トップ «前の日(03-12) 最新 次の日(03-14)» 追記

いぬふぐり日記

2005年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 アクセス数 , 本日 , 昨日

2005-03-13 祝い

姪っ子

東京に住む姪っ子の大学合格祝い(その1) & 甥っ子の高校入学祝いが夕方に到着したらしい。喜んでくれているかな。

え?何かって?

iPod mini (M9800J/A)ですよ♪

どうなってんでしょうね。雪が降ってます。。。とても寒いです。


2006-03-13 おぉ

出荷

15日に着予定。


2008-03-13 受け取った

だが、、、

うーん、、、この傷は。。。


2009-03-13

卒業

おめでとう

あまやどり

軒下で雨宿りするジョウビタキ


2011-03-13 晴れ

保安院の会見

うーん、、、お疲れのこととは思うけれど、もうちょっとはっきり話してくれないものか

ぼそぼそぼそぼそ...

おいおい、えらく自信なさげな...

高速にて

重機を運搬する自衛隊の方々を見掛ける

他にも自衛隊車両を何台か

自衛隊、警察、消防、医療関係の皆様、各国からの救援の皆様、現場におられるスペシャリストの皆様、どうかお願いします m(._.)m

それぞれ

自分にできることをやるしかないと思う


2012-03-13 晴れ

M42

オリオン座大星雲

M42 (K-5+Pentax 135mm f2.5+O-GPS1, ISO1600, f/4.0, 20sec, resized to 50% and croped)

もうちょっと光害の無いところに行きたいなぁ

あと、古いレンズなのでパープルフリンジが ^-^;;

冬の星座

星達 (K-5+DA14+O-GPS1, ISO1600, f/6.7, 120sec, resized to 20%)

もう春なんですけどね


2014-03-13 雨のち曇

歩いて来る間にずぶ濡れ…

Replicant developers find and close Samsung Galaxy backdoor (Free Software Foundation)

これは酷すぎる…穴があったとかいう話じゃない

地面を啄みながらトコトコ歩くヒバリ 何か見ている?


2015-03-13 晴れ

寒いねー

き、起動しない

X1 Carbon が起動しない orz...

昨晩寒かったから、CMOS 電池の起電力が落ちちゃったのだろうけど…

こいつが犯人(たぶん) FRU 45N5864

Bidding farewell to Google Code (Google Open Source blog)

Google code project hosting service 終了のお知らせ

Google からメールが来て、昔これで project を作ってたのを思い出した ^-^;;

VAIO Phone (VA-10J)の価格は5.1万円、約3万円のPanasonic ELUGA U2と共通の筐体に (blog of mobile)

VAIO って入れるだけで +2万とか

こりゃ、ダメだな

独自のものを作る力がないのなら、手を広げなきゃいいのに

食後の散歩

地面を掘り返していたツグミ くちばしに何か付いてるよ シジュウカラのおしり ヤマガラの後ろ姿 ジョウビタキ カメラ目線?

次の「iOS 9」は2015年秋、そして10万人限定で「iOS 8.3 パブリックベータ」を配布へ (gigazine)

今までリリースされた新 OS だってしばらくの間はベータ版みたいな出来だったのだから、単に言い換えただけじゃないの?

「10万人限定」とすることで、主に従順な信者たちが使うから、その子羊たちにバグ報告させれば良いということか(それが悪いと言っているわけじゃないですよ)

原稿のPDFを印刷屋さんに渡す

バイエルン

どうやらベルリンの方から攻撃されているっぽい(IPを信じれば)

特別限定モデル:「くまモンのライカ C」と「くまモンのライカM」 (leica-camera)

おぃおぃ、一体どこに行こうとしているのか、LEICA は…


2016-03-13 曇りのち雨

構内にて

エナガ ウグイス ジョウビタキ

FA24-90mm 1:3.5-4.5

昨日、市内の大手町にあるカメラ屋さんにぶらりと立ち寄ったら、中古レンズの棚に FA24-90mm が…市場価格は中古で 2万〜なのだけど、その半分の 1万円を切ったプライスタグ…

レンズの評価もそこそこ良いし、どうにも気になったのでひとまず見せてもらうと、、、レンズキャップが欠品で前玉辺りにチリが少々入っているものの、レンズの曇りもなくなかなか良いコンディション

ちょっと躊躇いはあったものの、K-1 で使う標準ズームレンズとしてお遊びでも使えるだろうからと確保

えいやっと

チリが入っているけど前玉を外せば取れそうだなぁ、と眺めていて気づく

というわけで、ちょこちょこっとイジって…

 前玉を外した FA24-90mm これは取り外した前玉 この裏面にチリが幾つか付着していたので美しく

埃も取れてきれいな状態に :-)

こりゃ、ラッキーだな

時々掘り出しモノがあるんだよね、このお店

ちなみに

この FA24-90mm、光学設計は FA★200 (DA★200) を設計した米山修二さんによるもの(特開2000-075204)ってところもポイント :-)

とりあえず APS-C な K-S2 で試してみたところ良い感じ

フルの K-1 でどんな写りをするか、試してみるのも楽しみ


2017-03-13 曇り

時計修理

亡き父が母に買った腕時計、修理見積もりの電話あり

予想通り高かった (>_<)

時間もひと月くらい掛かるようだが仕方あるまい

 ハクセキレイ こっち見てる シロハラ 馬酔木 馬酔木 これ、何の実?

 茂みの中に… 茂みの中に…2

返事なし

先週末(3/10)に問い合わせメールを送ったのだけど、音沙汰がない

届いてないのか、spam 扱いになったのか…

メモ

NoRootファイアウォール

そりゃそうと、何で root 無しで制御できるんだろう?


2018-03-13 晴れ

 コガモ@黒瀬川 コガモとイソシギ ジョウビタキ♀ アオサギ

 ヒバリ@構内にて

ぞろぞろ

リクルートスーツを着た若い子たちがぞろぞろ歩いてる

大型バスもわらわら

何か説明会でもあるんかな?

e-tax

結局、紙での提出がラクチン

カードリーダ使うメリット、ほんとないもんなぁ

じとーっ

周りの冷たい目…

食後の散歩

 イヌフグリ 池のオオバン ヤマガラ いたしい格好じゃのう ヤマガラ

気の毒な iPhone ユーザ

海外旅行中に Windoze PC が壊れた上に、iPhone も電源が入らなくなった気の毒なユーザが来訪

以前 USB メモリに保存していたバックアップデータから新しい iPhone にデータを移行できないかという質問だったのだが、、、

その USB メモリを見せてもらうと iTunes フォルダだけしかない…

iPhone とかのバックアップはココじゃないんだ、、、Backup フォルダなんだよ(Mac なら Library フォルダの下。iTunes フォルダにあるのは音楽ファイルとかアプリだけ。)

古い iPhone の電源が入らないのは例のアレな気がするから、そっちを対応してもらう方がいい気がする、とアドバイス

更新

全iMac端末群のシステムソフトウェアを更新

金星と水星

 左下が金星、右上が水星


2019-03-13 晴れ

 オオイヌフグリの蕾たち コガモたち

ツグミ、どーこだ?

 ツグミ、どーこだ? 空を舞うヒバリ ヒバリ、下降中

 何ぞ食べてるカモのペア 川辺の斜面に咲く ホトケノザ

リコーは今後ミラーレスの開発も検討していく (digicame-info)

書き込みをみてると「何だかなぁ」と思う

「ミラーレス新時代に向けて」というパネルディスカッションなんだから、こういう発言になるよねぇ

もうちょっとどういう状況での発言なのかとか、元ネタを読めばいいのに

まぁ、多くの人は元情報を当たらないものだけどさ

散歩

 イヌフグリ 真昼の月 ビンズイ カルガモのペア

ジョウビタキの鳴き真似をしてみたら、ジョウビタキがやってきた!

 ジョウビタキ ジョウビタキ ジョウビタキ

縄張りに侵入されたと思ったのかもしれない ^-^;;

あれやこれ

作業


2020-03-13 曇り

NYダウ

過去最大の下げ幅

うぅむ…

 菜の花

暗い話ばっかりなので、せめて明るい写真にしたい(トーンカーブ、上げればよかったかな ^-^;;)

おめでとうございます

同僚の息子さんが近所の高校に合格されたとのこと

よかったですね〜 :-)

 ヒヨドリ シロハラ

 アオジ アオジ

 シジュウカラ メジロ メジロ ジョウビタキ♀

ネコがいない

夜の散歩をしながら「星座って動物の名前が付いたのが多いけれど、ネコ座ってないなぁ」と今更ながら気づいた

# やまねこ座 Lynx という星座はあるけど、暗くてマイナーなので除外

十二支にもネコが入ってないけど、ネコは除外されやすい理由があるのかな?

身近すぎて物語が作れなかったとか?

おっ

ここ数日式を捏ねくりまわしていたんだけど、統計力学的温度のうまい説明ができそう!

たぶん間違えてないと思うけど、明日もう一度整理して考えてみよう


2022-03-13 曇り

洗濯して布団干して

12ヶ月点検

SR400の定期点検を朝一で

実家方面へ

まんぼうで帰れてなかったので、様子を見に

誰もいなくとも静かに咲いている馬酔木 馬酔木

久しぶりにご近所さんと話をするなど

心配していたことだったのだけど、コロナ禍で症状が一気に進んで云々という話(複数)や亡くなられた方々の話などを聞き…

コロナがなければ、もっと穏やかな余生だったろうに


2023-03-13 晴れ

ちと肌寒い

 春の草花 ハシビロガモのペアと、オシドリのメス オシドリのペア 梅?桜?

 あしび オオイヌノフグリ オカメザクラ ジョウビタキ♀ あんず?

「電子車検証」読み取れない! 長引く不具合に業界困惑 制度開始から2か月 原因は“縦割り”? (trafficnews.jp)

/.-j 経由

何とも、しょっぱいなぁ…(やっぱ、電子化なんて無理なんじゃないの?)


2024-03-13 晴れ

 竹林 竹林

 ヒメオドリコソウ ひとりぼっち 池のカモ

保守作業

今日も引き続き

日曜

免許更新に行こうと思っているのだけど、天気予報が悪くなってる

まだ変わる可能性高いし、慌てる段階ではないか

スペースワン

失敗したのは残念ですね… 次に活かせますように

ところで、キャノン電子のほか IHIエアロスペースとかも出資してたのか

あー

彼のとこの発表、直前取消になっとる(泣)

えらい難航してるなぁ、あの実験…

 花 隙間から、ちらっ ジョウビタキ♂ 寒緋桜

 ジョウビタキ♀ アップで ジョウビタキ ジョウビタキ

 メジロ ん?こっち見んな メジロ

 月 夕暮れ 帰り道


  1. な (06-23)
  2. Kero (05-20)
  3. な (09-07)