの味は写真の味 FA Limitedがあるからペンタックスを使う(Ricoh-Imaging / 写真三昧の池永が語る 知れば知るほどペンタックス)

FA limited の設計方針、いいよねぇ :-)


2018-01-13 曇り

今朝の最低気温は昨日より高くて、-8℃

高速バス

可部の積雪状況が分からんので、公共交通機関で移動

大きい道は大丈夫だろうけども

今日のお供

MZ-S に FA43Limited

フィルムは C200

市内

雪もなく穏やか

荒谷さんとこで天ぷら

お腹いっぱい

@可部

さ、さぶい…

が、我慢

帰りしな、可部のキタムラさんに立ち寄ってみた

また面白いジャンクカメラが増殖している ^-^;;

その中でも目に付いたのは、あの Samoca 35II とか、レンズシャッター一眼レフの Kowa SET とか

買うかどうか迷ったけれど手を広げすぎると収拾がつかなくなるので我慢我慢

iOS10など旧バージョンの署名が再開、ダウングレード可能に iOS6やiOS7も (kobonemi)

ずっとダウングレードできると良いのですけどね

出来の悪い MacOS High Sierra もダウングレードできるようにしてほしいところだけど、ファイルシステムを書き換えるから無理だよなぁ


2019-01-13 晴れ

安佐市民病院近く(へんくつや可部店の向かい)のインドカレー屋さんへ

昨年秋頃(?)に出来たためか、ググっても情報が出てこない。ネットの情報(ぐるなびとか食べログとか)が全くの役立たず

結構美味いのになぁ

熱々のナンとカレーをいただく :-)

温い

今日は日差しが暖かく、心地よい天気

バイクの慣らし運転で下道を走る

河川

昨年の豪雨災害の爪痕があちこちで

久しぶりに通った R2 沿いの瀬野川、熊野跡道沿いの熊野川、、、

あらためて被害の広さに愕然とする

復旧までに何年掛かるだろうか

構内にて

 真昼の月 エナガ 川辺

 モズ モズ 何か下にいるのかな

茂みに隠れているアオジが珍しく表にでてきたぞ

 アオジ アオジ

三羽いたのだけど、親と子供かな?

 アオジ アオジ アオジ アオジ アオジ アオジ

 ジョウビタキ ジョウビタキ

 ねこ 寝子

瑞冠

今夜のお酒

やはり旨いな…

iPhone、中国で値下げ ネット通販がアップル通知受け 強気一転、最大2割 (nikkei)

あの Apple が値下げするとは、しかも2割も

羊のように従順な日本の iPhone ユーザも Apple に「値下げ」要求していいんじゃないのー?(棒)


2020-01-13 晴れ

洗濯して布団干して

近所を散歩

 メジロがいるんだけど、わからないかな たんぼ

とんどの準備ができていた(午後からやるのかも?→ 今日じゃないみたい)

 とんど とんど 中々高いなぁ(後方の電信柱と比較せよ) 破魔矢とかも入れてあるなぁ

カワセミ@黒瀬川

MX-1 にて動画

頭上でたくさんのエナガが鳴いている ^-^;;;

構内にて

 オオイヌノフグリが一輪 カワラヒワ メジロ

メジロやエナガたちの混成群(数十羽)が賑やかに飛び交っているのを眺めていたら、、、、突如上空からツミ(小型の猛禽)の急襲があって、小鳥たちが大混乱に!(びっくりした)

 モズ

いつものジョウビタキ

 ジョウビタキ ジョウビタキ


2021-01-13 晴れ

空気が乾燥してて、寒い〜 (>_<)

 ホオジロ ホオジロ

注文確定

店頭で既に売れていたら?と心配だったけど、注文確定のメールが来たので後は待つだけ

# 本来なら直接買いに行きたかったのだけど、いま広島市内に行けないから…

ぎゃぁ

高屋の最終回、オンラインになっちゃった orz...

試験なしは想定内だったのだけど

こっち

数学の試験、通常通りできればいいのだが(心配になってきた)

ガス会社変更に伴う点検立ち会い等

政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 (livedoor news)

切れるのは当たり前だよなぁ

ついこないだまで Go To Eats とか脳天気なことを言ってた、この愚かな政府に対する信頼なんて、0どころかマイナスだろう

いいかげん気付こうぜ

# そりゃそうと、一人で静かに食べるのならリスクは比較的低いと思うけどね(飛沫感染が特に問題になっているのは明らかだし。会食はもちろん NG )

医療崩壊

実際もう来ちゃってるんだけど、どうするのかね?

ことごとく打つ手が遅すぎる上に、火に油を注ぐようなことばかりしてるから…

「鎮火」するまでに一体どれだけの時間が必要になるだろうか


2022-01-13

大型トラックの車輪脱落

ダンプカーの車輪脱落で歩行者が重症を負ったという話からちょっと調べてみた

大型トラックの車輪脱落は年々増加している

区域的には東日本が多め(寒冷地で車体へのダメージが多いためか?)

また脱落はタイヤ交換後 2ヶ月以内に 8割程度が生じている

大型車両の特に左側後軸の脱落が多いらしい(2010年頃を境に、左側(補助席側)のホイール固定が JIS の逆ネジから新ISO の正ネジになった)

新ISOネジであってもきちんと整備(定期的な増し締めを含む)してあれば問題は生じないはずなので定期的な整備が十分でないということだろう

整備が十分でないのが実態であるならば(仮に整備不良でも事故を起こしにくいはずなので)新ISO なんかにしないで JIS の逆ネジを使っていれば、、、とは思うなぁ(failsafeという視点)

あわわわ

に、人数が…

やはり急増傾向は確実だな…

降り始めた雪

 降り始めた雪

ぶち寒い…

夕方6時、既に凍り始めてる

ボタ雪が溶けて固まってる…

足元が滑る〜 月、雪雲の合間から

ポテト

MacDonald で(海外から仕入れる)ポテトが無いとかいった話を聞いて思ったこと

ここにだけ書くけど、あの MacDonald のポテトって金出して食べるほどのものですかねぇ?

芋の旨味なんてなくて、油と塩味だけじゃん(油も塩も体が欲するからそれで食べたくなるんだろうけども)

たまに食べることがあった(過去形)けど「たいして旨くないし、体に悪そうだよなぁ」と思ってました


2023-01-13 曇のち雨

fat32

あ、4GB の制限を忘れとった ^-^;

virtualbox7

2022/10 に M1 mac に対応した(開発版)という話があるな

後で試してみるか… → crash した ^-^;;

third party

twitter client が使えなくなったとか

ついに始まったかな


2024-01-13 晴れ

やたらと強く、寒い

バッテリ交換

朝一番に SR が一発始動できなくなってきた

夜間早朝の寒さのせいで起電力が低下していると判断し、バッテリー交換を依頼

ついでに点火プラグも交換してもらう

FI 化以前の SR だったらバッテリーレスでも始動できたんだけどね

明朝

うーむ、-7℃予想ですか

今季一の寒さになるかな

雨が降っとる…

変な天気だなぁ


2025-01-13 晴れのち曇り

てくてく職場まで

 ん?タシギだ! タシギのペア 初めて会ったなぁ(うれしい)

 シジュウカラ 柿にメジロ ヤマガラ

赤ペン

続き

構内を散歩

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

かわいこちゃん(ジョウビタキ♀)いるかな、といつもの場所へ

 いたいた!ジョウビタキちゃん 騒がしいやつ(ヒヨドリの群れ)がいて、すぐに逃げちゃった orz...

逃げたジョウビタキちゃんの先から、何やら青っぽい鳥が?! ん?あ、あれは!

 ルリビタキ!!!初めて会えた!!! ルリビタキ♂ よくみると標識足環が付いてる(が識別できず) ルリビタキ♂

 大騒ぎの原因、ヒヨドリ ヒヨドリ この子は一羽でいたのだけど、群れなして大騒ぎしてるんだよなぁ(そのせいで、小鳥たちが何処かに行ってる)

 ジョウビタキ♀ メジロのペア ジョウビタキ♂

あぁ、宇品線

幼少期、丹那駅の近くに住んでいたので、めちゃくちゃ懐かしい

日向灘で地震

21時19分、M6.9、震度5弱

東広島では震度2


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)