前 | 2016年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日、市内の大手町にあるカメラ屋さんにぶらりと立ち寄ったら、中古レンズの棚に FA24-90mm が…市場価格は中古で 2万〜なのだけど、その半分の 1万円を切ったプライスタグ…
レンズの評価もそこそこ良いし、どうにも気になったのでひとまず見せてもらうと、、、レンズキャップが欠品で前玉辺りにチリが少々入っているものの、レンズの曇りもなくなかなか良いコンディション
ちょっと躊躇いはあったものの、K-1 で使う標準ズームレンズとしてお遊びでも使えるだろうからと確保
チリが入っているけど前玉を外せば取れそうだなぁ、と眺めていて気づく
というわけで、ちょこちょこっとイジって…
埃も取れてきれいな状態に :-)
こりゃ、ラッキーだな
時々掘り出しモノがあるんだよね、このお店
この FA24-90mm、光学設計は FA★200 (DA★200) を設計した米山修二さんによるもの(特開2000-075204)ってところもポイント :-)
とりあえず APS-C な K-S2 で試してみたところ良い感じ
フルの K-1 でどんな写りをするか、試してみるのも楽しみ